浦和レッズが犬飼智也、馬渡和彰、大畑歩夢、知念哲矢を獲得!


浦和が4選手を獲得!鹿島の主力DF犬飼智也、大宮のアシスト王・馬渡和彰、パリ五輪世代の鳥栖の大畑歩夢、琉球のCB知念哲矢が加入

「ピッチでその覚悟を示していきたい」(犬飼)

 浦和レッズは12月25日、4選手の獲得を続けて発表した。

 同じ埼玉県を本拠地とする大宮アルディージャから30歳のDF馬渡和彰を獲得。プロキャリアをスタートさせたガイナーレ鳥取から昨季の大宮まで、7クラブでJ1からJ3まで各カテゴリーを経験。左右両足が使え、プレースキックも魅力で昨季は大宮のチームトップとなる7アシストを記録した。

 浦和加入に際しては以下のようにコメントしている。

「浦和レッズのみなさんはじめまして。大宮アルディージャから移籍することになりました、馬渡和彰です。天皇杯優勝おめでとうございます。レッズの優勝を見て、自分もレッズの一員としてタイトルを獲りたいと強く思いました。そのために自分のできることをレッズで出し切りたいと思いますし、さらなる成長もしていきたいと思います。よろしくお願いします」

 ACL出場権を争ったライバルの鹿島アントラーズからは28歳のDF犬飼智也を獲得。昨季は29試合で5得点をマークするなど、CBながら得点力も魅力だ。鹿島から浦和に主力選手が移籍するのは、2013年の興梠慎三以来となる。

 そんな犬飼は、以下のように意気込みを明かした。

「鹿島アントラーズから加入することになりました犬飼智也です。浦和レッズの力になれるよう、ピッチでその覚悟を示していきたいと思います。一日でも早く埼玉スタジアムでプレーできることを楽しみにしています。必ず優勝しましょう!」
 
 サガン鳥栖からはクラブ生え抜きの20歳の大畑歩夢を獲得。プロ2年目の今季は30試合に出場し、チームの主力に成長した。3バックや左サイドバックに対応する左利きのDFだ。今年発足した、パリ五輪出場を目指すU-22日本代表にも選出された逸材だ。

 新天地を求めた大畑は、以下のようにコメントした。

「浦和レッズのファン・サポーターのみなさん、サガン鳥栖から加入することになりました大畑歩夢です。浦和レッズのために全力でプレーし、タイトル獲得に貢献できるよう日々の練習から頑張ります!応援よろしくお願いします!」

 4人目はFC琉球で今季27試合に出場し、主力に成長した大卒2年目のCB知念哲矢だ。J1に個人昇格を果たした知念は以下のようにコメントした。

「浦和レッズに関わる全てのみなさん、このたびFC琉球から加入することになりました知念哲矢です。小さいころから好きだった浦和レッズというクラブに加入することができ、とてもうれしく思います。浦和レッズの勝利、タイトル獲得のために自分の持っている全てのものを捧げたいと思い決断しました。レッズのために闘ってきた偉大な先輩方の名に恥じぬよう、そして、数々の功績を塗り替えられるように、魂込めて、熱く闘います。よろしくお願いします」

 新戦力加入の一報にクラブの公式ツイッターには、「ようこそ浦和へ!」「共に闘いましょう!」「優勝しましょう!」「ACLでの闘いを知る貴重な選手。ぜひ浦和の若手に背中を見せてやってください!!」「埼スタで闘い取れるタイトル全て取りましょう」などの声が上がった。

 2021シーズン終了後に、阿部勇樹が引退し、槙野智章、宇賀神友弥ら長くチームを支えてきた選手が去った一方で、いずれもJリーグで実績を残している新戦力にファンの期待も膨らんでいる。

SOCCER DIGEST Web 12/25(土) 15:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/17dc80877b5de0e365d1902206ad9982bc0f0f05

浦和に加入した4選手。左から琉球の知念、大宮の馬渡、鳥栖の大畑、鹿島の犬飼。(C)SOCCER DIGEST
https://news.yahoo.co.jp/articles/17dc80877b5de0e365d1902206ad9982bc0f0f05/images/000




2 :2021/12/25(土) 20:55:21.84

海外に抜かれない絶妙なラインをしっかり揃えたな



3 :2021/12/25(土) 20:57:33.95

とんだクリスマスプレゼントだなw



4 :2021/12/25(土) 20:57:34.35

おいおい、大宮から浦和って禁断の移籍じゃん



7 :2021/12/25(土) 21:05:14.45

>>4
馬渡は渡り鳥だから大宮の概念すら無い
来年にはどっかに行ってる



13 :2021/12/25(土) 21:14:35.45

>>4
同じJ1だったらそうかもしれないが



29 :2021/12/25(土) 21:29:55.43

>>4
そんなライバル意識はない



37 :2021/12/25(土) 21:34:12.67

>>4
何言ってんだ?N関時代から結構多いぞ浦和⇔大宮



5 :2021/12/25(土) 21:02:12.60

60点を揃えてきたな



6 :2021/12/25(土) 21:05:02.73

香川真司まだか



9 :2021/12/25(土) 21:11:29.90

けっこう変わるね



10 :2021/12/25(土) 21:12:16.12

いいとこ拾うなー。
強化担当者すごいわ



12 :2021/12/25(土) 21:13:44.72

犬飼っていつの間にかポジション失ってたんだな



70 :2021/12/25(土) 22:02:29.07

>>12
関川の台頭でCB3番手になってスタベンが定位置だった
浦和ならスタメン取れると思ったんだろうけど厳しいと思うわ



15 :2021/12/25(土) 21:18:56.49

犬飼以外はサイズがなぁ
サイドは今でも小さいのに大畑かよ



31 :2021/12/25(土) 21:31:22.37

>>15
タイプ的には名古屋のクロちゃんに似てる
この中で大畑が一番当たるかも



16 :2021/12/25(土) 21:20:04.32

浦和再生工場



17 :2021/12/25(土) 21:22:07.45

なんでこんなショボい補強するようになった



18 :2021/12/25(土) 21:22:19.75

小粒感半端ない補強



19 :2021/12/25(土) 21:22:37.85

知念と犬飼と馬渡って補強になってるの?



21 :2021/12/25(土) 21:24:15.23

財布の苦しさこそ感じさせるが、出来得る限りの補強なのはわかる
待望の左利きCBだけどアジャストできるかな



22 :2021/12/25(土) 21:25:46.68

浦和の連れてくる選手は無名でもいい選手が多くなったからな
小泉や明本、平野なんて誰が活躍すると予想したよ
Jリーグファンでも知らないような地味な補強だったからな



53 :2021/12/25(土) 21:43:13.20

>>22
目利きが異様に良くなった気がする。

ただし、その目利きに頼って、
ユースとかからの育成枠をおそろかにしないかが心配。



101 :2021/12/25(土) 22:46:39.88

>>22
その選手たちはJ2見てる奴にとってはそれなりに有名



24 :2021/12/25(土) 21:27:15.33

アジア相手に戦える選手なのだろうか



25 :2021/12/25(土) 21:27:21.92

鹿島の真ん中は町田・関川で行くんだろな



26 :2021/12/25(土) 21:28:36.44

徳島にいた馬渡か、渡井もとりそう



28 :2021/12/25(土) 21:29:22.51

犬飼は鹿島に残っても関川と町田の控えだったろうからな
どう見ても槙野よりも下なのに浦和は余程金がないのかね



36 :2021/12/25(土) 21:33:34.26

浦和はまたヨーロッパからFW持ってくるのか、ゼロトップで行くのか知らないがFWが居ねーだろ
そっちが問題



38 :2021/12/25(土) 21:34:23.52

松尾来るから戦力アップ



40 :2021/12/25(土) 21:35:36.98

酒井ゴリいて西もいるのになんでまた右SB獲るのよ?しかも30歳の馬渡?意味分からん



42 :2021/12/25(土) 21:35:48.50

華がなさすぎて草



43 :2021/12/25(土) 21:36:25.40

横Fの松尾獲得で小泉は出番が無くなり移籍することになる



44 :鳥栖:2021/12/25(土) 21:37:43.01

エドワルド以外全部抜かれました



46 :2021/12/25(土) 21:39:20.94

>>44
パギさえ残ればワンチャン



45 :2021/12/25(土) 21:38:22.21

浦和も変わったけど、鹿島が大重鎮のジーコと満切って大代わりするから移転含めてこっちにも大注目



47 :2021/12/25(土) 21:40:40.40

しょぼいと言ってるのは、Jリーグを見ない欧州かぶれのニワカ代表厨だろ



48 :2021/12/25(土) 21:40:47.81

馬渡は性格がね…



50 :2021/12/25(土) 21:42:05.78

DFの補欠はケチって攻撃に金かけるんだろうな
そうであってほしい



51 :2021/12/25(土) 21:42:19.99

強かった頃の鹿島感を感じる
Jでは活躍するが絶妙に代表呼ばれないライン



52 :2021/12/25(土) 21:42:46.34

岩尾へのオファーはマジなん?



54 :2021/12/25(土) 21:43:18.90

舌禍槙野(34)→パス出せる犬飼(28)
クロス芸人山中(28)→フィジカル自慢大畑(20)
ケガ持ちのデン(24)→J2ベスト11の知念(24)
槙野の腰巾着宇賀神(33)→器用貧乏馬渡(30)

悪くないと思う



56 :2021/12/25(土) 21:49:44.96

まだ西がOUTになる可能性があるし、興梠も札幌行き濃厚だし浦和のIN/OUTは終わりではないな。



58 :2021/12/25(土) 21:51:38.28

徳島の選手撮らないんだな



72 :2021/12/25(土) 22:03:32.55

>>58
岩尾を獲濃厚得
単純に選手としての能力もあるけど、リカサッカーの理解者としてチーム全体にもたらす効果が高そう



59 :2021/12/25(土) 21:54:42.96

鹿島は悲惨な未来しか見えないけど



60 :2021/12/25(土) 21:56:54.93

ここに書いてないけど、獲得が噂されている水戸の松崎がかなり良い
RMFの関根よりずっと上
馬渡はサブだろうが、近年の浦和はかなり手堅い補強してる



61 :2021/12/25(土) 21:58:56.48

浦和らしい絶妙な補強



64 :2021/12/25(土) 21:59:51.79

鹿島の悲惨な未来というと3~5位ぐらいで無冠。20冠の呪いが継続ってとこか



66 :2021/12/25(土) 22:00:02.88

そいや荻原の去就って未だに報道すらないんだよな
一回戻ってACL要員にするのかレンタル先変えて再放流するのか
浦和側の態度がまだ表に出てない



68 :2021/12/25(土) 22:02:13.17

他チームの戦力削いでる感じか



69 :2021/12/25(土) 22:02:18.08

いいやん本気度がうかがえる
派手さなんていらん
それは神戸に任せとけ



75 :2021/12/25(土) 22:06:03.75

2980はどうすんの



79 :2021/12/25(土) 22:12:53.86

杉本はマリノス行って点取ってたが



87 :2021/12/25(土) 22:28:16.25

ACL本気出すのか知らんがBチームも必要だからね



88 :2021/12/25(土) 22:28:58.25

めちゃくちゃ出入りが激しいな浦和



89 :2021/12/25(土) 22:29:18.00

鳥栖の年俸みたら草刈り場にならざるを得ないよ
マジメでヤル気もあってモチベーションも高い選手たちが年俸数百万とかで頑張ってるんだぜ・・・



92 :2021/12/25(土) 22:32:14.36

鳥栖はどれだけ草刈りされてても
金明輝が残ってたら何とかなった感あるがなぁ
もう無理だろ



103 :2021/12/25(土) 22:50:17.50

なんで急にフロントがまともになったんだ



108 :2021/12/25(土) 23:00:00.27

リカルドがほしい選手リスト作ってそこから獲得するから活躍するんだろうな



109 :2021/12/25(土) 23:06:26.65

犬飼以外は昇格クラブみたいな人選草



114 :2021/12/25(土) 23:24:06.38

荻原が戻るなら荻原が一番の補強になりそう



117 :2021/12/25(土) 23:31:49.45

浦和お金ないんだね



119 :2021/12/25(土) 23:42:06.15

大畑はいい選手だからナイスだわ
大畑いれば明本を前で使えるし多分そうなるだろな
ゆるきは神戸移籍か



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640433227/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク