闘莉王さん、日本よりも競争力の低いリーグへの人材流出を危惧


闘莉王、Jリーグの人材流出へ持論 「問題は日本代表」…森保Jの選考基準へ苦言

「闘莉王TV」公式YouTubeチャンネルで若手タレントの海外移籍へ言及

 Jリーグもリーグ戦の日程が終了し、若手の逸材に海外移籍話が浮上するなか、元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏は日本よりも競争力の低いリーグへの人材流出を危惧。日本代表の選考に苦言を呈している。

 闘莉王氏の公式YouTubeチャンネル「闘莉王TV」のテーマはJリーグの空洞化。今季の得点ランクを見れば、3位の古橋亨梧はヴィッセル神戸からセルティックにすでに移籍。オナイウ阿道、三笘薫も海外で活躍している。欧州リーグにタレントを輩出しているが、闘莉王氏はタレント流出に伴うJリーグの魅力減少に心配モードだ。

「ずっと前から始まっていること。エメルソンの時から。お金の問題はわかる」

 浦和時代のチームメイトで爆発的な得点力を誇ったエメルソンがカタールリーグのクラブに引き抜かれた経緯を振り返った闘将。高額年俸を選ぶ選手の事情には理解を示す一方で、「問題は日本代表。外国に行けば、代表に呼ばれる。みんなそう思っている。基準としてちゃんと見ているのか」と指摘している。

 パフォーマンス、コンディションとは無関係で欧州組が代表選考で重宝される傾向が、欧州移籍に拍車をかけていると、闘莉王氏は分析する。

「正直なところ、森保さんはもっとやってくれると思った。Jリーグの監督をずっとやっていた」

 広島で指揮を執っていた森保一監督に海外組、国内組いずれにも公平な選出を期待していたという闘莉王氏。Jリーグにキャリアのすべてを注いだ日本愛がにじむ回になっている。

Football ZONE web 12/5(日) 20:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/06846968bff52a6d206156b60763fcf86bd0e116




2 :2021/12/05(日) 20:38:06.66

大迫や長友のようにJリーグにいても代表になれるよ



4 :2021/12/05(日) 20:38:43.58

これにはミキッチも納得



5 :2021/12/05(日) 20:39:43.24

森岡「・・・」



9 :2021/12/05(日) 20:44:05.84

実際それほどでもないくせに欧州行きたがるヤツ多しな



14 :2021/12/05(日) 20:49:27.30

増えすぎたことで微妙な辺境リーグ行ってる連中は相手にされなくなったな
ブンデスで出てる奥川とかも少し前ならそれだけで呼ばれただろうけど
今は海外組も評価され難くなってる



18 :2021/12/05(日) 20:53:28.65

森保に公平性なし



22 :2021/12/05(日) 20:59:43.83

今呼ばれてる中で駄目なの長友柴崎ぐらいだろ



39 :2021/12/05(日) 21:17:51.58

まあでも実際海外行った方が4大行きやすいからなあ
最近の直ルートって久保以外あんまないでしょう



42 :2021/12/05(日) 21:18:42.99

>>39
J2の磐田からブンデスに行って試合に出た選手もいたな



40 :2021/12/05(日) 21:18:13.61

レベルの低いJじゃ世界と戦えない
毎日外人と戦ってる海外組だけで代表かためてほしい



43 :2021/12/05(日) 21:19:38.57

>>40
レベルの低いJで無双できない、毎日外人と戦ってた代表選手



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638704199/


このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク