【日本代表】外国人監督の招聘を視野に入れないのか?


日本代表は外国人監督の招聘を視野に入れないのか。これだけいるフリーの有力候補者たち

「毎月毎月試合があり、準備期間がないなかで監督を代えるのは本当に難しい。統計的に見て、監督を代えてよくなるケースは必ずしも多いわけではないし、リスクも考えなければいけない」

 日本代表がW杯予選突破に黄色信号が灯った状況で挑んだホームでのオーストラリア戦に勝利した翌日、JFA(日本サッカー協会)の田嶋幸三会長は、そう語って森保監督の続投を明言した。

 監督を"代えるリスク"と、"代えないリスク"。

 確かに、11月の2試合にも勝利した日本は、W杯本大会自動出場圏内のグループ2位に浮上したのだから、現段階において田嶋会長の言う"代えるリスク"を回避したことにはなる。しかしその一方で、まだ一歩間違えば3位に転落する可能性が残されていることも事実で、11月の2試合の中身を見る限り、残念ながらとてもカタール行きを楽観できる状況にはないという現実もある。

 それを考えれば、たとえグループ2位まで挽回したとしても、あるいは無事に本大会出場を決めたとしても、もうひとつのリスク、つまり監督を"代えないリスク"についても、継続して考え続ける必要はあるだろう。

 森保監督解任が取りざたされたオーストラリア戦の前、各メディアが後任候補として挙げていたのがFC東京の長谷川健太監督(当時)だった。仮に監督を代えるとしても、11月の2試合までには時間がないため、日本人監督のなかで選ぶというのが大筋。場合によっては、横内昭展コーチを暫定監督に立てて、アウェーでのオマーン戦のあとから本格的に新監督の招聘に動く、という見方もあった。

 ただ、次期監督候補のなかに日本人以外の監督がいないのは、あまりにも選択の幅が狭すぎるだろう。そもそも日本が掲げる目標は、W杯出場ではなく、W杯本大会ベスト8以上の成績だったはず。そこを基準にすれば、視線を海外にも向けなければならない。

 デジタル社会となったいま、世界中の監督の情報はすぐにでも入手できる。また、その人物の代理人にコンタクトをとることも、以前とは比べものにならないほど容易になった。つまり、お目当ての監督と契約したいという意思さえあれば、時間がないなかでも外国人監督を招聘することは決して不可能ではない時代になったのである。

【かつてJFAが接触した候補者も】

 もちろん、欧州ビッグクラブからの誘いが絶えないジネディーヌ・ジダン(フランス)、指導キャリアが始まって間もないフランク・ランパード(イングランド)、あるいはバルセロナの監督を解任されたばかりのロナルド・クーマン(オランダ)といった、現在フリーの有名監督を招聘したいと言っても、実現性は薄いだろう。

 ただ、外に目を向ければ、世界には優秀な監督がごまんといるのも確かで、JFAの考え方次第で、十分すぎるほどの選択肢がある。

 たとえば、ロシアW杯後に就任の噂があった元ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマンもそのひとりだ。2011年から約5年にわたってアメリカ代表監督を務め、W杯で指揮した経験もあり、去年2月にヘルタ・ベルリンの監督を解任されてからは、現在もフリーの状態が続いている。

 あるいは、日本のPR会社とマネジメント契約を結ぶアンドレ・ビラス・ボアス(ポルトガル)も、実現性という点も含めてリストアップして然るべき監督だ。最後に指揮を執ったのはマルセイユ(フランス)で、辞任した今年2月まで酒井宏樹と長友佑都の2人を指導していたこともプラス材料。

 まだ44歳という若さだが、ポルト、チェルシー、トッテナム、ゼニトといった強豪を率いた経験もあり、1年間だけだが、上海上港(中国)の監督を務めた実績もある。戦術的バリエーション、国際経験といった部分でも、候補者に値する指導者と言えるだろう。

 そのつながりで言えば、ビラス・ボアスの前にマルセイユを率いたルディ・ガルシア(フランス)も、今年の5月にリヨンの監督を退いて以来、フリーの状態だ。かつてル・マンを率いた時代に松井大輔を指導したこともあるガルシアは、欧州トップランクの指導者とは言えないものの、攻撃的サッカーを標ぼうする実力派。招聘のハードルは、そこまで高くないと思われる。

 一方、監督大国のスペインに目を向ければ、食指を伸ばしたくなるような、フリーの監督は多い。

 特にかつて南アフリカW杯後にJFAが接触したこともあるといわれるエルネスト・バルベルデは、2020年1月にバルセロナ監督を解任されて以来、現場から遠ざかっている。アスレティック・ビルバオを皮切りに、エスパニョール、オリンピアコス(ギリシャ)、ビジャレアル、バレンシア、バルセロナと、数々の名門を指揮した経験は大きな魅力。バルセロナつながりで、アンドレス・イニエスタに説得してもらうという手もありか。

そのバルベルデの後任としてバルセロナを率いたキケ・セティエン、かつて日本代表監督の噂もあったビクトル・フェルナンデスも、現在はフリー。日本のファンには馴染みはなくても、実力は一流の指導者が多くいるスペインは、近年の日本との関係性を考えれば、候補者の宝庫と言える。

 元日本代表監督アルベルト・ザッケローニの母国イタリアでは、クラウディオ・チェーザレ・プランデッリ、ワルテル・ゼンガ、マルコ・ジャンパオロといった面々が。オランダであればフランク・デ・ブール、マルク・ファン・ボメル、クラレンス・セードルフ、フィリップ・コクー、ヤープ・スタムといった日本でもお馴染みの監督たちが、現場から遠ざかっている。

 これに南米諸国の監督も含めれば、有力な候補者は星の数ほど存在する。だからこそ、次期監督候補を探す際には「オール・ジャパン」にこだわることなく、広い視野をもってリストアップしてほしいものである。

中山淳●文 text by Nakayama Atsushi

webスポルティーバ 12/15(水) 10:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae2931c938f81934d295f5abe908c38893651de

たびたび日本への関心について発言しているアンドレ・ビラス・ボアス元マルセイユ監督photo by L'EQUIPE/AFLO
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae2931c938f81934d295f5abe908c38893651de/images/000




12 :2021/12/15(水) 22:31:31.93

アギーレをもう一度みたい



13 :2021/12/15(水) 22:31:35.24

ボラスなんか森保以下だぞ



17 :2021/12/15(水) 22:33:32.99

金出せない
ヘンな切られ方する
で、誰も引き受けなくなる、という結末



22 :2021/12/15(水) 22:37:10.05

優秀な監督を雇う金がないからやりがい搾取できる日本人監督なんだろ



23 :2021/12/15(水) 22:39:33.95

ミシャがやりたいと言ってた



38 :2021/12/15(水) 22:50:18.23

バルベルデは原博美がコンタクト取ってただろ
その後バルサの監督になっちゃったが



39 :2021/12/15(水) 22:50:43.79

ストイコビッチは日本代表の監督やりたがってたけどもうセルビアの代表監督やってるから無理だな



40 :2021/12/15(水) 22:50:54.50

2億ぽっちの安い年俸とW杯ベスト16が限界の選手層

世界的名監督がこんな国を率いたいと思うか?



48 :2021/12/15(水) 22:55:20.35

ハリルホジッチがよっぽど扱いにくかったんだろうなぁ
そんな金掛けなくても4大2部ぐらいから探せば十分では?



56 :2021/12/15(水) 22:58:53.92

>>48
外国人に代表監督を任せるにしてもJリーグで監督経験ある人がやったほうが絶対いいわ



55 :2021/12/15(水) 22:58:37.51

今更遅い



57 :2021/12/15(水) 22:59:01.48

ハリルが大失敗だったから



58 :2021/12/15(水) 22:59:57.79

>>57
ハリルは何を失敗した?



60 :2021/12/15(水) 23:02:02.61

>>58
マネージメントだろ
仮に戦術が優れていようと、そこが失敗したのは否定しようがない



63 :2021/12/15(水) 23:02:51.66

ぬるい予選とどうでもいい親善試合で勝率稼いでるだけだからな。森保じゃ大事な試合は勝てない



71 :2021/12/15(水) 23:06:46.01

日本人監督だとスポンサー関係で融通が効くんじゃないか?それだけのため



80 :2021/12/15(水) 23:11:36.17

田嶋が「ジャパンズウェイ」とか言って日本人だけでやるとか言っちゃったから



84 :2021/12/15(水) 23:13:13.79

外国人監督協会の言うこと聞かないやん
空気読まんし



85 :2021/12/15(水) 23:13:31.43

中山さん、現状のJFAの方針知ってるでしょ?
トップが代わらなきゃ海外からいい監督呼ぶなんて無理だよ



91 :2021/12/15(水) 23:18:12.15

代えるべきは監督じゃない田嶋会長だ
協会内部でも自浄作用ねーのかよ
誰か動けよ



95 :2021/12/15(水) 23:23:10.29

日本には外国人監督の方がいいのかも知れないな
日本人監督だと、森保みたいにどうしても恩情で選手を選びがちだし、戦術に長けた監督がいないのも事実としてある



105 :2021/12/15(水) 23:27:47.05

外国人監督は当たり前に執行部に物申すからウザい



111 :2021/12/15(水) 23:31:51.49

田嶋は日本人でやりたい
技術委員会は海外行って探すの面倒だから外国人にするにしてもJでやってた人で

海外まで探しに行ってた原や霜田が特別なんだよな



117 :2021/12/15(水) 23:33:50.78

みんなが想像してる以上に金が無いのでは?外人さんは高いよ



123 :2021/12/15(水) 23:35:40.54

>>117
田嶋が会長になってからJFAの人件費が高騰してるんだと
どこに流れてるんだろうね



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639574774/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク