ガンバ大阪、清水に競り勝ち2年ぶりの3連勝!暫定14位浮上、降格圏脱出
宮本G大阪が完全復活!3連勝で降格圏脱出!!清水は後半猛攻もシュートは何度もポストに…
[9.21 J1第27節 清水1-2G大阪 アイスタ]
一時は“瀕死状態”にあったガンバ大阪が、完全に息を吹き返した。21日、フライデーナイトJリーグで清水エスパルスのホームに乗り込んでJ1第27節を戦ったG大阪は、FWファン・ウィジョのゴールなどで2-1で勝利。2年ぶりの3連勝で勝ち点を30に伸ばして、暫定ながら14位に浮上して降格圏を脱出した。
先制点はあっという間に決まった。右サイドからMF小野瀬康介がクロスを入れると、DFと競り合いながらゴール前に入ったFWファン・ウィジョが右足で合わせる。
シュートはクロスバーに当たったが、変則回転のかかった跳ね返りが再びゴール方向へ向かう。DF立田悠悟が懸命にかき出そうとしたが、間に合わなかった。開始31秒弾。記録はオウンゴールになった。
追加点は前半26分、左サイドのスローインを受けたMF倉田秋がエリア内に侵入。巧みなコントロールで相手を外してマイナスにクロスを送ると、ファン・ウィジョが左足で流し込み、G大阪のリードが2点に広がった。
ホームで負けられない清水も反撃を試みるが、後半15分のMF竹内涼の右クロスをMF白崎凌兵が落としてFW北川航也が決めたシュートは、白崎がオフサイド。同20分のFWドウグラスの左足シュートもGK東口順昭に処理された。
ただ後半31分、DFフレイレの縦パスを白崎が前に流し、ドウグラスが落としたボールを北川が落ち着いて決めて1点を返す。しかし同38分の立田の強烈ミドルはポストを直撃。後半アディショナルタイム1分のカウンターから繋がったMF村田和哉のシュートも右ポストに嫌われた。
今季はレヴィー・クルピ監督を招聘してスタートしたG大阪だったが、開幕3連敗を喫するなど大苦戦。浮上のきっかけをつかめないまま、7月23日にクルピ監督を解任。クラブOBのレジェンド、宮本恒靖氏を監督に据え、再建を図った。
就任当初は苦しい戦いとなっていたが、DF今野泰幸ら故障者の復帰に伴い、徐々にチーム状態が上向き、ここに来て今季初の3連勝。降格圏脱出と、ようやく明るい兆しが見えてきた。このまま連勝を続け、残留争いを抜け出すところまで持って行けるか。次節は首位の広島とホームで対戦する。
ゲキサカ 18/9/21 21:25
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?254920-254920-flG大阪が敵地で逃げ切った
https://web.gekisaka.jp/news/photo?news_id=254920試合データ
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/092101/live/#live
730 :2018/09/21(金) 21:25:23.54
やばかったけど、勝ったー
734 :2018/09/21(金) 21:25:51.65
心臓もたんわ
742 :2018/09/21(金) 21:26:18.56
前半は良かったけど後半はいつも通りのガス切れか。とりあえず勝ったのは良し。
743 :2018/09/21(金) 21:26:19.18
ファビオきついわ
745 :2018/09/21(金) 21:26:24.25
ふぅ~危うく北川恐怖症になるとこやったわ
747 :2018/09/21(金) 21:26:30.84
2年ぶりの3連勝って・・・
753 :2018/09/21(金) 21:26:39.05
2年ぶりの三連勝とか、嬉しいけど酷いなw
756 :2018/09/21(金) 21:26:47.49
後半ボロボロやな
酷いもんだったけど勝ててよかった
759 :2018/09/21(金) 21:27:04.86
勝ったから良かったがチキン采配すぎる
763 :2018/09/21(金) 21:27:19.79
何とか勝ち切った
今は勝ち点こそ全てよ
766 :2018/09/21(金) 21:27:27.70
アウェー2勝目かw
767 :2018/09/21(金) 21:27:28.22
交代カードがなさすぎるわ
769 :2018/09/21(金) 21:27:36.94
運も味方についてきたわ
772 :2018/09/21(金) 21:27:45.65
宮本の今日の采配はgood?
773 :2018/09/21(金) 21:27:48.66
後半一方的に押し込まれた原因はなに?
774 :2018/09/21(金) 21:27:53.31
勝ったのは嬉しいけど毎試合毎試合サンドバッグタイムがあるのは何とかせなアカンな
778 :2018/09/21(金) 21:28:06.67
前半飛ばして西野もどき
後半バテてパトのいない健太
780 :2018/09/21(金) 21:28:11.63
やっぱ前半飛ばしすぎたな
試合運び良くなかった
781 :2018/09/21(金) 21:28:13.74
まぁ駒が無いのは分かるけどな
今さらどうしようもないしな
782 :2018/09/21(金) 21:28:22.90
>>773
小野瀬が対応されたのと小野瀬が止まった
788 :2018/09/21(金) 21:28:56.60
終盤生きてる心地しなかったわ
789 :2018/09/21(金) 21:28:57.43
今回は選手に文句はないわ、よく闘ってくれた
しかしツネ、お前はダメだ
791 :2018/09/21(金) 21:29:03.85
北川アイツなんやねん
ウチ来いや
795 :2018/09/21(金) 21:29:20.35
最高やあああああああああああああああ
797 :2018/09/21(金) 21:29:24.91
勝ったからいいけど、交代の遅さはどうにかならんかな。
あとしんどいとこで頑張るチマは大きいわ。
798 :2018/09/21(金) 21:29:27.13
流れの中で修正していく力はまだツネには無いな
799 :2018/09/21(金) 21:29:27.60
最後の20分の地獄よ
800 :2018/09/21(金) 21:29:28.60
小野瀬燃料切れになったら高江でええやんと思う
801 :2018/09/21(金) 21:29:28.74
ファビオも三浦も放り込みに負け過ぎだろ
808 :2018/09/21(金) 21:29:56.34
>>773
ペナあたりでキープはできるけどシュートまでけず悪いとられ方して被カウンターの繰り返しやん
810 :2018/09/21(金) 21:30:11.83
清水の攻撃は普通にレベル高くない?
ドウグラス、北川だけで半端なく怖いわ
812 :2018/09/21(金) 21:30:21.85
今野チマ小野瀬と加入したのに駒が足りないは無いやろ
足が止まったやつ代えるくらいせえや
815 :2018/09/21(金) 21:30:39.04
みんなめちゃくちゃ身体投げ出すやん! 半端ないって!
シーズン最初からやってればよかったのに
818 :2018/09/21(金) 21:30:53.98
北川が活きるのもドゥグラスあってこそ
ドゥグラスやべーなあいつ
821 :2018/09/21(金) 21:31:05.75
老師80分使うのは無理
827 :2018/09/21(金) 21:31:27.71
1点目オウンから覆えらんの?
誰が決めてるのか知らんが、あの映像見てオウンになるのか不思議なんだが
829 :2018/09/21(金) 21:31:40.26
しかしドウグラスはいかんわ、あいつなんで日本にいるんだ
832 :2018/09/21(金) 21:31:57.54
後半の初め、カウンターでウィジョ走らせまくったのが逆に効いてしまったな。
あの時間帯、もっとボール大事にして温存できてれば上々だったんだけど
839 :2018/09/21(金) 21:32:25.87
敵ながら北川めっちゃ良い選手だな
弦太が誘ってくれないかなー
841 :2018/09/21(金) 21:32:31.75
遠藤の守備放棄を今野がギリギリ塞いでる状態だからねえ
その今野の運動量が落ちてくればバイタルは今日みたいになる
843 :2018/09/21(金) 21:32:42.64
後半ガチで祈ったわ
844 :2018/09/21(金) 21:32:48.16
何にせよアウェイ2連戦を2連勝出来たのは非常にデカい
847 :2018/09/21(金) 21:32:59.63
遠藤は前半で限界行ってたしさっさと高をいれるべきだった
ウィジョに一美も同様
848 :2018/09/21(金) 21:33:05.48
ドウグラスほしい
849 :2018/09/21(金) 21:33:13.03
残留まであと勝ち点10だ
851 :2018/09/21(金) 21:33:23.25
まあ何にせよ週末は高みの見物だ
すっげー気持ちが楽やわ
852 :2018/09/21(金) 21:33:39.48
動けなくなってたFWを代えてバランス保てれば良いんだけどな
854 :2018/09/21(金) 21:33:54.95
(´・ω・`)誰も言わんけれど藤春100点じゃないにしろ良かったよね
856 :2018/09/21(金) 21:34:10.86
千真獲れて良かった
チマウィジョ最高や
860 :2018/09/21(金) 21:34:29.83
シンプルなプレーしなくなるとリズム失っていくよね
864 :2018/09/21(金) 21:34:38.15
ウィジョを一美に代えれば首尾は安定するが攻撃での迫力は落ちるから難しいな
867 :2018/09/21(金) 21:35:17.67
ツネは交代策に課題ありか
もっと流れ読んで入れるタイミングとか学ばなあかんわ
868 :2018/09/21(金) 21:35:53.30
>>854
よかった。被カウンターの場面とか初瀬だったらと思うとゾッとするわ。
869 :2018/09/21(金) 21:35:56.85
ダメな空気になると一気に相手に流れが行くなんとかしたいわ
871 :2018/09/21(金) 21:36:07.67
ヨンソン眉毛ないな
875 :2018/09/21(金) 21:36:29.33
明らかにバテてボコられてんのにフリーズする宮本よ
877 :2018/09/21(金) 21:36:44.65
ヨンソン英語の中に日本語混じるのなw
879 :2018/09/21(金) 21:37:04.35
>>864
あれだけ押し込まれてる状況だと、ウィジョとはいえ脚が残ってなきゃ攻撃面で怖さは見せれんよ
そうなってくるとフレッシュな一美入れた方が攻守に回ってたんじゃないかなと思う
881 :2018/09/21(金) 21:37:12.42
ガンバの監督してた奴って西野も含めて窮地な立たされるとヘタレてフリーズするのなんで?
885 :2018/09/21(金) 21:37:48.77
>>854
この前と言い、爆走守備は前々から助かる
攻撃も90分通して走ってくれる
やっぱ走れねーとだめだわ
888 :2018/09/21(金) 21:38:04.50
アデとかもっと攻守にやれたらなぁ
ウィジョチマや倉田小野瀬がバテたら今後もやばい
使えるカードが少なすぎる
若手よもっと奮起しろ!
890 :2018/09/21(金) 21:38:09.85
強奪候補北川さん
892 :2018/09/21(金) 21:38:24.80
>>881
にしのんは交代遅かったけど修正は抜群に上手かったぞ
894 :2018/09/21(金) 21:38:50.07
ツネ現役時代はピッチ上から朗に交代要求してたよな
前からボール追う走れる選手入れてくれって
流れを読める所がストロングな選手だったのになあ
895 :2018/09/21(金) 21:38:54.64
縦パス入れるところへの寄せが無さ過ぎるんだよ
896 :2018/09/21(金) 21:38:54.95
いやいや1点目、立田触らなければそのままゴール吸い込まれてたしウィジョのゴールだろ
903 :2018/09/21(金) 21:39:26.37
ファビオのかわりおらんのか
907 :2018/09/21(金) 21:39:51.98
ファビオちょっと競り負け過ぎててガッカリやったな
908 :2018/09/21(金) 21:39:53.67
しんど あーしんど
909 :2018/09/21(金) 21:40:08.12
小野瀬は前半は良かったな
課題はスタミナだわ 後半は別人だった
913 :2018/09/21(金) 21:40:37.66
清水もよく走ってるなぁ
916 :清水:2018/09/21(金) 21:40:44.71
お前ら北川取ろうとするなw
917 :2018/09/21(金) 21:40:47.77
ネガトラ時の藤春が中に絞って戻る動き助かるわ
藤春と今野が老子の分までカバーしてる
920 :2018/09/21(金) 21:40:54.11
被シュート24ww
921 :2018/09/21(金) 21:40:59.90
相手の交代見て中増やす決断を早めて欲しかったな
特にファビオチンチンやったやん
922 :2018/09/21(金) 21:41:08.04
ウィジョの動き出しがみんなわかってきたとか言ってたけど、マジでクルピ時代はそういう練習なかったんだな。
遅ればせながらウィジョを生かそういうサッカーになってきてるな。
923 :2018/09/21(金) 21:41:11.27
ボコボコに打たれてんな
926 :2018/09/21(金) 21:41:47.34
枠内14も撃たれてんのかw
1失点とかホンマ神がかってるわ
928 :2018/09/21(金) 21:41:59.22
>>916
北川立田松原のうち1人くれんか?
お前ら若い良い選手いすぎやわ
929 :2018/09/21(金) 21:42:05.67
2点目アシストした倉田の突破やばいな
てか最近倉田ずっといいな
933 :2018/09/21(金) 21:42:28.00
>>916
北川も素晴らしい今のガンバなら立田の方が必要だ
くれ
934 :2018/09/21(金) 21:42:28.39
ファビオのパフォーマンスが明らかに落ちてるのが
とても気がかりだな(´・ω・)
935 :2018/09/21(金) 21:42:36.57
>>909
442でのサイドは一番運動量求められるから仕方ないよ。
しかも小野瀬の替えがいないからな
942 :2018/09/21(金) 21:43:31.50
北川めっちゃ怖かったな
健太が狙ってそうだ
945 :2018/09/21(金) 21:43:56.04
チマは能力をあるの分かったから、もう少し自分で行ってもええかもしれんな
946 :2018/09/21(金) 21:43:58.91
藤春やべえわ。マジでどこにでもいただろ。藤春三人くらいいたわ。
初瀬も学んでくれあの運動量を
950 :2018/09/21(金) 21:44:20.93
むしろここでサンドバックになっても逃げ切れたのは精神的にでかいんじゃないだろか
951 :2018/09/21(金) 21:44:31.98
小野瀬きてる
952 :2018/09/21(金) 21:44:35.56
ウィジョが合流するまで懸案事項だった、ウィジョ+千真のコンビがハマって良かったわ。
953 :2018/09/21(金) 21:44:47.39
82分なのに小野瀬のランニング量おかしいやんw怪物か
954 :2018/09/21(金) 21:44:55.84
小野瀬や
955 :2018/09/21(金) 21:44:56.99
小野瀬インタきたー
959 :2018/09/21(金) 21:45:12.35
最後の交代が2トップじゃなく1番近いとこにいる倉田だったとこに宮本監督のテンパってる感じが出てた。
960 :2018/09/21(金) 21:45:20.41
小野瀬の塩対応来るか
964 :2018/09/21(金) 21:45:56.56
チマはトラップ上手すぎやろ
ウィジョも明らか去年よりキープ力上がってるし、頼もしいツートップが完成したわ
965 :2018/09/21(金) 21:45:57.49
塩すぎるw
967 :2018/09/21(金) 21:46:22.47
アシストつけたかったよな、そりゃw
969 :2018/09/21(金) 21:46:45.99
これくらいなら甘塩だよ
970 :2018/09/21(金) 21:46:50.99
今野戻って3連勝か
凄いのはそりゃずーっと代表だし知ってるけどやっぱ凄いなぁ
972 :2018/09/21(金) 21:47:15.71
今の442は、選手の役割がはっきりしてる。
換えが効かないので、ケガ人が出ない様に神に祈るだけ。
973 :2018/09/21(金) 21:47:17.63
小野瀬しっかりせえ!
976 :2018/09/21(金) 21:47:45.66
小野瀬慣れてない感じが初々しいなw
978 :2018/09/21(金) 21:48:03.88
1点目、修正掛かってウィジョゴールにならんかね
979 :2018/09/21(金) 21:48:12.29
小野瀬はっきり言うタイプやなw
980 :2018/09/21(金) 21:48:27.27
カズマのパスがすげえわ
981 :2018/09/21(金) 21:48:52.26
守備の作戦漏らしたらあかん
982 :2018/09/21(金) 21:49:07.77
藤春走り過ぎてポジション不明になってたなw
983 :2018/09/21(金) 21:49:17.39
小野瀬の喋り大阪人には耐えられへんタイプやなw
984 :2018/09/21(金) 21:49:35.18
現地まで大阪から500人駆けつけたって実況言うてたが観に行って最高やな
986 :2018/09/21(金) 21:50:18.37
最後の交代が倉田やったんは高さの問題じゃないか
988 :2018/09/21(金) 21:51:05.30
井手口クラスのインタビューだったなw
でもなんか可愛らしさがあるのズルい
990 :2018/09/21(金) 21:52:24.90
井手口と比べるのはさすがに…
991 :2018/09/21(金) 21:53:12.77
>>988
ルックスの差には触れるな(´・ω・)
992 :2018/09/21(金) 21:53:16.53
小野瀬は自己紹介でそう話してたし悪くない
993 :2018/09/21(金) 21:53:32.15
おい 小野瀬からみづらい言われてるぞ
994 :2018/09/21(金) 21:54:42.96
アデは今日の展開で出番ないならベンチに入れる意味ないやろ
レオでも入れとけよ
998 :2018/09/21(金) 21:55:30.61
アデミはビハインド時の駒だろう
999 :2018/09/21(金) 21:55:36.85
トウグラスみたいなとりあえずそいつめがけて蹴ればなんとかしてくれる選手がいると全然違うな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません