
圧巻ゴールショー!! 香川途中出場のドルト、久保先発のニュルンベルクに7発大勝
[9.26 ブンデスリーガ第5節 ドルトムント7-0ニュルンベルク]
ブンデスリーガ第5節2日目が26日に開催され、MF香川真司が所属するドルトムント(2勝2分)がFW久保裕也が所属するニュルンベルク(1勝2分1敗)と対戦し、7-0の完封勝利を収めた。前節ホッフェンハイム戦で今季初先発を飾った香川はベンチスタートとなったが、後半17分から途中出場。開幕4戦連続先発フル出場中の久保は、この試合でもスターティングメンバーに名を連ねて後半41分までプレーしている。
前半9分に試合を動かしたのはホームのドルトムントだった。左サイドから切れ込んだMFクリスティアン・プリシッチの巧みな浮き球のパスからPA内に走り込んだFWヤコブ・ブルーン・ラルセンが、飛び出したGKファビアン・ブレドロウよりも先にボールに触れると、鮮やかな軌道を描いたループシュートがネットを揺らしてスコアを1-0とした。
1点のビハインドを背負ったニュルンベルクは前半14分、CKの流れから右サイドでボールを受けた久保が果敢に右足シュートを狙うも、GKロマン・ビュルキの正面を突いてしまう。すると同32分、FWマキシミリアン・フィリップのパスに走り込んだFWマルコ・ロイスがPA外から放ったシュートが相手選手に当たってコースが変わりながらもネットに突き刺さり、ドルトムントがリードを2点差に広げた。
2-0とドルトムントがリードしたまま後半を迎えると、同4分にニュルンベルクのCKからドルトムントがカウンターを発動させ、ボールを運んだMFマルコ・ロイスのラストパスからDFアクラフ・ハキミがネットを揺らして3点目。さらに同13分にはラルセンとの鮮やなワンツーからロイスがゴールを陥れ、リードは4点差に広がった。
すると後半17分にドルトムントベンチが動き、ロイスに代えて香川、MFアクセル・ビツェルに代えてMFユリアン・バイグルが同時にピッチへと送り込まれた。その後は同29分にDFマヌエル・アカンジ、同40分にMFジェイドン・サンチョ、同43分にバイグルがゴールを奪い、ドルトムントが7-0で快勝した。
ゲキサカ 18/9/27 05:21
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?255307-255307-fl
シュートを放つドルトムントMF香川真司
https://web.gekisaka.jp/news/photo?news_id=255307
2 :2018/09/27(木) 06:09:35.68
プリシッチ良かったわ
7 :2018/09/27(木) 06:11:06.73
久保、見たか?
これが香川の実力だ
8 :2018/09/27(木) 06:11:20.04
香川の出来が書いてないってことは
何もしてないんだろうか
9 :2018/09/27(木) 06:11:33.69
香川だけノーゴールノーアシストで草
https://i.imgur.com/6HxwVxR.png
11 :2018/09/27(木) 06:11:57.14
なんだかんだ出番貰えてるな
17 :2018/09/27(木) 06:13:09.29
7-0ってやばいやろ
ニュルンベルクの選手心折れてしまったんじゃないのか?
まだシーズン始まったばかりなのにw
22 :2018/09/27(木) 06:13:51.56
攻撃陣で香川だけノーゴールノーアシスト
しかも香川だけキーパスすらない
24 :2018/09/27(木) 06:14:10.99
シュート意識は良くなってるね
今後もコンスタントに試合に出れるといいけど
徐々にコンディションは上がってきてる
https://i.imgur.com/1clj6CN.gif
https://i.imgur.com/DS22cEW.gif
29 :2018/09/27(木) 06:14:50.47
>>9
もっとも低評価な選手ってもしかして…
31 :2018/09/27(木) 06:16:03.84
つか、久保がドル相手でも普通にやれててワロタ。
7点差でボコボコにされたとはいえ
32 :2018/09/27(木) 06:16:11.37
現状、香川はロイスについでトップ下の2番手って位置づけやな
左サイドに人材が多いドイツ代表にとってもロイスがトップ下に回ってくれた方がありがたいからな
33 :2018/09/27(木) 06:16:32.64
序列4位だな
下位相手に大差ついてたら出しても良い程度の選手
35 :2018/09/27(木) 06:17:05.41
>>24
シュートコースが甘すぎだけど、唯一そこだけが見せ場だったな
その前のもっと余裕あるシュートシーンで、思いっきり枠外に打って脱力感やばかった方のシュートのGIF
44 :2018/09/27(木) 06:19:22.45
チームがアレなせいかいつも久保だけ球扱いが別格に見えるんだよな
46 :2018/09/27(木) 06:20:15.33
4-0で大差ついて心折れた相手に
主力温存の交代とはいえ60分から使ってもらえて、マジで>>24のワンプレーしか見せ場が無かったのはヤバい
その前に打った余裕あるシュートが酷い枠外って方が駄目だったし
それ以外の30分でキーパスの一本すら出せてないってのがもう・・・こいつやる気あんのかと
47 :2018/09/27(木) 06:20:26.50
ドルはヴォルフが居ないと良いゲームが出来るな
59 :2018/09/27(木) 06:23:28.36
今日も何度か「えっそこから戻すのかよ」とバックパスで驚かれてた
60 :2018/09/27(木) 06:24:11.26
ロイス様の体力温存要員なら、ベンチでも誇らしいじゃないか
76 :2018/09/27(木) 06:28:40.53
せっかく少しずつ使てもらえるようになってるんだから
こういう試合でゴールかアシストしないと厳しいぞ
94 :2018/09/27(木) 06:35:24.95
久保はどうだった?
95 :2018/09/27(木) 06:36:12.37
>>94
この点差で何か出来てたと思うのかよ
98 :2018/09/27(木) 06:36:36.57
チームが7ゴールしてるのに1ゴールにも絡まないって逆に凄いよなwww
100 :2018/09/27(木) 06:37:12.96
>>94
真面目な話、香川より久保の方がいいプレーしてたし戦ってた
周りが酷過ぎてほぼ何もさせてもらえなかったが・・・
102 :2018/09/27(木) 06:37:48.74
炭鉱スコア
113 :2018/09/27(木) 06:42:03.34
ダフードいなくなった途端にこれw ボランチがドリブルしてロストしてたらサッカー成り立たんわ。
123 :2018/09/27(木) 06:46:04.85
プリシッチ、サンチョ、ラーセン、ハキミ、ザガドゥ←全員いわゆる東京五輪世代
146 :2018/09/27(木) 06:52:29.61
でも監督は失望してないと思うよ
この程度だと思っていると思うよ
147 :2018/09/27(木) 06:52:42.80
香川何もしてないとか言ってる奴は本当フットボールを見る目ないんだなぁ
高級な潤滑油のような役割だったのに
153 :2018/09/27(木) 06:54:25.33
久保はドル相手でもロングボールいともたやすく収めて、マイボールにして味方に預けて前線に飛び出してボール待つけも
当然のようにいいボールはこないという悲しい孤軍奮闘だったな
こんな試合でも上手さを感じたわ
171 :2018/09/27(木) 07:00:50.05
出てるうちに結果を出さないとカップ戦要員ですらなくなる
177 :2018/09/27(木) 07:03:47.85
>>1
ニュルンベルク戦スタメン
フィリップ 1アシスト
プリシッチ 1アシスト
ロイス 2ゴール1アシスト
ラーセン 1ゴール1アシスト
ディレイニー 1アシスト
アカンジ 1ゴール
ハキム 1ゴール
途中出場
香川 0ゴール0アシスト
ヴァイグル 1ゴール
サンチョ 1ゴール1アシスト
211 :2018/09/27(木) 07:32:23.90
>>153
圧倒的にボールを支配されている状況で
枠内シュート撃てたの久保だけだもんな
やはりチームにとってはかかせない戦力だと言える
212 :2018/09/27(木) 07:34:05.56
この狙いすましての大きく枠外シュートは酷かったな・・・香川おいおいって脱力した
https://i.imgur.com/X4r4TiD.gif
229 :2018/09/27(木) 07:48:08.89
>>9
8点台が平均で9点の選手もいるのに香川だけ6点台…
こんな圧勝の試合で何やったらこんな低評価付くんだ?
261 :2018/09/27(木) 08:13:29.01
>>229
それ機械採点だからな
ゴールやアシストをすると
採点ポイントが大きく加点される仕組み
途中出場ノーゴールノーアシストとしては悪くない数字
263 :2018/09/27(木) 08:14:40.84
いつの間にかゲッツェより試合出れるようになったな
まあ香川が良いからというより、ゲッツェが悪すぎるだけっぽいけど
286 :2018/09/27(木) 09:04:20.85
昔だったらこういう時に点はとってたイメージだが
296 :2018/09/27(木) 09:15:32.39
なお香
309 :2018/09/27(木) 09:41:35.65
久保は最初は2トップの一角ぽかったけど途中から左IH、最後は左SHだったかな
今後も中盤起用が増えると数字を残すのは難しいかもね
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1537996052/
スポンサーリンク
コメント