
【前園真聖コラム】第378回「僕が森保一監督の采配に持っている3つの疑問点」
森保一監督が記者会見で「『そっちのほうがいいんじゃないか』『こういうほうが勝てたんじゃないか』という意見はすごくうれしい」と語っていたそうです。僕もこれまでのコラムに書いてきたとおり、森保監督の采配には疑問を持っています。ここでその内容を整理すると、3点に集約できるのではないかと思います。
1)選手の序列を固定していて、たとえこれまで使ってきた選手のコンディションが悪くても、その序列を変えて他の選手を使っていないのではないか。僕はもっとコンディションを重視した起用をするべきだと思います。
2)システムを固定せずもっといろいろなオプションを試したほうがいいのではないか。ここまで4-2-3-1と4-3-3を使いましたが、たとえば3バックなどもっとオプションを試すべきでしょう。最初はギクシャクしても試し続けて調整しないと、本大会がこの2つのシステムだけで乗り切れるとは思えません。
3)選手の起用についてもオプションを増やすべきではないか。オプションとは、1つは選手の入れ替えです。クラブチームで調子のいい選手、たとえば板倉滉などは実際の試合で使ってみるべきでしょう。そうでないと、吉田麻也と冨安健洋のどちらかが欠けたときに慌てることになります。
もう1つのオプションとは選手のポジションです。クラブチームで起用されている選手を同じポジションで試しておくことも重要でしょう。古橋亨梧はやっと最近トップで使われるようになりましたが、冨安健洋を右サイドバックで、原口元気をインサイドハーフでプレーさせてみて、クラブでのいい流れを持ち込むというのも大切だと思います。
これが僕がずっと疑問に思っている点です。いつか森保監督が答えてくだされば、と思っています。
前園真聖(まえぞのまさきよ)
1973年生まれ。横浜フリューゲルス、ヴェルディの他、ブラジルなどでプレー。アトランタ五輪では、主将として28年ぶりに五輪出場を決めた。2005年引退後は解説の他、少年サッカー普及に従事。2009年、ビーチサッカー日本代表としてW杯に出場。ベスト8に貢献した。
ZONO'S EYE 2021年11月29日 12時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/21268132/
森保一監督(C)JFA
https://news.livedoor.com/article/image_detail/21268132/?img_id=31424074
2 :2021/11/29(月) 20:04:35.86
田嶋森保大迫柴崎長友
3 :2021/11/29(月) 20:05:03.95
前園さんのゆうとうり
4 :2021/11/29(月) 20:05:51.69
あとは飼い殺しの選手がいるのが気になる
40 :2021/11/29(月) 21:15:58.85
>>4
板倉とかね
所属チームが怒るのも分かるわ
5 :2021/11/29(月) 20:09:19.59
無能が下手に動かしたら大惨事
ベテラン配置して願掛けのメモするだけよw
6 :2021/11/29(月) 20:13:15.29
コンディション関係なくメンバ固定起用してたハリルには何も言わなかったのにな
監督が日本人だと批判するやつ多すぎるわ
7 :2021/11/29(月) 20:14:38.38
>>6
ハリルはコンディション重視だったな
9 :2021/11/29(月) 20:21:23.99
>>6
ハリルこそ調子重視だったろw
10 :2021/11/29(月) 20:24:34.33
>>6
ハリさんは「なんでそんなやつ使うんだい」みたいなのまで使ってたような
8 :2021/11/29(月) 20:15:09.76
さすが前園は武田と作りが違うね
ちゃんと根拠を挙げて批判してるもんな
武田みたいに「勝ったのに批判したら代表監督の成り手がいなくなる」なんてバカなことは一切言わないもんな
11 :2021/11/29(月) 20:24:36.23
代表の試合明けに怪我する選手が多発しているしな
森保の起用法には問題あり過ぎ
12 :2021/11/29(月) 20:25:56.98
森保「S級取ってJ1で優勝してから言え」
57 :2021/11/29(月) 22:59:29.30
>>12
前園さんS級はもってんだよ。
酔うとだめだからお呼びがかからない。
13 :2021/11/29(月) 20:26:10.65
森保の起用を擁護しているのって武田と田嶋だけだろ
こんな酷い監督いねーぞ
14 :2021/11/29(月) 20:31:54.56
よくわからんねー
例えば冨安なんかはクラブで試合出てなくても呼んでここまで成長したし
遠藤にしてもトトロでベンチだったのを使って結果的に大正解だったりするんだがな
人選に関しては全然問題ないんだよ問題は試合中の修正
19 :2021/11/29(月) 20:49:58.88
>>14
明確な信念とビジョンを持って大迫とか使い続けるならいいんだけど、その具体的な説明が不足してるから批判は仕方ないんじゃないか?
さらに結果に対しての責任を協会、監督が背負う体制がないから不信感が増すばかりなのは当然
21 :2021/11/29(月) 20:54:25.33
>>14
ベルギー時代の遠藤や冨安を最終予選なら招集外だっただろうな
15 :2021/11/29(月) 20:36:01.10
体調悪い海外組の中村か小野を起用したのってジーコだっけ?
16 :2021/11/29(月) 20:39:05.33
>>15
ジーコ
熱があるのに出場してたと中村は言ってた
17 :2021/11/29(月) 20:44:37.83
森保「それはあなたが監督になった時にやってください。」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2021/11/10/post_167/index_4.php
> 森保監督について言うと、オリンピックが終わったあとのメディア対応で、ある記者さんが
> 「もうちょっとメンバーを代えたほうがよかったんじゃないのか」という質問をしたら、
> 「それはあなたが監督になった時にやってください」と言っていた。
> そう言われちゃうと身もふたもないというか。まさに頑固なんだと思います。
> 結果、采配にもそういう傾向が出ちゃっているし。
18 :2021/11/29(月) 20:47:15.83
>>17
頑固ってか意固地だろ
20 :2021/11/29(月) 20:53:10.95
森保好きじゃないけど、コンディションとか外部がわかるもんなのか?
代表なんて練習非公開ばかりなのに
22 :2021/11/29(月) 20:54:53.48
>>20
みんなJリーグ見ているから言っているんだよw
23 :2021/11/29(月) 20:55:33.01
>>20
大迫がいい例。
大迫は怪我明けで誰が見ても明らかに動きが悪くなってたけど、
点決めまくって絶好調の古橋は控えのままにして、大迫をほぼフルで使い続けてたし。
24 :2021/11/29(月) 20:56:48.52
あのゾノがええこというようになったやないか
おっちゃん感動したわ
26 :2021/11/29(月) 20:59:13.33
いえばいうほど意固地になって固定するのが駄目日本人監督
森保や加茂な
岡田はなんだかんだで間違いを認められる男だったな
森保みたいなのはと違う
27 :2021/11/29(月) 20:59:33.15
これでもJ1監督優勝経験のあるレジェンドなんだよなあ保一
何か理由があって頭がおかしくなってるとしか思えない
38 :2021/11/29(月) 21:11:55.71
>>27
3回優勝した時もこんな采配だよ
41 :2021/11/29(月) 21:18:01.55
>>27
叩かすぎて頭がおかしくなったんやないか
28 :2021/11/29(月) 21:01:48.60
ブンデスでスタメンに入るような選手がバンバン招集外とかベンチなんだが
日本ってそんなレベル上がったのか?
29 :2021/11/29(月) 21:03:02.89
序列に関しては素人目にも分かるからな
たとえば長友とかはカーストの一番上に置かれてるんだろう
36 :2021/11/29(月) 21:08:39.21
固定しないと戦術が浸透しないだろ
ただでさえ海外組ばかりで戦術練習できないんだから
37 :2021/11/29(月) 21:10:46.78
>>36
その戦術が薄すぎるのが問題であって
43 :2021/11/29(月) 21:23:23.81
前園さんの言う通り
ていうか、代表応援してるマジョリティが思ってる事だわな
49 :2021/11/29(月) 21:56:59.18
最終予選でテストしろってのもさすがに酷な話だけどな。
50 :2021/11/29(月) 21:59:21.43
テストではなく調子の良い選手を使うべきと言ってるだけでは
51 :2021/11/29(月) 22:02:10.72
そうだな
クラブでは田中より調子良い柴崎使うべきだよな
52 :2021/11/29(月) 22:15:21.45
板倉や伊藤はどんどん使わないと怪我人出た時に厳しいだろう
59 :2021/11/29(月) 23:29:33.82
五輪で三笘をコンディション悪いとか決めつけてスタメン固定であの様。あの特殊な五輪でメダル無し。今のところ何一つタイトル取ってないし解任するべき。U23と兼任も無駄だった。A代表とシステムが違う所からして意味不明だったし。時間を無駄にした
60 :2021/11/30(火) 00:21:48.13
>>59
誰がみても悪コンディションの三笘>>>>>良コンディションの相馬だからな
64 :2021/11/30(火) 01:19:10.55
田嶋森保長友この3トップ
後はわかるな?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638183801/
コメント
コメント一覧 (12)
所属チームが怒るのも分かるわ
ポイチのベンチメンバーへの仕打ちは酷いからな。
そのくせ大迫、長友、柴崎はどんなにダメなプレーをしても優遇する。
こんな不公平な監督はいない。
soccer_time
が
しました
監督が日本人だと批判するやつ多すぎるわ
ハリルは結果出してたのに批判の嵐だっただろ。
ポイチは、ポイチ3聖域を優遇して2敗したから批判されてる。
soccer_time
が
しました
武田はラモスの金魚のフンだな。頭空っぽ。
soccer_time
が
しました
森保の起用法には問題あり過ぎ
吉田も怪我したな。
soccer_time
が
しました
人選に問題があるんだよ。
毎試合ダメな蓋迫、穴友、サウジ柴崎をいつまで優遇する気だ?
soccer_time
が
しました
得点王の大然がベンチ外だからな。ポイチの3聖域固定は異常。
soccer_time
が
しました
日本ってそんなレベル上がったのか?
地力は上がったが、ポイチの3聖域優遇のせいで2敗した。
soccer_time
が
しました
柴崎は代表でダメなプレーを繰り返してるから論外。
soccer_time
が
しました
もしも固定メンバーに怪我人が出たら、ポイチはパニックになるだけだろうな。そしてあっさり負けそう。
soccer_time
が
しました
粘着暇人は気色わるいわ
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました