
大混戦のJ2残留争い…愛媛と松本山雅のJ3降格決定。最終節前に20位以下が確定
明治安田生命J2リーグ第41節が28日に各地で開催された。愛媛FCと松本山雅FCのJ3降格が決定している。
最高4クラブが降格する今シーズン、残留争いでは残り2節の状況の中、9ポイント差に9クラブがひしめく大混戦となっていた。
J2ライセンスがないテゲバジャーロ宮崎がJ3リーグで2位以内に入った場合、J2の19位クラブは降格なし。そのため、28日にラストマッチを迎えた宮崎の結果にも注目が集まった。その宮崎は、首位・ロアッソ熊本との試合で1-0勝利。今節の結果、全試合を消化した宮崎が勝ち点53で首位に立ち、1試合を残すいわてグルージャ盛岡(勝ち点52)が2位、同じく熊本(同51)が3位となり、2位以内フィニッシュの行方は持ち越されることになった。
そのため、J2では今節で20位以下が確定したチームのみの降格が決まることに。とりわけ、17位の大宮アルディージャ(勝ち点38)、18位のSC相模原(同37)、19位のツエーゲン金沢(同37)、20位のギラヴァンツ北九州(同35)、21位の愛媛FC(同34)、最下位の松本山雅FC(同33)の試合に注目が集まった。
【J2第41節・下位結果】
FC町田ゼルビア 0-0 大宮アルディージャ
SC相模原 1-1 松本山雅FC
ツエーゲン金沢 2-1 モンテディオ山形
ギラヴァンツ北九州 1-2 栃木SC
水戸ホーリーホック 2-1 愛媛FC
金沢が山形に終盤の決勝弾で2-1と勝利し、勝ち点40として17位に浮上。この結果、相模原と引き分けに終わった松本(勝ち点34)、水戸に敗れた愛媛(同34)が、今節を終えて19位となった相模原(同38)にとどかず、最終節を前に降格決定。なお、栃木に敗れて勝ち点35にとどまった北九州も相模原との得失点差(9)から19位浮上が困難となっている。
GOAL 11/28(日) 16:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2cf6a6e940057528151e0d7b85c765993eec1ca
松本山雅が降格(C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2cf6a6e940057528151e0d7b85c765993eec1ca/images/000
2 :2021/11/28(日) 16:16:04.49
さすが降格請負人の7733
3 :2021/11/28(日) 16:17:08.02
ナナミサーン
4 :2021/11/28(日) 16:19:24.67
名波の経歴に傷がついてしまった
5 :2021/11/28(日) 16:19:58.85
松本、動きます。J3に
10 :2021/11/28(日) 16:22:11.01
>>5
勝ってはいけないって信念があるとしか思えん戦いぶりだったな・・・
来年のJ3が盛り上がるのはよかったと前向きに考えます
6 :2021/11/28(日) 16:20:07.13
来季はJ3のシャーレ目指して頑張れ
8 :2021/11/28(日) 16:21:34.72
松本伊予って馬鹿にしてたやつはセンスあるな
9 :2021/11/28(日) 16:21:57.12
一平くん泣
11 :2021/11/28(日) 16:22:34.94
長野&今治「J3の厳しさを教えてやる」
17 :2021/11/28(日) 16:30:30.85
相模原最後決めてればなぁ…
22 :2021/11/28(日) 16:44:01.12
j2って昇格降格両方あるから面白いね
24 :2021/11/28(日) 16:46:09.21
>>22
そう遠くない将来J3とJFLの入れ替え戦も控えてるよ
23 :2021/11/28(日) 16:44:18.54
J1まで行ったこともあるクラブがどうしちゃったんだよ・・・やっぱ金か?
26 :2021/11/28(日) 16:48:38.97
J3第29節終了時順位
1位 宮崎 53 +13 次節:休み
2位 岩手 52 +15 次節:沼津(A)
3位 熊本 51 +17 次節:岐阜(H)
岩手負けもしくは熊本引き分け以下ならデゲパ力発動で19位残留
27 :2021/11/28(日) 16:53:48.02
2016最終戦 山形がNDスタで北九州をJ3に叩き落す、金沢逆転で残留
↓
2021最終戦 山形がNDスタで北九州をJ3に叩き落す、金沢逆転で残留(?)
歴史は繰り返す
30 :2021/11/28(日) 17:02:48.32
これでJ3に落ちる松本さん悪い意味で凄い
J2の営業収益とチーム人件費(2020年度の数字)
1位 磐田 営業収益28憶6700万円(人件費14億500万円)
2位 京都 営業収益21億100万円(人件費9億2900万円)
--
3位 甲府 営業収益12億2900万円(人件費6億900万円)
4位 長崎 営業収益18億5800万円(人件費13億8200万円)
5位 町田 営業収益12億5300万円(人件費4億9700万円)
--
8位 千葉 営業収益25億300万円(人件費14億4400万円)
--
16位 群馬 営業収益6億2200万円(人件費2億4200万円)
17位 金沢 営業収益6億6500万円(人件費3億1200万円)
18位 大宮 営業収益30億3400万円(人件費13億円)
--
19位 相模原 営業収益3億7900万円(人件費1億5000万円)
20位 北九州 営業収益9億8600万円(人件費2億3000万円)
21位 愛媛 営業収益8億500万円(人件費4億1000万円)
22位 松本 営業収益19億2800万円(人件費10億9000万円)
43 :2021/11/28(日) 17:27:53.64
>>30
人件費10億ってj1の下位並みにはあるのかよ
それでJ3降格はやばすぎ
31 :2021/11/28(日) 17:11:20.35
松本773続投要請かよw
37 :2021/11/28(日) 17:22:42.00
松本山雅ってなんでこんな弱くなったの?
予算激減?
41 :2021/11/28(日) 17:26:59.23
>>37
2021年度のチーム人件費はJ2で上から4番目ですって
社長に強化のセンスが全くなかったのがいけない
38 :2021/11/28(日) 17:24:12.38
来年は松本と長野の長野ダービーが楽しみだね笑
39 :2021/11/28(日) 17:25:25.06
来年は長野ダービー復活で血の雨が降るのか
40 :2021/11/28(日) 17:26:45.57
我がギラヴァンツはまだ残留の可能性がある!
けどマジで残留したらスポーツ史に残りそうな奇跡・・・
44 :2021/11/28(日) 17:28:20.23
>>40
来季以降の心配をした方がいいと思う
小林さんを退団させたらJ3でも低迷するレベルでまじで終わる
48 :2021/11/28(日) 17:29:20.47
愛媛FCは来シーズンはFC今治と愛媛ダービーか
61 :2021/11/28(日) 17:37:42.30
伊藤翔と山口一真、アントラーズからJ3松本へ
どこか移籍するのかな
65 :2021/11/28(日) 17:39:32.91
名波はインタビューとかみたら口悪いし批判も多い、選手としては一流だけど指導者としては...と思う
66 :2021/11/28(日) 17:40:45.76
松本が名波にしたのってシーズン途中だっけ
68 :2021/11/28(日) 17:41:57.76
>>66
6月
昨季途中に布から引き継いだ柴田前監督も褒められたものではないが
7733はその前任者以上に悪い成績
78 :2021/11/28(日) 17:45:55.56
773…
他サポだが山雅は一体どうしたんだ
J1の時にアウェイ戦で松本へ行ったが
相手サポ丸出しで観光してたら
街全体が凄くフレンドリーだった印象あるよ
また行きたいから早く戻って来てよ
83 :2021/11/28(日) 17:53:05.03
名選手名監督ならず
89 :2021/11/28(日) 18:01:51.35
まぁ失敗繰り返してるのだから監督向いてないんだろうなナナミ
95 :2021/11/28(日) 18:11:20.81
讃岐愛媛今治と近場に3チームあるからサポは気軽にアウェー観に行けるな
101 :2021/11/28(日) 18:17:08.99
また喫茶店からやり直しだな
105 :2021/11/28(日) 18:23:33.62
3連続で監督ガチャ失敗したら
選手もモチベーション保てないよね(´・ω・`)
108 :2021/11/28(日) 18:27:36.53
長野、愛媛、福島
少なくともダービーは盛り上がるんじゃないか
それぞれ仲悪そうだし
112 :2021/11/28(日) 18:30:48.17
残留圏にいた松本を就任後に最下位に叩き落とした名波
もう監督のオファーは来ないだろう
114 :2021/11/28(日) 18:32:07.14
>>112
7733続投要請ですよ
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021112800388
127 :2021/11/28(日) 19:05:51.68
どっちもJ3沼にハマるだろうなw
お気の毒に
128 :2021/11/28(日) 19:06:22.28
給水中の監督の指示を無視する選手というのを見たい
154 :2021/11/28(日) 19:30:20.56
>>128
飲水タイムは指示禁止だから、選手はわざと監督に背を向けて聞いてないフリしてる
監督が大声で独り言を言ってる、という建前なので
129 :2021/11/28(日) 19:06:36.81
松本はたまたま見たこれでやべえんだなって実感できた
www.youtube.com/watch?v=yxIpeSTKtBY
135 :2021/11/28(日) 19:09:33.85
>>129
Thx
無視は今日だけじゃなかったのな
132 :2021/11/28(日) 19:07:58.34
ここから3年連続優勝が始まるんだよ
133 :2021/11/28(日) 19:08:18.26
7733誕生日に降格決めるなんて流石持ってるわ
142 :2021/11/28(日) 19:20:28.91
名波さんに続投要請の誕生日プレゼントとはw
最高のハッピーバースデーだな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638083683/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (9)
監督だろ。773のコメント見てると、773は相当やばい奴なのでは。
soccer_time
が
しました
熊本きついか? そうなるとJ2の19位残留か。
soccer_time
が
しました
グンマーもわずかに降格の危険性があるから、本気だろうな。
頑張れ名将・霜田。
soccer_time
が
しました
いったい誰にそんなに金が掛かってんだ?
soccer_time
が
しました
マッスルいわきの福島ダービーもある。
J3が熱いな。
soccer_time
が
しました
だって発言が何言ってるのか、さっぱりわからないからなw
soccer_time
が
しました
四国もJのチーム増えたな。高知だけ何もないが・・
soccer_time
が
しました
少なくともダービーは盛り上がるんじゃないか
それぞれ仲悪そうだし
福島はでか過ぎて浜通りと中通りと会津で別の県みたいな感じらしいな。
気候まで違うらしい。 あと長野もでかいか。
soccer_time
が
しました
信州ダービーだわ
そして来年の天皇杯予選がどうなるか
soccer_time
が
しました