
久保が今季初フル出場のマジョルカ、ホルヘ・モリーナにラ・リーガ最年長ハットトリックを許して年内最終戦で大敗…《ラ・リーガ》
ラ・リーガ第18節、グラナダvsマジョルカが19日にロス・カルメネスで行われ、ホームのグラナダが4-1で勝利した。なお、マジョルカのMF久保建英はフル出場した。
12位のマジョルカ(勝ち点20)は前節、セルタを相手にゴールレスドローに終わり、リーグ連勝のチャンスを逃した。それでも、16日に行われたコパ・デル・レイのリャネラ戦では久保の2アシストの活躍などもあり、6-0の快勝。良い形で年内最終戦となる15位のグラナダ(勝ち点16)との一戦を迎えた。久保はこの一戦で公式戦2試合連続スタメンを飾り、ラ・リーガでは9月下旬のレアル・マドリー戦以来、約3カ月ぶりにスタートからピッチに立った。
試合はアウェイのマジョルカがボールを握って押し込む入りを見せたが、時間の経過とともに鋭いトランジションを見せるホームチームに押し返されていく。13分には左サイドを崩されて折り返しを許すと、ボックス内のルイス・スアレスにボレーシュートを打たれるが、これはGKマノロ・レイナの好守で凌ぐ。
この試合最初のピンチを何とか凌いだマジョルカだったが、2度目のピンチでゴールを奪われる。20分、ハーフウェイライン付近で囲まれたイ・ガンインのボールロストからカウンターを浴びると、中央突破したスアレスがギリギリまで引き付けて出したラストパスにボックス左で反応したホルヘ・モリーナが冷静にゴールネットへ蹴り込まれた。
敵地で先手を奪われたマジョルカだが、すぐさま反発力を見せる。24分、中央で相手DFと対峙した久保が左足で出した見事なサイドチェンジに抜け出した左サイドのハウメ・コスタが正確なクロスを供給すると、ゴール前にフリーで走り込んだダニ・ロドリゲスが難なく頭で合わせた。
1-1のイーブンに戻った試合はここからよりオープンな展開に。だが、より迫力を持ってゴールに迫ったのはグラナダ。プエルタスの右クロスからボックス内で浮いたマチスの鋭いシュートや制空権を握ったセットプレーで再三マジョルカゴールを脅かす。だが、守護神を中心に粘り強く守ったマジョルカもハーフタイム直前には久保やイ・ガンインが積極的にボックス付近で足を振っていき、盛り返す形で前半を終えた。
互いに選手交代なしで臨んだ後半も一進一退の攻防が続く。その中でマジョルカは守備面でポジショニング、強度の問題を抱えていたイ・ガンインを下げてアントニオ・サンチェスを60分に投入。この直後にはボックス内で前を向いた久保にシュートチャンスもここは大きくふかしてしまう。
すると、直後の61分には右サイドで背後を取られたマジョルカはボックス内でのマチスの当たり損ねのシュートをゴール前で収めたモリーナに見事なフィニッシュワークからゴールネットを揺らされて39歳のベテランストライカーにドブレーテを達成された。
再び追う展開となったマジョルカは69分、マフェオとルイス・デ・ガラレタを下げてフェル・ニーニョとセビージャを同時投入。この交代で2列目を主戦場とするアントニオ・サンチェスが右サイドバックに回る攻撃的な布陣に変更。ここからリスクを冒して前に出ていく。
試合終盤にかけては久保の右サイドやセビージャのチャンスメークで幾度か決定機を作りかけるが、最後の精度を欠いてゴールが遠い。すると、試合終了間際の91分には相手のカウンターからモリーナにこの試合3点目を献上。このゴールによってモリーナはベティスMFホアキン・サンチェスが持つ、ラ・リーガ最年長記録(38歳140日)を大きく更新する最年長ハットトリック記録者(39歳241日)となった。
さらに、後半ラストプレーでもプエルタスに4点目を奪われたマジョルカは、敵地で1-4の大敗。久保が今季初のフル出場を果たしたが、年内最終戦でリーグ4戦ぶりの黒星を喫することになった。
超WORLDサッカー! 12/20(月) 0:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/02788916a9e56f260957bd4f3e5f88afd3e486c7
写真:Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/02788916a9e56f260957bd4f3e5f88afd3e486c7/images/000
13 :2021/12/20(月) 00:21:09.23
3失点目4失点目はいらんかった
16 :2021/12/20(月) 00:21:34.04
戦犯セビおじガンイン
18 :2021/12/20(月) 00:21:44.13
ガンインとセビおじ、お疲れ
25 :2021/12/20(月) 00:22:48.43
>>18
こいつら見事に水差したな
24 :2021/12/20(月) 00:22:47.14
全部どれもこれも防げた失点だなあ
29 :2021/12/20(月) 00:23:50.94
まあ久保個人の出来は良かっただけに勿体ない
32 :2021/12/20(月) 00:24:43.63
セドラルとかいう隠れハゲを使わないといけないのが厳しいよな
34 :2021/12/20(月) 00:24:58.49
やっぱり久保が下がって組み立てるしかないんかなあ
36 :2021/12/20(月) 00:25:59.80
復帰後初のフル出場としては上出来だったな
二週間空くしちょうどよかったか
38 :2021/12/20(月) 00:26:36.59
メッシ末期みたいに久保に組み立てから最後まで関与させるシステムでいいと思うんだが
40 :2021/12/20(月) 00:26:39.24
負傷明け間もない久保をずっとサイドに張り付かせて走らせたのもミスだな。ガンイン下げるなら久保トップ下でサイドにダニとサンチェスとか走れるやつ置いておけよ
41 :2021/12/20(月) 00:27:04.87
しかし出来はかなり良かったな
体にキレがあったしドリブルの感覚もかなり良さそうだった
あの中央をドリブルでえぐってパスなり展開出来るのほんと武器だよね
ちょっとメッシ感あった
44 :2021/12/20(月) 00:28:01.77
セビおじはもう来年40なのかーw
45 :2021/12/20(月) 00:28:15.15
SBサンチェスもちょっと無理やり過ぎる
10番がSBて
47 :2021/12/20(月) 00:28:25.46
放り込み始めたのに久保残したのが意味不明
50 :2021/12/20(月) 00:30:00.04
怪我前以上にキレあったぞw
やっぱ五輪疲れが取れたからかな
あと上半身鍛えたからか
51 :2021/12/20(月) 00:30:12.23
久保も後半途中からプレーの精度落ち始めてたけど、それでも休ませられないチーム事情がなぁ
改めて厳しいチームにいるんだなと
52 :2021/12/20(月) 00:30:51.78
コパ70分出しといて中2日でフルで出て精度落とすなって方が無理
55 :2021/12/20(月) 00:31:16.00
監督がガンインの顔掴んでたの何言ってたんかね?すげー勢いだったな。
56 :2021/12/20(月) 00:31:30.67
久保は良くなるだろうけどマジョルカが良くなる気がしない
アンチェロッティ見てたかーおい
62 :2021/12/20(月) 00:31:57.39
中に置いとけよな
ターンして一気にボール運べるんだから
69 :2021/12/20(月) 00:34:28.40
久保にゴール決めて欲しいならそれなりの出し手を用意しろよ
アトレティコ戦みたいに久保が受け手に回れる展開ならゴールだって狙える
ただそんなチームじゃねぇのは今日ではっきりした
73 :2021/12/20(月) 00:34:59.01
ガンインのノールック無人パス、あれはほんまにやめて欲しい
視野が0なの丸出しで恥ずかしくなる
76 :2021/12/20(月) 00:36:10.21
怪我明けを中2日で連発させなきゃならんほどマジョルカのけが人事情やばいんか?
85 :2021/12/20(月) 00:39:55.67
攻撃は久保中心になりそう
87 :2021/12/20(月) 00:40:36.11
イガンインはこれまでああいうクルクルロスト何回もやってたけどそれが運良く失点に繋がってなかっただけで、あれ結構やらかしてるんだよな...
103 :2021/12/20(月) 00:52:09.38
前半のガンインロストこれまでで一番酷いレベル
105 :2021/12/20(月) 00:52:59.98
まさかのフル
まあ久保下げれないよな
チャンスほぼ久保からだし
109 :2021/12/20(月) 00:57:45.68
いうて今日はほとんどひどかったなガラレタぐらいかましだったの
111 :2021/12/20(月) 00:59:26.53
ババも一昔前の懐かしいババだったな。
マフェオって全く久保と連携する気ないみたいで気になるわ
113 :2021/12/20(月) 01:00:21.78
>>111
喧嘩してんのかぐらい渋るよな
ロングフィード下手なのに連発するし
122 :2021/12/20(月) 01:07:04.47
やっぱ1期目マジョルカ時代のように久保が降りて受けてそこからドリブルなりパスなりする方がいいのかも
125 :2021/12/20(月) 01:08:23.89
マフェオは自分が仕掛けたほうがチャンスになるとでも思ってるかのよう
自分がSBだとわかってるのかね
129 :2021/12/20(月) 01:10:54.88
久保との関係がどうとかじゃなくあれがマフェオだからな
良くも悪くも
130 :2021/12/20(月) 01:10:57.58
久保に渡して自分が上がればいいのにな
まるで久保に渡すのが最終手段みたいになってるから預けられた時はもう相手につかれてる
131 :2021/12/20(月) 01:11:40.81
マフェオは「チッしゃーねーなぁ」って感じで毎回久保に出すよな
132 :2021/12/20(月) 01:13:55.38
しかし今日の久保のトラップは異次元だったね。浮き球はもちろん1回相手PA付近で急に味方からスゲー勢いのパス来たのをピタッて止めたの凄かった
138 :2021/12/20(月) 01:20:33.52
サンチェスをこの前の試合からSBで試してるね
139 :2021/12/20(月) 01:21:10.10
攻撃はダニロドしか頼れる人いないのに終盤になるとスタミナ切れで消えちゃうんだよな。ムブラがもうちょいシンプルにプレーできればジョーカーで使えるのに
142 :2021/12/20(月) 01:28:25.28
63分にサンチェスに出したパスの直前のドリブルとか久保の真骨頂だよな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1639927178/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
こいつら穴だな。
soccer_time
が
しました
あと上半身鍛えたからか
酷使して何人もの選手を壊したサイコパスポイチ。
あと上半身鍛えて良かったな。
soccer_time
が
しました