
三笘薫が途中出場から5分で衝撃のジャンピングボレー弾! 今季4点目を鮮やかに決める!
2試合連続のベンチスタート
現地11月26日に行なわれたベルギー・リーグ第16節のルーベン戦で、ユニオン・サン=ジロワーズの三笘薫がスーパーゴールを決めた。
2試合連続のベンチスタートとなった日本代表MFに出番がやってきたのは、0-2と2点ビハインドで突入したハーフタイムだった。
後半頭から左ウイングバックに入り、いきなり得意のドリブルで仕掛けた三笘は50分、自らのパスカットからゴール前に走り込むと、左サイドからのクロスにジャンプをしながら右足で合わせ、圧巻のボレーシュートを叩き込んだ。
わずか5分で結果を残した三笘は、ハットトリックを達成した第11節のスラン戦以来となる、リーグ戦今シーズン4点目となった。
SOCCER DIGEST Web 11/27(土) 6:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/edd2780cc18d72cbe03c9ee93f9de3334db4c5b3
ルーベン戦の後半、ゴールを決めるサンジロワーズの三笘=ブリュッセル(共同)(KYODONEWS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e82eef175ceacaa2cbccde51f611b8b91821cbe/images/000
5 :2021/11/27(土) 06:31:51.42
三苫ごーる
12 :2021/11/27(土) 06:37:57.03
かっこいいゴールだけど、ゆるいな守備w
17 :2021/11/27(土) 06:42:57.15
んで試合はどうなったん?
18 :2021/11/27(土) 06:45:47.00
>>5
元々起点も三苫のパスカットからなんだな
これは評価高い
しかし髪型からプレイまで全盛期本山に被るな
23 :2021/11/27(土) 06:48:30.00
3点目取られてからはスペースがなくて手詰まりだったな
25 :2021/11/27(土) 06:50:13.94
相手のディフェンスひどいな
33 :2021/11/27(土) 06:54:21.77
>>5
三笘のJでのチャンス決定率は27%超っていう高確率だったっけね
贅沢を言うなら自分のところにクロスが飛んでくるまでのタイムラグにGKの位置を確認できるようになってほしい
34 :2021/11/27(土) 06:55:39.74
サンジロワーズも流石に対策されてきたか
38 :2021/11/27(土) 06:58:22.51
完全にジョーカーとして覚醒
40 :2021/11/27(土) 06:58:47.89
>>5
相手の6番酷いな
41 :2021/11/27(土) 07:01:10.92
点欲しいなら三笘にスペース作るべきなのになんで左サイドにワラワラ集まって来てんの?アホなの?みんな来るから三笘が中入ってるし
43 :2021/11/27(土) 07:01:32.65
65分あたりの手詰まり感出てきた時に2トップ変えなかったのはチーム状態低下の前兆な感じがしたな
2トップがあんな結果出す前だったら三笘を2トップのところに入れる采配をしていたと思う
44 :2021/11/27(土) 07:01:45.30
戦術三笘でいいわ
ボールは全部三笘に集める
三笘がドリブル突破しやすいように周りは囮役になれ
48 :2021/11/27(土) 07:03:50.50
南野をサイドで起用するくらいなら三笘を最初からスタメンから起用してくんろ
50 :2021/11/27(土) 07:07:02.51
三笘の近くで連携取るのはウンダブ?とかいう人だけでいいわ。あの人は上手い。他の雑魚は後ろで三笘のフォローと守備だけしてろ
51 :2021/11/27(土) 07:07:25.03
伊藤洋輝も凄いの決めたな
52 :2021/11/27(土) 07:08:27.34
普通にスタメン争い負けてるんだよなー
57 :2021/11/27(土) 07:13:32.52
>>52
それはフォーメーションの問題でもある
如何せん3-5-2が主流のチームなんでな
この試合も左WBを担ってる
54 :2021/11/27(土) 07:10:25.06
スタメンだと0G0A、サブからだと4G1A
本山雅志の後継者が現れたな
56 :2021/11/27(土) 07:11:08.03
>>5
クールな性格だと思っていたが意外と熱い男なのな
58 :2021/11/27(土) 07:15:19.87
ちょっとドリブルして中央にいるの選手の足元にパスの繰り返しだった
61 :2021/11/27(土) 07:18:31.64
三笘スタメンで全勝してるのにもったいないな
69 :2021/11/27(土) 07:20:59.60
いつもより守備が淡白だった気がするけど
やっぱボール持つと雰囲気あるね
76 :2021/11/27(土) 07:27:23.23
もっとドカンと打てよw
77 :2021/11/27(土) 07:27:23.68
後ろからのボールめっちゃ走りながらボレーするじゃん
80 :2021/11/27(土) 07:29:36.80
>>5
自らパスカットから長距離を全力で走ったから生まれたゴール、素晴らしい!
81 :2021/11/27(土) 07:31:42.47
相手の守備ゆるゆるだけどパスを叩いて中に入っていく動きは良いね
85 :2021/11/27(土) 07:40:26.41
さすがに次はスタメンだよな?
86 :2021/11/27(土) 07:40:51.73
ユニオンってまだ首位?
91 :2021/11/27(土) 07:46:42.82
森保同様、同じシステムにこだわるタイプ
結果は出しているからしょうがないが
三笘は前半から使うべき、後半から使っても相手が引いていたら脅威にならないわ
94 :2021/11/27(土) 07:52:15.61
1-3で負けてるな
大勝した次の試合あるあるだな
96 :2021/11/27(土) 07:53:13.29
2トップが封じられたら勝てないチームやな
105 :2021/11/27(土) 08:08:53.39
なお、
124 :2021/11/27(土) 08:22:16.31
ゴールもいいけどアシストが完璧なコーススピードだな
127 :2021/11/27(土) 08:25:03.28
斜め後ろからの浮き球をダイレクトか
サポーター盛り上がるだろうな
129 :2021/11/27(土) 08:28:19.86
もっともっとスーパーな活躍を期待してしまうわ三笘には。
ハードル上がってるのかわいそうだわ
133 :2021/11/27(土) 08:30:55.14
三笘は結果出すな
140 :2021/11/27(土) 08:34:56.77
三笘は守備がなぁ
まあ攻撃の選手に守備守備言うのもあれだけどさ
守備もう少しできたら完璧なんだけどね
141 :2021/11/27(土) 08:36:27.41
>>140
守備悪いってただがむしゃらに突っ込まないだけでしょ
154 :2021/11/27(土) 08:54:39.63
ラプッサンもドリブル出来るし2部からやっててコンビネーションもいいし
WBじゃスタメンじゃないのもしょうがない感じやな
やっぱもっと強度出せるように筋力とスタミナ付けないといけないな
157 :2021/11/27(土) 08:55:46.73
>>154
ラプサンたま離れ悪すぎてカウンター受けて失点
167 :2021/11/27(土) 09:02:28.92
三笘出場時間で考えたら五試合も出てない、それで4G1A
もっと試合で使って欲しい
168 :2021/11/27(土) 09:02:35.48
自分の守備からっていうのは素晴らしい
184 :2021/11/27(土) 09:18:05.51
本当に2トップの出来次第なチームだよな。
戦術もあの二人ありきだし。
192 :2021/11/27(土) 09:31:36.98
ピッチがズルズルすぎだから半分だけで良かった
こんなつまらんとこで怪我したくないだろうし
194 :2021/11/27(土) 09:39:08.55
三苫ほぼドリブル通用してなかったよ今日 レベル低いとかないから
207 :2021/11/27(土) 09:48:49.59
奪ってから7秒でゴール
210 :2021/11/27(土) 09:51:08.72
こいついつも途中から出てきて決めてんな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1637961809/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
ディレイしてるだけのJとは違う、奪い返しに来る激しい守備だから、実際に戦ったらJのチームはバックパス連発すると思うw
soccer_time
が
しました
そうだな。2トップへのマークが厳しかった。
その分、サイドがやりやすくなるかと思ったが、リードされて相手が引いてたからサイドもスペースがなかった。
soccer_time
が
しました
まあ攻撃の選手に守備守備言うのもあれだけどさ
守備もう少しできたら完璧なんだけどね
この試合でも無難にこなしてたが。
soccer_time
が
しました
戦術もあの二人ありきだし。
今後も2トップへのマークは厳しくなるが、その分サイドが空くから
三苫にチャンスだな。同点の状況なら相手もどん引きしないし。
soccer_time
が
しました