
福岡MF吉岡雅和が山口に完全移籍 「アビスパ福岡の一員としてプレーできて良かった」
レノファ山口FCは23日、アビスパ福岡からMF吉岡雅和(26)の完全移籍加入を発表した。
長崎県出身の吉岡は駒澤大学を経て、2017年に故郷のクラブであるV・ファーレン長崎に入団すると、2018年6月からカターレ富山に育成型期限付き移籍。2019年から長崎に戻り、昨シーズンは明治安田生命J2リーグ14試合に出場して、今季から福岡に完全移籍で加わった。
福岡では躍進するチームのなかでポジションを掴めず、J1リーグで9試合に出場して1ゴール1アシスト。一方、ルヴァンカップではグループステージ全6試合に出場して、3アシストを記録した。
来シーズンから新天地でプレーすることが決定した吉岡は両クラブを通じてコメントしている。
◆アビスパ福岡
「この度、レノファ山口に移籍することになりました。アビスパ福岡に関わる全ての方々、2021年シーズン沢山のご支援、ご声援ありがとうございました。まだまだコロナ禍でスタジアムへの入場制限もあり声を出しての応援も出来ない中で、ジンクスを打ち破ることが出来たのは最高の雰囲気を作っていただいたおかげです」
「僕自身、リーグ戦での出場が少なくチームの勝利に貢献することは少なかったですが、この1年アビスパ福岡の一員としてプレーできて良かったです。メンバー外の練習で手を抜く人はもちろんいませんし、それぞれが高め合う。試合に出て活躍しても誰一人驕ることなく努力を怠らない。当たり前のようですが、これを1年間続けるのは本当に難しいことです。僕はみんなのそういう姿を見て、腐ることなくやり続けられました」
「それぞれが支え合って戦い抜いた1年間で、選手としても人としても成長することが出来ました。僕は今年一緒に戦ったメンバーを誇りに思います。チームの雰囲気もすごく良く、アビスパ福岡はJ1で戦い続けるべきチームだと感じました」
「一緒に戦えないのは残念ですが、これからの戦いも楽しみにしています。また、個人的にJ1での初出場、初ゴール、初アシストをアビスパ福岡で記録できたことも嬉しく思います。特にアウェイのセレッソ大阪戦での初ゴールは忘れられません。いつまでも僕の心の中に残るゴールだと思います」
「最後にファン・サポーターの皆さん、1年間という短い間でしたがありがとうございました。充実したシーズンの中で、唯一悔いがあるとするなら、サポーターの皆さんと関わる時間が少なかったことです。練習見学もできない状況でなかなかファンサービスができず申し訳ないです」
「ですが、毎回僕の横断幕やゲーフラを掲げてくれたり、29番のユニフォームを着て来場してくださる方々、SNSで応援メッセージを送ってくださる方々の言葉などが僕の力になっていました。チームは変わりますが、アビスパ福岡サポーターの皆さんに活躍している姿を見せれるようこれからも頑張ります。本当にお世話になりました」
◆レノファ山口
「2022シーズンよりレノファ山口でプレーさせていただくことになりました、吉岡雅和です。レノファ山口の勝利に貢献できるよう全力で戦います。チームの目標達成の為に自分が持っている力は全て注ぎます。そして、ファン・サポーターの皆さんと多くの喜びを共有できることを楽しみにしています。これからよろしくお願いします」
超ワールドサッカー! 2021.12.23 15:51 Thu
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=409665&page=1&lg[]=10&sg[]=354&sg[]=367&sg[]=368
写真:J.LEAGUE
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd696acb0b34ec6b211090179d5c252b791b014/images/000
206 :2021/12/23(木) 15:02:20.98
吉岡 雅和 選手 レノファ山口FCへ完全移籍のお知らせ
https://www.avispa.co.jp/news/post-46431
207 :2021/12/23(木) 15:02:21.27
吉岡乙。頑張れ。
209 :2021/12/23(木) 15:04:03.34
クルークスが居るから厳しかったし、山口ならたぶんバリバリ主力でやれるだろうからいい補強
210 :2021/12/23(木) 15:05:01.68
吉岡山口移籍かー
後半戦ほとんど出れなかったからしょうがないな
211 :2021/12/23(木) 15:05:57.69
まあ出場機会的に移籍だろうとは思ってた
山口と良い関係を築けたら若手のレンタル先とか
212 :2021/12/23(木) 15:06:59.66
セレッソ戦のゴラッソは忘れんよ
213 :2021/12/23(木) 15:07:34.48
出場機会はあんま勝ち取れなかったけど出た時は良いプレーしてたし山口で頑張ってほしいね
214 :2021/12/23(木) 15:09:12.90
出てた試合では決して悪くなかったけど
クルークスがいて更に金森が予想以上に使えたからなあ
山口で活躍して欲しい
215 :2021/12/23(木) 15:09:13.93
あの引き分けなかったらと思うと吉岡には感謝しかない
216 :2021/12/23(木) 15:10:33.94
吉岡は序盤苦しい時期本当によくやってくれた
コメントにもかいてるけどセレッソ戦のゴールは美しさもそうだけどチームを踏み止ませた意味の大きなゴールだったよ
本当にありがとうなこれからも応援する
217 :2021/12/23(木) 15:11:22.11
金森、クルークスの壁が厚かったが
もう少し使ってあげても良かった気がする
残留決めた後とかでも何故か出なかったんだよなあ
218 :2021/12/23(木) 15:12:09.71
吉岡って背番号29だったよね。吉本とか背番号29の選手は優しそうな人たちがつけてる印象ある
219 :2021/12/23(木) 15:14:02.44
俺も今シーズンは吉岡の桜戦のゴールからすべてが始まったと思ってる。感謝しかない。
222 :2021/12/23(木) 15:18:03.41
あのセレッソ戦は一発レッドから始まるもゴラッソの応酬で昨シーズン屈指の好ゲームだったな
223 :2021/12/23(木) 15:26:18.01
ご近所だし山口なら出番確実だろう
224 :2021/12/23(木) 15:27:40.11
エミルのお墨付きやし良い選手や!
吉岡ありがとう!
225 :2021/12/23(木) 15:29:05.31
>>206
吉岡長文コメント吉岡の気持ちがよく分かった
ファンサポーター思いが強いのがよくわかる、良い選手だった
吉岡1年間ありがとう山口でレギュラー取れるよう頑張れ
226 :2021/12/23(木) 15:30:35.47
金森を土壇場で獲得したことを思い出すと右SHはクルークス吉岡で行く予定だったのかとも思える
セレッソ戦のゴラッソもあってもっと見てみたかった選手
228 :2021/12/23(木) 15:42:12.21
サロモンソンとの相性で言えばクルークスより良かったね、吉岡は。
229 :2021/12/23(木) 15:45:34.20
石津もだけど不自然なほど干されてたもんな、監督と何かあったのかな
236 :2021/12/23(木) 16:41:39.97
>>229
仮にそんなんあったらあんなコメントは出来んでしょ
吉岡が元々性格が良いってのを差し引いても一体感のある良いチームだったんやろうね
237 :2021/12/23(木) 16:46:09.61
最後の博多での試合は、城後と石津は顔見世で出してくれた気がするけど、それ以外は来期に向けて3バック試したりしてたからね。
238 :2021/12/23(木) 16:49:36.26
ただ石津は去年と今年の序盤はよく出てたから、単に「キープしてこねる」タイプのプレーヤーとして杉太郎の方が序列が上ってだけでしょ
241 :2021/12/23(木) 17:35:29.86
>>229
右は金森クルークスが結果出してるから仕方ないにしても、左での石津吉岡の干され方は異常、2人とも良い選手なのにもったいないね
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640120762/
245 :2021/12/23(木) 15:03:44.60
なんか来た
https://www.renofa.com/archives/87721/
248 :2021/12/23(木) 15:09:34.39
>>245
左利きのキック力ある選手みたいだね
ぜひうちでブレイクしてほしいね
249 :2021/12/23(木) 15:12:28.43
高井さんの代わりかな…
ちっちゃいレフティとかロマンを感じるわね
250 :2021/12/23(木) 15:14:56.79
活きの良さそうな感じの子だわね
251 :2021/12/23(木) 15:16:49.61
これは高井さん出て行きそうだね
252 :2021/12/23(木) 15:17:06.78
J初ゴールがレノファ戦だったのか
縁があったんだね
254 :2021/12/23(木) 15:18:27.09
この試合現地居たからおぼえてるわー
255 :2021/12/23(木) 15:33:59.92
吉岡さん、しっかり試合で使えば高井さんより点を取りそうな雰囲気あるね
257 :2021/12/23(木) 15:35:36.32
サイズが無いのと
通年出て無いのはどうなんだろうね
通年使えば数字残せそう感も無きにしもあらず
258 :2021/12/23(木) 15:42:32.87
かなり小さい攻撃の選手か。
小さい小さい言ってた草野ですら170だから、さらに7cm小さい。
相当上手いのかな。期待。
266 :蜂:2021/12/23(木) 16:24:32.30
>>258
うちの退団コメント読んでもらえば解るけど人間性は最高。サロモンソンが才能をめちゃくちゃ評価してた右サイドに置くと輝くレフティー。運動量はハンパなくて守備もサボらない。
うちではクルークスと金森が右サイドを競ってたから出番を失ったけど、山口で必ず輝くわ!
267 :2021/12/23(木) 16:29:11.58
川井抜けたし、右WBを高木と競る感じなのかな
268 :2021/12/23(木) 16:35:05.62
>>267
wbじゃ無く2列目だと思う
269 :2021/12/23(木) 16:41:20.27
ウチだと池上のとこやね
270 :2021/12/23(木) 16:59:55.33
吉岡はそのスペックからちびっこドリブラーと勘違いされるますが、そこまでのスピードや突破力はありません。
実際には細かくポジショニング修正してボールを引き出し、質の高いクロスやパスを供給してくれます。
サロモンソン不在時にはセットプレーのキッカーも努めてました。
弱点はやはりフィジカルとなりますが、屈強な外国人相手にも諦めずに攻守でハードワークしてくれます。
真面目でシャイで笑顔がカワイイ選手です。
275 :2021/12/23(木) 19:55:34.55
こりゃ、池上の上位互換じゃねえの?
278 :2021/12/23(木) 20:41:44.27
動画見た感じスピードも高井ほどじゃないし、役割は池上っぽいな。
池上比較だと、小さくて少し足が速くて判断が早くて攻撃的・・・かなぁ。もっと動画漁ろう。
281 :2021/12/23(木) 23:03:50.21
>>278
YOUTUBE で「ルヴァン 福岡」検索してみて下さい。
29番の選手です。
282 :2021/12/23(木) 23:43:28.35
>>281
ありがと。
テクニックとスピードは池上の上位互換だな。攻撃的な池上って感じか。
競り合いシーンが無かったけど、まぁ勝てるとは思えんから、そこは池上の方が上やろね。
しかし左足のタッチが本当に柔らかい。ハマったら相当良い補強になりそう。
かなり良い補強に思えてきた。
279 :2021/12/23(木) 21:12:10.35
キックもいいみたいだからフリーキック、コーナーのバリエーションも増えるね
280 :2021/12/23(木) 21:46:16.05
吉岡とかめちゃいいじゃん
よく獲れたな
283 :2021/12/24(金) 02:28:45.05
長崎の時の情報で申し訳ないけど
吉岡は総附で小嶺さんに育てられ、プロでは長崎出身で高木監督と同郷ということで期待されていた逸材
基本的に小嶺・高木の国見ラインで育ってるので走力と球際は頑張れる選手
長崎で高木監督時代は細かな足元の上手さや攻守の切り替えの速さもあり出場できてたが、手倉森監督時代に干された印象がある
今は福岡でJ1を経験したから成長してると思うけど、メンタルに難があって練習時と試合で調子が違ったり波があった
あとは手倉森の時のポゼッションには全く合わなかった
2019年で古いが天皇杯準決勝の長崎1点目ラストパスの16番が吉岡
284 :2021/12/24(金) 06:59:11.55
これだけサポからの期待値が高いのに通年使われないってのは
良い時は良いけど波があったり、監督目線からは使いづらい部分が有ったりなんだろうなと、邪推したりしなかったり
287 :2021/12/24(金) 08:21:59.92
攻撃面ではエリア内で仕掛けてフィニッシュまで持ち込めてワンタッチゴールもミドルもある
守備でもハードワークしてくれそうだね
>>283
ウチでブレイクしてくれることを期待してます!
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639447704/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
クルークスがいて更に金森が予想以上に使えたからなあ
クルークスと1万円の壁は厚かったか・・
soccer_time
が
しました