
中島翔哉がポルトで成功できなかった理由は?元ベンフィカ幹部「一番はカルチャーショック」
今夏からは古巣ポルティモネンセにローン移籍
ポルティモネンセの中島翔哉がポルトで上手くいかなかった理由を元ベンフィカのディレクターが考察した。
2019年夏にポルトガルの名門ポルトに加入した中島。加入当初にはセルジオ・コンセイソン監督に叱責される場面もあったが、徐々に信頼を勝ち取り始めた矢先に新型コロナウイルスが蔓延する。これによりチームから離脱した同選手は、その後今冬にアル・アインに期限付きで加入し、今夏からは古巣ポルティモネンセにローン移籍で復帰した。
そんな日本人MFについて、ベンフィカなどでディレクターを務めたアントニオ・カラッカ氏はポルトガル『BANCADA』で「ポルティモネンセでナカジマは快適にプレーし、フレンドリーなクラブで彼はスターだった。それに、すべての情報を伝える通訳もいて、適したコーチもいた」と話し、ポルトでの様子について続けた。
「彼はポルティモネンセを出て(カタールを経由して)FCポルトに行った。神秘性や独自のアイデンティティがあるクラブで、新加入の選手はできる限り早期に適応しなければいけない。ナカジマがプレーできなかったことは理解できるし、彼はポルトで成功できなかった。決して才能やクオリティがなかったことが原因ではない。彼には十分なタレントがあり、大きなクオリティがあると思う」
「彼がポルトで失敗した一番の理由はアイデンティティや文化、キャラクター、人間性の相違によるものだ。言い換えれば、彼は快適な空間から抜け出して、道を見失った。カルチャーショックというのが一番で、何としてでも勝利したい選手たちやコーチが持つアイデンティティとの衝突があった」
「我々ポルトガル人にとっては、メッセージやトーン、要求など分かり合えるものがあるが、東洋の文化から来た人間のことを想像してみてほしい」
GOAL 12/4(土) 12:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe7c35d9a302272f96a9ac72d56acc160e3aaec1
ポルトから期限付きで離れる中島(C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe7c35d9a302272f96a9ac72d56acc160e3aaec1/images/000
6 :2021/12/04(土) 12:30:02.00
結構変人
7 :2021/12/04(土) 12:32:06.30
コミュ能力も実力の内だし、中島はその部分をほったらかしに自由にやってきたツケとも言えるだろ
プレーレベルも落ちてるよ
最新の試合のプレーでもボールロストやパスミスも多数ある
昔みたいなドリブル推進力はない
12 :2021/12/04(土) 12:49:00.91
監督との相性が致命的に合わなかった
16 :2021/12/04(土) 12:56:04.01
中島は自由にプレイさせてくれる監督で
ブレイクしたんじゃなかったか
17 :2021/12/04(土) 12:56:13.09
通訳って亀倉?
35 :2021/12/04(土) 13:54:47.70
ルイスディアスとか化け物やん
あんなん日本人勝てないわ
38 :2021/12/04(土) 13:59:09.43
中島ドリブルすげえすげえ日本では言われてたがポルトだとルイスディアスって遥かに凄いやつがいたんだよ
40 :2021/12/04(土) 14:11:38.62
金は有るからね
52 :2021/12/04(土) 16:11:19.23
>>40
中島の懐にはそんなに入ってないぞ
ポルティモネンセと代理人はアホほど儲けたが
41 :2021/12/04(土) 14:21:54.57
まあ勝ち負けよりも楽しいサッカーがしたい派の人でしょ
強いクラブには向いてないのかもね
そーいうタイプはロナウジーニョくらい超越してないと
43 :2021/12/04(土) 14:45:17.32
移籍の噂が出てる時からポルトは絶対にあわないからベンフィカのほうがいいって言われてたな
46 :2021/12/04(土) 16:02:09.60
そこそこ出番貰ってダメだったからチームのレベルに合ってなかっただけだろう
ポルトガルの上位はレベル高いから
47 :2021/12/04(土) 16:03:01.44
あんだけ守備できなくてポジショニングおかしいと上位チームならどこ行っても通用しないだろ
49 :2021/12/04(土) 16:06:25.23
下位クラブでは王様やれたけど上位クラブでは一つの駒になりきれなかったわけか
50 :2021/12/04(土) 16:09:47.29
>何としてでも勝利したい選手たちやコーチが持つアイデンティティとの衝突があった
ガチ勢の集団にエンジョイ勢が来ちゃった感じか
中島も楽しむことが1番と公言してるもんな
54 :2021/12/04(土) 16:16:28.09
単純に通用してなかったよ
58 :2021/12/04(土) 16:19:39.25
息子に10番与えてるような奴が監督ってのはついてなかった
63 :2021/12/04(土) 16:35:16.45
コミュ障だからしかたない
64 :2021/12/04(土) 16:37:28.53
ポルトは辺境のトップチームの中では頭2つくらい抜けてるからなあ
セルティック辺りと比べたって遥かに強いしポジション争う相手は将来ビッグクラブにウン十億の移籍金で買われる選手たち
ちょっと荷が重すぎたな
まあそう考えるとポルトで今レギュラー得てるイランのタレミは凄いわ
69 :2021/12/04(土) 17:03:17.00
エンジョイ勢の限界
71 :2021/12/04(土) 17:10:39.13
確かに筋肉どーんなチームには不要だった
75 :2021/12/04(土) 19:08:11.16
監督が最初から中島を評価してなかったのは明らか
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638587512/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (9)
あんな監督じゃ無理。
soccer_time
が
しました
ポルティモネンセと代理人はアホほど儲けたが
ポンテも大儲けか。
soccer_time
が
しました
プレーが自由すぎるし守備しないし
中島自身にも問題はある
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
オランダ、ベルギー、オーストリア、スイス、スコットランド
駄目なリーグ
ポルトガル、ロシア、トルコ
soccer_time
が
しました
中島選ぶ奴なんて居たらそれこそサポから叩かれるわ。
レイシストどうとか言ってるニワカはもう少しサッカーを勉強するべきだな
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました