
「モリヤスは誰の言うことなら聞くのだ?」森保監督の古橋起用法に英メディアが苦言!「日本サポーターのフラストレーションは明白」
「キョウゴが左サイドでプレーできると知っているが…」
古橋亨梧をCFとして先発に起用しないのはなぜか――日本代表を率いる森保一監督の采配は議論を呼んでいる。それは日本国内だけではない。セルティックでの活躍を追う現地メディアも、その使い方に疑問を示している。
森保ジャパンは11月16日、カタール・ワールドカップ(W杯)のアジア最終予選で、オマーンに1-0と勝利した。伊東純也の2試合連続弾で2位に浮上し、自力でのW杯出場権獲得の可能性を取り戻している。だが、日本は最終予選の6試合で5ゴール。得点力不足を騒がれている。
セルティックで18試合13得点とゴールを量産している古橋だが、代表では前線の中央でキックオフからプレーできていない。それだけに、専門サイト『67 HAIL HAIL』は「グラスゴーでは見事に好調だが、なぜだか日本代表では先発できない。ピッチに立っても左サイドだ」と報じた。
「国内外の多くのタレントにもかかわらず得点不足なのは、本当に問題だ。そのタレントのひとりが、キョウゴ・フルハシである。そして結局、彼が出場してから日本は先制した。再びジュンヤ・イトウが得点を挙げ、そしておそらくは当面、モリヤスの仕事を救った」
古橋の起用法には先月、本田圭佑も疑問符をつけたことがイギリスで報じられた。『67 HAIL HAIL』は、「彼のようなレジェンドの声を聞かないなら、モリヤスは誰の言うことなら聞くのだ?」と批判した。
「我々はキョウゴが左サイドでプレーできると知っている。セルティックでもあった。だが、あれほど中央で見事な調子なだけに、彼が効果的に使われないのを見るのでは、日本のサポーターたちにとってずっとフラストレーションになるのは明白だ」
まがりなりにも3連勝という結果を出し、一時は遠のいたカタールへの切符を再び引き寄せつつある森保ジャパン。指揮官は今後もこれまでと同じように古橋を起用していくのだろうか。
SOCCER DIGEST Web 11/18(木) 17:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb4884fe2552d240f777bf90aa1604f333ea687d
オマーン戦でドリブルする古橋亨梧(ロイター)(Nikkan Sports News.)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6dae897a9042a38cbab3b54472bab14e8075a26/images/000
4 :2021/11/18(木) 18:17:47.84
オフト
5 :2021/11/18(木) 18:17:55.96
協会とスポンサー
6 :2021/11/18(木) 18:18:08.53
モリヤスは誰の言うことなら聞くのだ?
田嶋
8 :2021/11/18(木) 18:18:13.29
みんな自分の贔屓の選手を使ってほしくて感情的になってるね
23 :2021/11/18(木) 18:24:06.34
>>8
使って欲しいでなく使い方が間違ってる話
10 :2021/11/18(木) 18:18:30.73
協会には従順
13 :2021/11/18(木) 18:20:16.38
三笘や中山の例を見るに
能力よりも経験値優先だわ
14 :2021/11/18(木) 18:20:37.76
セルティックみたいなパサーがいないからな
しゃーない
19 :2021/11/18(木) 18:23:09.22
どうしても大迫を使いたいんなら大迫と古橋のツートップにして欲しい
今のヘディング競り勝てないミドル枠に飛ばない裏抜け出来ない大迫のワントップじゃ得点力低いままだよ
28 :2021/11/18(木) 18:26:42.15
日本代表にジョタはいない
久保がいる時ならあるいはと思うが
パサーは・・・って見回すと岳さんが静かに微笑んでそうだな
30 :2021/11/18(木) 18:27:34.64
セルティックで左サイド起用した後ポステコが「古橋をサイドで使ったのは失敗だった真ん中で使うべきだった。私のミス」
ってはっきり言ってたな
それを何回も繰り返す森保さんw
44 :2021/11/18(木) 18:31:13.69
>>30
まあ、ポステコもそれ言った後にサイドで使ってるからな
34 :2021/11/18(木) 18:28:19.68
なんで監督が誰かの言うこと聞かなきゃいけないの?モウリーニョやグアルディオラにそんなん言わんやろ
37 :2021/11/18(木) 18:28:42.79
知名度とそれに伴う経済効果だよ
古橋より「ハンパない」でお馴染みの大迫じゃないと代表戦みる層は面白くないだろ
38 :2021/11/18(木) 18:28:48.05
中央で先発させて結果出したら大迫使えなくなるからな
40 :2021/11/18(木) 18:29:38.15
田嶋の言う事なら何でも聞くよ
45 :2021/11/18(木) 18:31:20.48
田嶋の操り人形
49 :2021/11/18(木) 18:32:31.60
電通・田嶋のホットライン
51 :2021/11/18(木) 18:33:54.54
セットプレーのストーンになれる選手が必要だからな
長友が中山になれば小さい選手をFWで使えるようになる
52 :2021/11/18(木) 18:34:49.65
指揮命令図
スポンサー>電通>協会>監督
56 :2021/11/18(木) 18:36:44.54
教え子で未だに裏抜けしか出来ない浅野をサイドで重宝してる様な森保だからな‥
以前も鎌田をワントップで使い続けたり、とにかくクラブで活躍してるポジでは素直に使わない意味不な頑固さがあるんだよ
57 :2021/11/18(木) 18:36:59.65
神戸で真ん中で移籍する前はJの得点王。
セルティックでも中央でゴール量産
それで呼ばれたのにサイドじゃそりゃ良さ出ない
60 :2021/11/18(木) 18:38:16.33
大迫使いたきゃトップ下で使えば良い
前向くプレーは相変わらず上手いし起点になれるだろ
古橋はトップで
64 :2021/11/18(木) 18:41:16.58
大迫はJリーグでも怪我がちで調子悪い
先発はやめてベンチスタートが妥当
それか調子上がるまで呼ばないで
他の若手選手を試す
65 :2021/11/18(木) 18:41:16.71
森保の頭の中にはワールドカップでベスト8に入る想定があるんだろう
・・・・・うん
67 :2021/11/18(木) 18:41:39.15
モリヤス football genius HAHA
69 :2021/11/18(木) 18:42:15.26
前回は普通にセンターで使ってなかったっけ?
71 :2021/11/18(木) 18:42:44.25
今まで大迫のポストプレーが無ければ前線にボール運べなかったけど
伊藤三苫が高い位置までえぐれるからポストマン無しの古橋トップでも機能しそうだね
74 :2021/11/18(木) 18:43:46.51
まず森保が海外サッカーみるところから
80 :2021/11/18(木) 18:45:29.92
セルティックだと前線で抜け出せるタイミングですっげーパスくるのな。
あれはちょっと羨ましい。
代表だとちょっと下がった時に足元に合わせている感じで
なんつーかもったいなく感じる。
84 :2021/11/18(木) 18:46:48.02
森保だって2列目に全盛期本田みたいなフィジカル強いパサーいたら古橋ワントップで使ってるよ
100 :2021/11/18(木) 18:54:46.47
>>84
大迫ってドイツじゃ二列目だったんじゃねえの
104 :2021/11/18(木) 18:57:05.31
>>100
それな
どうしても使いたいなら一列下げた方が良い
87 :2021/11/18(木) 18:47:52.67
森保は代表での実績でほぼ使う選手決めてるから
そう考えればクラブで何ゴールしようが代表で使われないのがわかるでしょ?
古橋も途中出場でゴール決めまくれば序列変わると思いますよ
122 :2021/11/18(木) 19:14:19.53
田嶋の犬
126 :2021/11/18(木) 19:15:36.78
今の代表で古橋にいいパス出せるのって鎌田、三苫、久保くらいじゃないか
128 :2021/11/18(木) 19:17:56.22
もうあんま森保を刺激しないほうが良い意固地になって
誰の言うことも聞かなくなるタイプのようだから
138 :2021/11/18(木) 19:24:42.43
使って結果出しちゃうと自分の間違いが証明されちゃうからな
それが嫌だからどんなに良くても使わない
143 :2021/11/18(木) 19:28:10.03
ビビリ森保に
あんまりやったことない
古橋センターフォワードなんて出来ないんだよ
まとも監督ならさらりとやるが
145 :2021/11/18(木) 19:30:53.68
変なプライド持ってるから森保は
オーストラリア戦試合前には泣いてるし
152 :2021/11/18(木) 19:34:37.43
アンストッパブル
動き出したら誰も止められない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1637227016/
コメント
コメント一覧 (4)
田嶋
soccer_time
が
しました
ダメなプレーを繰り返してる穴友、蓋迫、サウジ柴崎をもう使うなと言ってるだけ。
soccer_time
が
しました
伊藤三苫が高い位置までえぐれるからポストマン無しの古橋トップでも機能しそうだね
もうポストプレー必要ないな。さらば蓋迫。
soccer_time
が
しました
……ただ森保にとっては
"今勝ってるってのに余計なことをする必要がどこにある"
という一つのセオリーを守ってるのかなとも考える
マジでコレだった場合、論破は難しいかも 何言われても上記を繰り返すだけだから
soccer_time
が
しました