
マンU新指揮官はラングニック氏が濃厚! 条件は今季限りの指揮、来季からは顧問として残留か
マンチェスター・ユナイテッドは新指揮官にラルフ・ラングニック氏(63)の招へいに動いているようだ。25日、英『ザ・アスレティック』を始め、英メディアが報じている。
低迷のユナイテッドは21日にオーレ・グンナー・スールシャール監督の解任を発表。マイケル・キャリック氏が暫定指揮を執り、その間に今シーズン限りの指揮官を探す意向を示していた。
3シーズン続いたスールシャール体制からの脱却を図るため、ユナイテッドは新たにパリSGのマウリシオ・ポチェッティーノ監督などさまざまなビッグネームを模索。その結果、現在ロコモティフ・モスクワで強化担当を務めるラングニック氏に白羽の矢が立ったようだ。クラブはラングニック氏に今シーズン終了までの指揮を任せ、来シーズンは新たな指揮官を模索。一方で、ラングニック氏は引き続き顧問としてクラブに滞在する条件になっているという。
現在、話はユナイテッドとロコモティフ・モスクワ同士のやり取りに進展しており、今日中にも正式発表と予想されている。
ラングニック氏は、ドイツサッカー界で名を馳せた指導者。これまでシュツットガルトやシャルケ、ホッフェンハイム、ライプツィヒで指揮官として、または裏方としてもクラブを大きく発展させてきた。
ゲキサカ 11/26(金) 7:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee29d078c890b14bd3078cccce6b477e8bc5d5a9
マンチェスター・Uがラルフ・ランゲニック氏を招へいか(Getty Images)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee29d078c890b14bd3078cccce6b477e8bc5d5a9/images/000
3 :2021/11/26(金) 12:04:25.51
レッドブル辞めてたんだな
4 :2021/11/26(金) 12:04:50.00
ロナウド外されるね
10 :2021/11/26(金) 12:14:09.07
クロップが良すぎるからな
11 :2021/11/26(金) 12:14:54.61
あかん、マンUが強くなってしまう
12 :2021/11/26(金) 12:16:07.39
一昨日までポチェ、昨日までバルベルデが濃厚って言ってたじゃねえか
59 :2021/11/26(金) 14:52:29.42
>>12
来シーズンからラングニックがフロント入りしてポチェが監督でタッグ組む可能性も無くはない
13 :2021/11/26(金) 12:21:36.94
バルベルデって毎回名前だけ上がる
本当に監督やるつもりあんのかな
15 :2021/11/26(金) 12:29:31.75
監督として建て直す自信も長続きする自信もないが裏方なら責任取らずに高級取りで長く在籍できるもんな頭良いわ
16 :2021/11/26(金) 12:30:38.66
ダメです!ロナウド外せません!
17 :2021/11/26(金) 12:31:30.37
しかし今季限りだけの暫定と言われてよくやる気になるな
こんなビッグネームを暫定に使うなよ
25 :2021/11/26(金) 12:51:47.58
>>17
コンサル会社つくったらしいから
本来はアドバイザーみたいな立場でいいんだろ
18 :2021/11/26(金) 12:31:46.71
外野のファーガソンやOBがうるさいからな―
どうなるやろ
22 :2021/11/26(金) 12:39:38.57
>>18
その連中の横槍を無くす為のラングニックなんだろな
23 :2021/11/26(金) 12:41:16.22
>>18
現代サッカーの礎築いた人間で
そこの点は戦術軽視のマンUOBは
誰も反抗できないからなあ
19 :2021/11/26(金) 12:32:56.33
クロップ、トゥヘルに次いでまたプレミアにドイツ人監督が誕生?
20 :2021/11/26(金) 12:33:56.24
ロナウド外せるかどうかが試金石
29 :2021/11/26(金) 13:01:31.39
シーズン終わりまでラングニック
↓
来シーズンからラングニック経由で新監督招聘と補強戦略が開始される
こんな感じらしいな
33 :2021/11/26(金) 13:09:08.41
プレミアにラングニック系が増えれば
南野の引き取り先が増える
36 :2021/11/26(金) 13:11:48.04
結局マンUはファーガソンが辞めて以降
全然駄目なんだな。
38 :2021/11/26(金) 13:13:42.85
ブースト切れるまでキャリックにしといた方がいいぞ
39 :2021/11/26(金) 13:15:17.81
モイーズがまた見たい!!!クロス72本くらいやって
40 :2021/11/26(金) 13:16:40.91
ファーガソンの次にマンUの監督になったモイーズ。
今ウェストハム・ユナイテッドでマンUより上の順位にいるって言うね。
41 :2021/11/26(金) 13:16:56.38
モイモイなんて今絶好調だろ
44 :2021/11/26(金) 13:26:19.43
レッドブルグループ出身監督が出世してるが元はラングニックが始まりだもんな
48 :2021/11/26(金) 13:36:44.52
トゥヘルとかナーゲルスマンとか優秀な弟子が多いんだよな
影で世界のサッカーを動かしてる人
53 :2021/11/26(金) 13:42:23.62
チェルシーの暫定監督オファーは蹴ったのにマンUの暫定監督オファーは受け入れたのか
54 :2021/11/26(金) 13:44:58.87
>>53
フロント入りも言われたからかもな
55 :2021/11/26(金) 13:51:56.20
監督での所属歴見たらドイツしかないのにプレミア大丈夫なんか?
57 :2021/11/26(金) 14:27:19.29
>>55
クロップだってリバプールの前はドイツしか経験ないのでは?
60 :2021/11/26(金) 15:00:54.69
あら
結局ラングニックにするのか
まぁ普通ならジダンとかよりこういう育成できる監督欲しいもんな
特にファギーで時代を作ったマンUからしたら
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1637895627/
コメント
コメント一覧 (2)
ラングニック系の中心になってるRBグループとガチでやり合えるか見ものだな。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました