
岡田武史氏はオマーン撃破で勝ち点3も納得せず FW大迫にダメ出し
元日本代表監督の岡田武史氏(65)がイレブンにダメ出しした。カタールW杯アジア最終予選B組の日本は16日(日本時間17日)、アウェーでオマーンに1―0で勝利し、W杯出場圏内となるグループ2位に浮上した。
同戦を中継したスポーツ動画配信王手「DAZN」でゲスト解説を務めた岡田氏は11日のベトナム戦と合わせアウェー2連戦を1―0と勝利したことに「ここを乗り越えたのは大きい」とし、来年1月に対戦する中国、サウジアラビアとのホーム2連戦で「(W杯が)だいぶ見えてくるんじゃないですか」と、7大会連続出場に手応えを感じていた。
敵地での勝ち点3は大きな収穫だが、試合内容はいまひとつ。岡田氏は試合中、低調なパフォーマンスが続いたことに「オマーンの緩い術中にはまっている」「大事な試合なのに勝たなきゃ行けないという緊張感が感じられない」「もっとリスクを犯してチャレンジしていかないと」「ボールへの詰めが甘い」などと苦言を呈していた。
中でも「ボールを取りにいくときの活気が少ない。もっとを気迫を出して。元気の良い選手が必要かもしれない」と指摘し「本当に勝ちにいくんだと、それを体現できる試合もある。大迫(勇也)なんか前線でボールを追い回している試合もあるのに…」と、大迫を名指しし、攻撃陣の姿勢を疑問視した。
森保ジャパンは2位に浮上したものの、ふがいない試合が続いており、今後の戦いで改善できるのだろうか。
東スポWeb 11/18(木) 10:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/96dbcb565423a6feb22bee1417ca42e167c4cefd
ダメ出しした岡田氏(東スポWeb)
https://news.yahoo.co.jp/articles/96dbcb565423a6feb22bee1417ca42e167c4cefd/images/000
2 :2021/11/18(木) 12:11:17.12
さすが岡ちゃん
3 :2021/11/18(木) 12:11:31.30
再任で
5 :2021/11/18(木) 12:11:59.67
困ったときの岡ちゃん
6 :2021/11/18(木) 12:12:58.31
Jでさえ並の選手だからな大迫て
8 :2021/11/18(木) 12:13:26.12
岡田監督は名将だったかどうか未だに分からない
21 :2021/11/18(木) 12:19:47.23
>>8
加茂が干した中山とか再招集してW杯本戦まで持っていったのと
聖域化してたカズを切れたんだから有能ではあると思う
9 :2021/11/18(木) 12:13:51.98
大迫だけ気迫で頑張ってると言ってるように読めるけど違うんか
12 :2021/11/18(木) 12:16:11.30
岡田が会長の方が良いな
16 :2021/11/18(木) 12:18:19.29
岡田ジャパンも似たようなもんだったろ‥‥‥
31 :2021/11/18(木) 12:24:44.83
>>16
もっと酷かった
インタビューをスルーして逃亡したほど
22 :2021/11/18(木) 12:20:25.16
岡ちゃんは若手好きだからな
24 :2021/11/18(木) 12:21:17.38
よし、岡田に交代で
28 :2021/11/18(木) 12:24:10.52
大迫は明らかにコンディション良くないだろ
良い時はバイエルンやワールドカップ強豪国相手にも収められてた
今はベトナム相手にも・・・ こんなん批判出るのは当たり前
29 :2021/11/18(木) 12:24:15.37
ライセンス返上したから言いたい放題の岡ちゃんw
34 :2021/11/18(木) 12:25:42.55
このチームはセットプレーのキッカーがいないのも痛いわな
41 :2021/11/18(木) 12:29:58.66
試合前に森保めちゃくちゃ擁護してたのに試合始まると口数少なくなって前半10分あたりから耐えきれず指摘が止まらなくなっていく様が面白すぎた
岡田さん嘘つけなすぎでしょw
42 :2021/11/18(木) 12:30:04.29
これ大迫へのダメ出しか?
50 :2021/11/18(木) 12:32:57.73
>>42
名指しこそしなかったが、大迫柴崎には批判を通り越して呆れていたぞ
43 :2021/11/18(木) 12:30:33.92
岡ちゃんまたやってよー
49 :2021/11/18(木) 12:32:30.62
落ちるのは‥‥サコ。大迫。
59 :2021/11/18(木) 12:38:02.50
武田涙目やん
62 :2021/11/18(木) 12:39:31.80
当たり前だ
W杯出場がゴールな国じゃないだろ日本は
森保は違うかもしれんが
65 :2021/11/18(木) 12:41:50.94
>大迫(勇也)なんか前線でボールを追い回している試合もあるのに…」と、
>大迫を名指しし、攻撃陣の姿勢を疑問視した。
日本語としておかしくないか?
これ大迫を褒めてるだろ。岡ちゃん。
86 :2021/11/18(木) 12:51:02.45
>>65
「大迫なんか前線で追い回している試合"もあるのに"……」
逆接で締めた理由を考えれば言外の思いなんぞすぐに分かるだろ
78 :2021/11/18(木) 12:47:43.25
昔ってなんでセットプレーで得点するのケチつけられてたのかな
89 :2021/11/18(木) 12:52:07.60
岡田の成功体験からの意見だろうから正しいと思う反面で何でも前から激しく行けばいいって訳では無い
そのせいで南アでもパラグアイ戦の頃には日本はスタミナ切れして動けなかったじゃないか
95 :2021/11/18(木) 12:53:41.89
岡田はその発言の後に
(追いかけ回さないのは)そういう指示が出てるんでしょうねと言っていた
ただ大迫をさげたいだけの記事
108 :2021/11/18(木) 13:00:58.82
岡ちゃんは名将とまでは行かないが、いろいろ変えてみて勝負する度胸はあったな
代表監督にはかなり必要とされる能力だけどね
111 :2021/11/18(木) 13:04:30.79
大迫が囲まれてんだから他使えとは思うわ。ワントップが抑えられたらツートップに切り替えるとか出来んのかな、このチーム。オナイウや古橋と組ませたらいいのに。
130 :2021/11/18(木) 13:16:10.76
日本人監督では間違いなく名将の部類だろう
146 :2021/11/18(木) 13:33:32.16
武田「勝ったのに批判するな」
148 :2021/11/18(木) 13:35:23.02
監督にされたくなくて
ライセンス破棄した岡ちゃん...
152 :2021/11/18(木) 13:46:22.87
日本代表はベンチの方が強そうって海外のサッカーファンにもさんざん言われてて草だわ
157 :2021/11/18(木) 13:52:05.44
大迫は相手CB追わずアンカーへのパスコース切れって支持らしいよ
遠藤がオーストラリア戦の後に言ってた
165 :2021/11/18(木) 14:06:57.14
岡田武史に土下座して森保の代わりに監督してもらおうよ
171 :2021/11/18(木) 14:29:07.27
>>165
Sライ返上したから不可能
166 :2021/11/18(木) 14:08:07.58
前半を見たらこりゃダメだとなるわ
本当にひどいもん
172 :2021/11/18(木) 14:30:46.96
前線の選手のせいにされがちなんだけど
ボランチ含めて後ろの選手がうまくボール繋げないんだよな
運動量があるがキックの下手な選手が多い
173 :2021/11/18(木) 14:33:26.42
大迫が全盛期から劣化してるのは間違いないが怪我で欠場しててドウグラスの怪我でスタメン緊急復帰してまだ2試合
怪我前の状態までにも戻ってないのに代表招集してスタメンで出してる時点で森保はいかれてる
186 :2021/11/18(木) 14:50:42.17
さすが岡田
武田は友達ポイチを擁護
188 :2021/11/18(木) 14:56:48.50
勝ったのに批判するなって武田修宏の怒られるぞ岡ちゃん
194 :2021/11/18(木) 15:01:41.46
>>1
大迫ダメ出しじゃなくて名指しなだけじゃないの?
ダメなのは他とよめるんだが
196 :2021/11/18(木) 15:05:51.12
>>194
大迫はやれてる試合もあるのに、今回はそれが出来てなかった・・・って事かも。
199 :2021/11/18(木) 15:10:52.05
>>196
他の選手はまったくやれてないとも読めるが。
209 :2021/11/18(木) 15:19:39.76
>>199
そうは読めない。
まずこの試合ではそう言う動きが無いから元気な選手を使えと言った上で、大迫は前線からボールを追い回している試合「も」あるのにと言ってる。
そう言う試合「も」あるって表現は、この試合ではやってないって意味だよ。
213 :2021/11/18(木) 15:23:04.36
>>209
それは「それを体現できる試合もある。」の具体例でしょ。
最前線の大迫が強力にプレスをかけてる試合もあんのにと。
216 :2021/11/18(木) 15:25:31.27
>>213
ん?、 ボールを取りにいくときの活気が少ない。もっとを気迫を出して。元気の良い選手が必要かもしれないと指摘した上で、プレス掛けてる試合もある大迫はこの試合では掛けてないって事だぞ。
それは前線からプレスを掛けてる試合もある選手がほれを出来てないから、元気の良い選手に変えろって事だろ。
208 :2021/11/18(木) 15:17:52.41
大迫が「最前線」からプレスを積極的にかけてるという例で名前をあげただけだよ。
チーム全体の問題やね。この話し方は。
212 :2021/11/18(木) 15:22:31.23
>>208
この試合では大迫もそのプレスをかけてない中に含まれてるって事。プレスをかけてる試合もあるって表現はこの試合ではプレスを掛けてないから成り立つ表現
214 :2021/11/18(木) 15:24:04.94
大迫半端ないを全く見なくなったな
キープ力なくなっちゃったんか
215 :2021/11/18(木) 15:24:13.98
まぁこりゃ東スポの記事が悪いよ
218 :2021/11/18(木) 15:27:28.43
1人じゃプレスかけられないし。
試合前にプレスからボール奪取する方法を決めてないからできない。
当然だけど、これは監督が大枠の戦術を決めて、それを基にして各選手がどう動くかを監督が決めて、
さらに試合前に選手に落とし込むべきこと。
223 :2021/11/18(木) 15:31:21.37
>>218
それも解説で岡ちゃんと寿人が話てたな
230 :2021/11/18(木) 16:25:36.96
後ろが連動してブレッシングしないから追い回すのは逆効果だろ
ここは大迫だけの責任じゃなくてどこからプレッシングしてその時に各選手はどこを抑えるかのルールさえきめてない森保の責任
235 :2021/11/18(木) 17:39:14.44
岡ちゃんが選ぶスタメンってのは一度聞いてみたい
263 :2021/11/18(木) 19:44:26.01
途中出場の浅野がむちゃくちゃに突っ込んでたし
前線からの守備に関して意思統一がされてないんだろ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1637205053/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (5)
前プレサボるわ、ベトナム・オマーン相手でさえキープ出来ないわ、大迫は劣化した。無礼面サポの大迫批判は正しかった。
soccer_time
が
しました
キヨゴは頑張って前プレしてたから、大迫にそんな指示が出てるはずがない。
大迫が前プレしないのは、単にサボってるだけ。
soccer_time
が
しました
言い訳だな。キヨゴは必死に前プレしてるからな。
大迫もやれ。サボるな。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
ニワカには見てわからんらしい……
soccer_time
が
しました