
サンプドリア吉田麻也は「筋肉系の問題」クラブ発表 右太腿負傷で3週間離脱報道も…W杯予選に影響必至
6日のカリャリ戦で右太腿を故障したサンプドリアの日本代表DF吉田麻也(33)の状態について、クラブは「筋肉系の問題」と発表した。症状の詳細や正確な回復時期については明らかにせず「今後改めて診断される」とした。
7日の練習は別メニューとなり、「治療並びにフィジオセラピーが施された」と発表した。
イタリア紙イル・セコロは右太腿裏の負傷で3週間程度の離脱を強いられる可能性が出てきたと報じていた。
1―2で逆転負けした6日のカリャリ戦で前半に先制アシストを記録したが、患部を痛めて後半6分に交代していた。長期離脱となれば、27日から日本代表で控えるW杯アジア最終予選2試合への影響は避けられない。
スポニチアネックス 1/7(金) 22:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7083f966bd00d31ecacbbd408f06a2db1bb342e5
吉田麻也が負傷で長期離脱の可能性【写真:Getty Images】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e207d9bcb7e684617833b64e2145bad403784001/images/000
4 :2022/01/07(金) 22:28:58.10
長谷部呼べ
5 :2022/01/07(金) 22:29:10.83
世代交代のチャンス
6 :2022/01/07(金) 22:29:28.18
長友さえ無事ならいいんだよ森保は
8 :2022/01/07(金) 22:30:02.16
いつも呼ばれる
なんとかって言う奴おるから大丈夫や
10 :2022/01/07(金) 22:30:52.55
>>1
闘莉王「谷口呼べ谷口」
13 :2022/01/07(金) 22:38:30.09
シャルケ板倉の出番
15 :2022/01/07(金) 22:40:37.83
年取ると冬場の筋肉トラブルが増えるからな
16 :2022/01/07(金) 22:42:05.76
世代交代のチャンスだよな
吉田はまだ使えるとして依存してたらあかんわ
18 :2022/01/07(金) 22:49:48.44
板倉がいるからまあ…
21 :2022/01/07(金) 22:54:08.09
板倉見たい
22 :2022/01/07(金) 22:54:38.19
吉田使えないなら森保序列で見たら植田になるだろ
23 :2022/01/07(金) 22:55:48.63
板倉伊藤町田と若手の長身CBいっぱいいるぞ
森保が五輪から吉田に頼りすぎ
そりゃケガもするわ
25 :2022/01/07(金) 22:57:45.75
五輪以降は表情がヤバかった
キャプテンなのに覇気を感じられなかったし
32 :2022/01/07(金) 23:50:32.32
冨安板倉伊藤谷口おるからCBはまあ
それより左SBの層の薄さを何とかしてくんろ
33 :2022/01/07(金) 23:54:22.90
板倉の時代かな
34 :2022/01/08(土) 00:03:19.23
吉田のお陰で日本人CBが海外でも選択肢に入ったよな
35 :2022/01/08(土) 00:13:17.50
3週間ならアウトやな。
板倉か、谷口か
39 :2022/01/08(土) 00:26:49.19
これはピンチだなw
40 :2022/01/08(土) 00:29:28.35
残念だけど、吉田がいない時の戦い方がないようでは話しにならない
ベテランなんだし本番でもこういう怪我は十分ありうる
森保は選手を固定しがちでターンオーバーも使えないタイプだから
むしろ経験できてよかったかもしれない
41 :2022/01/08(土) 00:29:29.28
これは痛いです
板倉はまだまだこれからだし
やれるのか
44 :2022/01/08(土) 01:02:57.19
重要な選手だがいつまでも頼ってられない
45 :2022/01/08(土) 01:15:25.88
この試合の吉田すごかった
47 :2022/01/08(土) 01:25:51.47
得てしてこういうのが世代交代のきっかけになったりするんだわ
まあ監督が森保だから無理だが
48 :2022/01/08(土) 01:42:10.95
もちろん森安は吉田スタメンだよ
なに言ってんのみんな
54 :2022/01/08(土) 03:41:08.98
日本代表キャップ数ランキング
(※)現代表
152:遠藤保仁(2002-2015)
131:長友佑都(2008-)※
122:井原正巳(1988-1999)
119:岡崎慎司(2008-2019)
116:川口能活(1997-2008)
114:長谷部誠(2006-2018)
113:吉田麻也(2010-)※
110:中澤佑二(1999-2010)
98:本田圭佑(2008-2018)
98:中村俊輔(2000-2010)
97:香川真司(2008-2019)
93:今野泰幸(2005-2017)
93:川島永嗣(2008-)※
89:三浦知良(1990-2000)
82:三都主アレサンドロ(2002-2006)
82:稲本潤一(2000-2010)
78:駒野友一(2005-2013)
78:都並敏史(1980-1995)
77:中田英寿(1997-2006)
77:楢崎正剛(1998-2010)
76:釜本邦茂(1964-1977)
75:原博実(1978-1988)
74:内田篤人(2008-2015)
56 :2022/01/08(土) 03:43:47.82
植田だけはやめてくれ
オマーン戦の二の舞だ
59 :2022/01/08(土) 04:24:26.60
板倉がいる
むしろ朗報
60 :2022/01/08(土) 04:46:08.32
板倉はコロナじゃなかった?
62 :2022/01/08(土) 05:00:09.94
決定機2本とめて体の向きを変えながらの胸トラップでのアシスト
交代から2失点で逆転負けでサンプドリアにとって吉田のケガは痛すぎた
63 :2022/01/08(土) 08:17:30.15
今の日本はセンターバックの層は厚いから大丈夫
67 :2022/01/08(土) 08:44:45.69
まじか
ますます冨安に負担掛かるじゃねえか
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1641562027/
コメント
コメント一覧 (4)
やっと板倉の出番か。ポイチがこれで板倉を使わなかったらポイチは異常。
soccer_time
が
しました
キャプテンなのに覇気を感じられなかったし
五輪からポイチが酷使し続けたからな。それでついにこの前の試合で怪我した。ポイチは疫病神。
soccer_time
が
しました
やれるのか
シャルケでMVP級の活躍してて、それよりレベル低いアジア予選でやれないわけがない。
soccer_time
が
しました
オマーン戦の二の舞だ
植田は酷いな。
soccer_time
が
しました