
「ライバルだけど、気持ちよかった」中村俊輔が“最も感覚が合った”チームメイトを明かす!「近いのがヤットだけど…」
「いいボールが出てくるのもあるけど…」
横浜FCに所属する元日本代表MFの中村俊輔が、代表で共闘した鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルに出演。興味深い質問に回答した。
全5回にわたる配信で、横浜F・マリノス、レッジーナ、セルティック、エスパニョール、横浜F・マリノス、ジュビロ磐田、そして横浜FCと、4か国6クラブを渡り歩いてきたキャリアや日本代表の活動を振り返ったレフティは、最後に鈴木氏からこんな質問を受けた。
「一緒にプレーしてイメージが共有しやすかった選手は?」
すると中村は、「シンジ、シンジ」と即答。同じパサーとして意識していたという小野伸二(現・北海道コンサドーレ札幌)の名前を挙げた。
「シンジと横並びになったのは、(フィリップ)トルシエ(監督)の(シドニー)オリンピックの予選ぐらいしかない。縦関係はある、(小野が)ボランチで。でも、横がいい。そうすると、いいボールが出てくるのもあるけど、近くに寄ったときに、『次にこういうパスを出してほしい』という(意図のある)パスを出してくれる」
日本代表の元10番は、「これに近いのがヤット(遠藤保仁/現・磐田)だけど、(ボランチの)ヤットは後ろにいる。これが横だと違ってくる。フォワードとの角度があるから」と続け、「ライバルだったけど、(小野とのプレーは)気持ちよかった」と明かした。
さらに「考えていることが似ているんですか?」という鈴木氏の問いに「似ている」と返し、お互いに共感しあえる部分があったと述べている。
「(小野は)周りが見えているからこそ、自分がパスを出せないときは、『横の俊さんに出して、パスを出してもらおう』とする。その出してもらったボールが、自分の思い描いていた通りなら、自分が出したように嬉しくなるんだよ」
日本が誇る2人のファンタジスタは、互いに共鳴し、高次元での連係を見せていたようだ。
SOCCER DIGEST Web 12/27(月) 5:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a6ea13f1bed8abb210dba82a5b0b616e109d311
日本代表として二度のW杯に出場するなど、幾多の名手と共闘してきた中村が最もフィーリングが合った選手は? (C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a6ea13f1bed8abb210dba82a5b0b616e109d311/images/000
6 :2021/12/28(火) 00:27:18.08
この二人中心の代表とワールドカップ見たかったなあ
俊輔の言うように横並びで
7 :2021/12/28(火) 00:31:29.25
五輪予選の無双っぷり凄かったからな
ただ左の本山の突破力、右の酒井とアンカー遠藤のバランス感覚も多大にあったけど
小野が怪我してなきゃ中田抜きで本大会まで俊輔と小野中心で挑んでたかもしれないよな
49 :2021/12/28(火) 02:17:22.08
>>7
小野中村のW司令塔も凄かったけど当時の中田はその二人より遥かに上だった
21 :2021/12/28(火) 00:54:44.87
二人使えるベストなフォーメーションは他の形もあったはずと思うと惜しい。
守備力の弱さ以上に、中盤が機能した時の攻撃力がヤバい。もちろんこの二人だけじゃダメだけど。
ただ、柔らかいんだよな。パスが二人とも。
22 :2021/12/28(火) 01:03:22.27
ジーコは小野をボランチで使ったろ。あれが不正解
24 :2021/12/28(火) 01:05:01.27
コイツら2人が共存できても
前と後ろの負担が半端ない
25 :2021/12/28(火) 01:05:04.39
名波じゃないんか
2000年のアジアカップじゃこのコンビで無双してたが二人ともW杯外れた
26 :2021/12/28(火) 01:07:00.55
俊さんセルティック時代の右サイドのイメージが強いからな
代表だとすぐ中に入っちゃうけど
35 :2021/12/28(火) 01:27:37.10
パランパンは一生忘れない
52 :2021/12/28(火) 02:22:19.66
今の代表はこういうセンスあるパスを出せる選手がいないのが苦戦してる原因やろな
今までは香川とかもいたし
55 :2021/12/28(火) 02:29:05.98
鈴木啓太のチャンネルのクオリティ高いよな
どの選手がきても面白いし聞き手として優秀なのかもしれん
61 :2021/12/28(火) 03:11:12.75
>>55
トークでも水を運ぶ男
62 :2021/12/28(火) 03:28:03.83
コンフェデ仏戦の俊輔とヤットは本当すごかった
74 :2021/12/28(火) 05:11:08.66
シドニー五輪予選 日本ラウンド
―― 柳沢 吉原 ――――――
―― (山下) (平瀬) ―――――
― 中村 ――― 小野 ――――
本山 ―――――――― 酒井
(市川、中田浩) ―― (明神、市川)
――――― 石井 ―――――――
――――― (遠藤) ――――――
中田浩 宮本 中澤 ――
(古賀、戸田) (山口) (山口) ――
――――― 曽ヶ端 ――――――
――――― (小針) ――――――
77 :2021/12/28(火) 06:41:38.70
ケーヒルとかいうアスリートにボコボコにやられた記憶しかないな
小野投入からの大逆転負け
ハリルさんがデュエルで払拭して下さるまでは悪夢だったな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640618294/
コメント
コメント一覧 (2)
前と後ろの負担が半端ない
茸はスットコでタックル出来ない奴って言われてたからな。
soccer_time
が
しました
2002W杯のトルコ戦といい、2006W杯の豪州戦といい、小野がいると大事な試合で負ける。
soccer_time
が
しました