
バルサがマンCのスペイン代表FWフェラン・トーレスの獲得を正式発表! 移籍金は総額80億円強、5年半の契約を結ぶ
移籍金は5500万ユーロ+出来高
バルセロナは12月28日、マンチェスター・シティからスペイン代表FWフェラン・トーレスを獲得したことを正式に発表した。
契約期間は2027年6月末までの5年半で、契約解除金は10億ユーロ(1250億円)。移籍市場に詳しいファブリツィオ・ロマーノ記者によれば、移籍金は5500万ユーロ(約68億7500万円)+ボーナス1000万ユーロ(約12億5000万円)で、総額は6500万ユーロ(約81億2500万円)にのぼる。
バレンシアの下部組織出身の21歳は、ウイングに幅と深さを確保することを求め、スペースに素早く飛び込めるアタッカーを重用するシャビ監督のサッカーに、まさにうってつけの人材だ。
”偽の9番”としても機能する逸材が、シャビ就任後も調子の上がらないバルサの救世主となるか。
SOCCER DIGEST Web 12/28(火) 22:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/72332d559ad35d4d0b8946380c9be9442fa09a60
バルサ移籍が決定したフェラン・トーレス。(C)Get
https://news.yahoo.co.jp/articles/72332d559ad35d4d0b8946380c9be9442fa09a60/images/000
4 :2021/12/28(火) 23:27:04.79
まるで成長していない…
5 :2021/12/28(火) 23:27:17.62
金亡いのに( ´Д`)
8 :2021/12/28(火) 23:28:34.02
アグエロのかわりか
10 :2021/12/28(火) 23:32:36.90
サラリーキャップで登録出来ないみたいじゃん
またベテラン勢の給料下げるのか?
11 :2021/12/28(火) 23:33:11.27
バレンシア下部のチームメイトイガンインとフェラントーレスどこで差がついたのか
12 :2021/12/28(火) 23:33:55.54
選手減俸してたよね?
それでこのお金の使い方って
13 :2021/12/28(火) 23:34:01.59
で、シティはその金をハーランドに回すんかい
そこまでして取って割に合うのか注目やね
14 :2021/12/28(火) 23:34:20.83
給料下げられたピケとかどー思ってんだろ?
18 :2021/12/28(火) 23:37:03.83
そんなええ選手か?
19 :2021/12/28(火) 23:37:54.70
補強下手くそか
23 :2021/12/28(火) 23:39:02.09
微妙だな
クーマンが連れてきたオランダ陣をどうにかせーよ
デストとかラングレとかDFも一流に変えないと
あとブスケツの代わり見つけてこい
24 :2021/12/28(火) 23:39:30.59
借金だらけなのに
27 :2021/12/28(火) 23:40:20.22
借金1200億でまた80億追加
アホすぎでしょ
30 :2021/12/28(火) 23:41:20.56
>>27
1700億円だよ
34 :2021/12/28(火) 23:43:18.65
金無くて困ってるじゃねえのかよ
35 :2021/12/28(火) 23:44:28.40
無駄遣いに終わる。
ハーランド取らなかったことを後悔する
36 :2021/12/28(火) 23:44:42.40
凄く若くていい選手だと思うけど
あの超絶天才ティアゴアルカンタラが出場機会を求めてチームを
出なきゃいけないほどの異常なバルセロナはもう戻らないんだろうな
37 :2021/12/28(火) 23:45:28.95
ミラン、インテルとはフロントが違うな
なんか色々ぶっ飛んでる
ミランなんて金なくて0円補強やらレンタルで数年過ごしてたのに
40 :2021/12/28(火) 23:48:26.45
マジで買いやがった
これで余剰戦力が全く売れなければ面白いのに
42 :2021/12/28(火) 23:53:01.04
よし堅実に行こうとはならない
破滅まで突き進むかもしれない
45 :2021/12/28(火) 23:53:21.19
80億あるならメッシにカネ払えw
47 :2021/12/28(火) 23:54:36.71
スペイン人にはバルセロナブランドはまだ効くんだな
49 :2021/12/28(火) 23:56:17.98
金なんかじゃぶじゃぶ湧き出てくるで~
51 :2021/12/28(火) 23:56:43.64
どこにそんな金が…
52 :2021/12/28(火) 23:58:01.83
昨年シーズンのプレミアリーグで7ゴールの男に80億使うバルセロナさんw
54 :2021/12/28(火) 23:59:18.85
もうこれぐらいの選手しか獲れんのよな
ファティとデパイ以外まともなFWいない状況で
56 :2021/12/29(水) 00:00:25.65
破産に向かってまっしぐら
58 :2021/12/29(水) 00:01:18.07
最近バルサの試合見たけどようやく若手の9番が出てきたな。まだワールドクラスとはとても言えないけどシャビがどう使うか見もの。あとテアシュテーゲンが絶不調なのな。ディフェンスの構築はまだ遥か先の話だわ
61 :2021/12/29(水) 00:03:51.50
ちょっと高いけどスペイン代表次世代のエースだし今の相場だとこれくらいか
契約年数残り1年でシティに買い叩かれたバレンシアでは違約金1億円に設定されてたし
62 :2021/12/29(水) 00:04:15.08
コウチーニョを200億で獲得した反省ゼロで草だわ
63 :2021/12/29(水) 00:05:25.19
泥船に乗るなよ
66 :2021/12/29(水) 00:06:25.33
1億円じゃなくて1億ユーロだわw
71 :2021/12/29(水) 00:12:30.87
マンCで干されてたからな~ >トーレス
よかったんじゃないかな?
74 :2021/12/29(水) 00:14:13.82
まあバルサの状況は分からんでもない
いくら借金王とはいえ今みたいにスター選手がいないんじゃジリ貧になるだけ
ならさらに借金しまくりで前のめりに倒れたほうがいい
78 :2021/12/29(水) 00:15:48.42
フェランよりダニオルモも連れて来てゼロトップ戦術に切り替える方が安上がりに思うけどな
まあフェランもゼロトップこなせるけど流石に高過ぎるわ
80 :2021/12/29(水) 00:16:39.67
なぜデンベレとコウチーニョを売らない
87 :2021/12/29(水) 00:24:01.04
困ったらすぐ強奪
巨人かな?
90 :2021/12/29(水) 00:28:00.20
>>87
シティの控えだから全く強奪じゃないなw
シティとしてあんまり使わなかった選手に5500万ユーロ+ボーナスとかありがたいだろ
91 :2021/12/29(水) 00:28:31.34
ただでさえシティの控えになってた上に、骨折で3ヶ月以上プレーしてないんだけど
大丈夫?事故物件じゃない?
92 :2021/12/29(水) 00:30:30.98
クソバルサの事やから移籍金踏み倒しそう
97 :2021/12/29(水) 00:37:10.05
オバメヤンも取ればえぇやん
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640701556/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
終わりか。レイシストクラブバルサ。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました