
「ひどい結果だ」イタリアと同居したプレーオフの抽選にポルトガルメディアが嘆き!「直近の欧州王者の片方が出場できないなんて…」【W杯欧州予選】
準決勝で難敵トルコと対戦
土壇場で自動出場権を逃したツケは、やはり大きかった。
FIFAは現地11月26日、スイス・チューリヒにある本部で、2022年カタール・ワールドカップの欧州予選プレーオフの組み分け抽選会を実施。グループCに入ったポルトガルは準決勝でトルコ、それに勝てば決勝でイタリア対北マケドニアの勝者と対戦することになった。
難敵トルコを下しても、今夏のEURO2020を制したイタリアがファイナルで立ちはだかる可能性が高い。予選最終節で、終了間際にセルビアに勝ち越し点を献上し、残り数分で首位から転落したポルトガルは、厳しい戦いを強いられることになった。
この結果を嘆いたのが、ポルトガル・メディアの『zerozero』だ。
「ポルトガルにとって、ひどいプレーオフだ。最初にトルコ、次にイタリアと対戦する必要がある。これは、直近の欧州王者(ポルトガルとイタリア)の少なくともひとつが、ワールドカップから除外されることを意味する」
準決勝・決勝ともにホームできるのはアドバンテージとなるが、果たしてクリスチアーノ・ロナウドが牽引するポルトガルは、この厳しい戦いを勝ち抜けるか。
SOCCER DIGEST Web 11/27(土) 20:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b4edfc003ef2f0f1bc576eeb243cfcf7fdaa46
C・ロナウドが牽引するポルトガルはカタール行きの切符を掴めるか。(C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b4edfc003ef2f0f1bc576eeb243cfcf7fdaa46/images/000
2 :2021/11/28(日) 00:25:08.51
クリロナはこれが最後のW杯か?
3 :2021/11/28(日) 00:27:29.18
>>2
前回が最後のW杯
4 :2021/11/28(日) 00:35:44.09
あれ?いつからこんな方式になったんだ?
5 :2021/11/28(日) 00:41:37.94
W杯に出場出来なかったチームがEURO王者の方が違和感あるぞww
6 :2021/11/28(日) 00:43:28.20
>>5
ギリシャ「あんた、言うてええことと悪いことがあるで」
7 :2021/11/28(日) 00:44:27.45
イタリアは前回出てないから
今回も逃せば2大会連続か
8 :2021/11/28(日) 00:47:19.88
UEFAに文句言えや
そもそも予選1回きりであとはプレーオフのみっていうところからおかしいやろ
10 :2021/11/28(日) 01:01:11.68
>>8
ポルトガルはセルビアに勝ってればよかっただけやん
ぬるぬる楽勝グループとかいうてたのに、チトー弱すぎやったで
11 :2021/11/28(日) 01:01:57.67
>>8
アフリカも相当おかしいぞ
https://national-soccer.com/world-cup2022-qualification-africa-round3/
3次予選 (最終予選)
参加:10チーム (2次予選突破10チーム)
方式:参加10チームが2チームずつ5組に分かれてホーム&アウェー方式で対戦
各組勝者 (2戦合計) の計5チームがワールドカップの出場権獲得
13 :2021/11/28(日) 01:08:18.85
>>11
アフリカ最強のエジプトが全然出場できないんだよな
14 :2021/11/28(日) 01:12:35.58
>>11
カメルーンと象牙が同組で象牙が予選敗退か。昔の予選は5チーム総当たりを5グループやって1位のみ突破だったけど、最後はH&Aか
セネガル対ナイジェリアとかになるんだろうなー
28 :2021/11/28(日) 08:10:40.13
>>13
北アフリカの国はアラブ国家はW杯に出てもほぼ勝てないから出てこなくていいだろ
前回はチュニジア、モロッコ、エジプトと悲惨だった
W杯でサプライズ起こすのは西アフリカのブラックアフリカンの国だからね
31 :2021/11/28(日) 08:55:59.72
>>28
ハリルのアルジェリア忘れたのかよ
今回モロッコだぞw
33 :2021/11/28(日) 09:00:33.55
>>28
前回のW杯でもエジプトはサウジアラビアに負けて、モロッコはイランに負けたからなあ
9 :2021/11/28(日) 00:50:23.15
シード6カ国、ノーシード6カ国みたいな形式がイマイチ。A組だけ弱すぎるから、ポット1~4ぐらいに分けろよ
17 :2021/11/28(日) 01:54:03.88
何方かというとイタリアが逝って欲しいな
飯がうまいは
19 :2021/11/28(日) 03:06:32.37
イタリアはカテナチオの鉄壁が売り
それゆえ引き分けも多く、リーグ戦で1位を取るのは難しいということかな
23 :2021/11/28(日) 07:02:13.49
>>19
> イタリアはカテナチオの鉄壁が売り
EUROぐらい見ろよ…
知識がいいとこ20年前で止まってるぞ
21 :2021/11/28(日) 05:54:48.08
昔のユーロ開幕戦、決勝に最近のセルビア戦とホームの大観衆の前でビッグマッチ負けすぎじゃあないか?ポルトガルは2試合ともホームでやるようだが。
32 :2021/11/28(日) 08:59:08.78
欧州王者だろうがW杯では日本と同じベスト16がやっとじゃん
イタリアもポルトガルも別にW杯に出ても大した事ない
34 :2021/11/28(日) 09:13:18.43
ポルトガル代表とかプレミアでも異次元のサッカーやってるシティやリバポの主力が結構いるのに何で弱いんだw
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638026576/
コメント
コメント一覧 (3)
知識がいいとこ20年前で止まってるぞ
イタリア人選手は、イタリア=カテナチオって言われると何か嫌そうにするしなw
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
ぬるぬる楽勝グループとかいうてたのに、チトー弱すぎやったで
なぜそんな事を言うんだい? セルビアはとっても強かったよ
soccer_time
が
しました