
浦和・槙野智章が今季限りで退団へ レッズの顔として在籍10年、17年ACL、18年天皇杯Vなどに貢献
浦和の元日本代表DF槙野智章(34)が契約満了に伴い、今季限りで退団する見通しであることが15日までに分かった。複数の関係者が明かしたもので近日中にも発表される見込み。12年1月に加入し、17年アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)制覇、18年天皇杯優勝など複数のタイトル獲得に貢献してきたが、クラブでは急速な世代交代が進む。今季限りでの引退を表明したMF阿部勇樹(40)に続き、「生涯レッズ」を望んだ功労者がチームを去る。
「浦和の顔」がまた一人、赤いユニホームに別れを告げる。生涯レッズを望んでいた槙野が今季限りで退団となる見通しだ。一対一の局面に強い守備と明るいキャラクター、高い発信力でチームを引っ張ってきた。在籍10年連続で25試合以上出場している看板選手の退団は異例ともいえる。来季はリーグ制覇を掲げる「3カ年計画」の3年目、世代交代が急速に進む格好だ。
浦和での槙野はJ1通算312戦出場、DFながら32得点。今季もセンターバック陣が不足した序盤はフル回転した。9月のルヴァン杯川崎F戦では終盤のFW起用にも応え、4強に導く一撃を決めた。土壇場の奇襲に備え、FWの練習するなど事前の努力も惜しまなかった。その姿は今季、ロドリゲス監督の下で台頭してきた小泉、明本、平野ら若手の手本にもなった。
数々のタイトル獲得にも貢献。優勝した17年ACL準決勝の上海上港戦では元ブラジル代表FWフッキを完封、強力な個と対するACLでの強さは際立った。日々、レッズを盛り上げることに注力し、勝利の凱歌「We are Diamonds」を全員で歌うことを発案したのも槙野。若手のサッカー日誌を添削するなど自身の経験も還元した。
浦和で残された戦いはリーグ残り3戦と来季のACL切符を懸ける天皇杯。レッズで引退するという希望はかなわなかったが、もちろん来季も現役続行の意向。DFとしての能力の高さ、実績、経験は国内トップクラス。今オフはDF補強を進めるクラブも多く、争奪戦に発展する可能性もある。今後の槙野の動向が注目される。
◇槙野 智章(まきの・ともあき)1987年(昭62)5月11日生まれ、広島市出身の34歳。広島の下部組織から06年にトップチームに昇格。10年オフにケルン(ドイツ)移籍。12年1月に加入した浦和で守備の中心を担い、16年ルヴァン杯、17年ACL、18年天皇杯で優勝。18年2月に女優の高梨臨と結婚。日本代表として18年W杯ロシア大会に出場するなど国際Aマッチ38戦4得点。1メートル82、77キロ。利き足は右。
スポニチアネックス 11/16(火) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/754d38752387df625d5c40130c6905a6215124e5
浦和・槙野
https://news.yahoo.co.jp/articles/754d38752387df625d5c40130c6905a6215124e5/images/000
3 :2021/11/16(火) 06:32:05.47
広島から直だと思ったら海外行ってたのか
全く記憶に無い
15 :2021/11/16(火) 06:36:09.75
>>3
知ってるくせにぃ
4 :2021/11/16(火) 06:32:20.18
次どこ行くの?やっぱり京都???
5 :2021/11/16(火) 06:32:40.26
岐阜かな?
6 :2021/11/16(火) 06:32:53.87
岐阜か京都らしいじゃん
広島は間に合ってますから念の為
7 :2021/11/16(火) 06:32:57.40
阿部ちゃん槙野と来たら興梠もかな
年齢的にも
8 :2021/11/16(火) 06:32:57.64
広島組も残りは臭作だけか
9 :2021/11/16(火) 06:33:34.34
浦和の顔じゃなく、広島の顔だろ
こいつや西川、柏木、李、森脇が来て浦和はおかしくなった
もちろんペトロビッチも
17 :2021/11/16(火) 06:36:32.84
>>9
浦和での出場試合数が広島時代の倍あるんだが
11 :2021/11/16(火) 06:34:22.41
退団理由なんなの?そこまで衰えてたっけ。
55 :2021/11/16(火) 06:46:46.42
>>11
高年俸
起用方法
12 :2021/11/16(火) 06:34:28.83
浦和サポーターから嫌われまくってた槙野
可哀想だった。。
18 :2021/11/16(火) 06:37:09.08
岐阜で柏木が待ってるぞ
19 :2021/11/16(火) 06:37:26.89
まじかよ、代表クラス放出して大丈夫か
23 :2021/11/16(火) 06:38:25.42
浦和はようやく呪いから解き放たれる感じだな
26 :2021/11/16(火) 06:38:48.17
ドイツの空気吸いに行くのかな?
38 :2021/11/16(火) 06:40:11.14
>>26
普通に神戸
39 :2021/11/16(火) 06:40:29.46
>>38
出れないだろ
27 :2021/11/16(火) 06:38:54.09
この人って浦和の雰囲気に似合わない
それで人気もなくなったし
30 :2021/11/16(火) 06:39:21.26
海外旅行組
35 :2021/11/16(火) 06:40:05.69
阿部は自ら引退決めたけど槙野はここで切られるのか
プレー以外にも問題あるんだろうな
70 :2021/11/16(火) 06:51:17.87
>>35
ムードメーカーとして重宝してたけど、世代交代を進めるために契約満了って感じかね
縁の下の力持ちになれるタイプではないんだろうな
41 :2021/11/16(火) 06:41:09.91
槙野は海外長くなくて、深刻なケガもしてなさそうだから、カテゴリ落とせばアラフォーまでプレー出来るかな?
42 :2021/11/16(火) 06:42:24.85
関東離れたらタレント活動も終わりだね。
43 :2021/11/16(火) 06:42:32.36
さすがにJ1欲しいところはないやろ
44 :2021/11/16(火) 06:42:46.05
1対1に強いとか書かれてるけどいつのことだ
最近見た時結構負けてたぞ
46 :2021/11/16(火) 06:43:19.83
自ら広報も兼任するから金ないクラブに良さそう
47 :2021/11/16(火) 06:43:49.12
手を使ってもカードが出ない謎選手
51 :2021/11/16(火) 06:45:23.17
未だに広島臭がすごい
52 :2021/11/16(火) 06:46:00.68
浦和おめ
53 :2021/11/16(火) 06:46:08.21
J1のお荷物チームなら主力として活躍できるよ
61 :2021/11/16(火) 06:47:59.10
こいつは相手選手に向けてガッツポーズするから嫌い
62 :2021/11/16(火) 06:48:43.19
良くも悪くもこれぐらいプロ意識の強い人が岐阜には必要だと思う
64 :2021/11/16(火) 06:49:33.06
浦和スレの阿部ロスからの落差が面白すぎるw
68 :2021/11/16(火) 06:50:50.87
34なら普通だろ
実力あっても契約して貰えないのが当たり前
71 :2021/11/16(火) 06:51:34.30
微妙な選手
目立つ事なら全力で食い付く
73 :2021/11/16(火) 06:52:04.19
広島県出身だしサンフレッチェの印象の方が強い
本人だってサンフレッチェの方が思い入れあるでしょ
78 :2021/11/16(火) 06:53:31.28
なんとなく磐田に行きそうな気がする
92 :2021/11/16(火) 06:59:51.67
昇格組のどこか取るかなぁ
あのキャラはプラスマイナス両方の可能性あるから博打打てるクラブじゃないと無理だw
93 :2021/11/16(火) 06:59:57.06
マジで???
レッズの応援再開しますwww
96 :2021/11/16(火) 07:01:16.57
怪我も無いし、まだまだ使えるCBは貴重だけどね・・・
100 :2021/11/16(火) 07:02:12.30
Mr.浦和、レッズ魂の象徴たる選手がまさかそんな
105 :2021/11/16(火) 07:05:12.19
阿部も引退だしこれで生え抜きは西川と興梠だけになったな
107 :2021/11/16(火) 07:05:31.40
関東から離れられそうにないから瓦斯か横浜FCじゃね
117 :2021/11/16(火) 07:10:49.51
京都は山道強化部長がいるから浦和とのパイプがある
現時点でも李忠成、森脇、武富、荻原いるからな
121 :2021/11/16(火) 07:12:53.53
Jリーグで一番の嫌われ者の末路
122 :2021/11/16(火) 07:13:25.18
FC東京とか守備陣崩壊してるからありだな
127 :2021/11/16(火) 07:15:58.13
浦和で一番ユニフォーム売れてるのに嫌われてるはないわ
132 :2021/11/16(火) 07:20:08.38
あとはサイコパス西を放出して浦和改革一段落か
134 :2021/11/16(火) 07:20:33.63
韓国人に追っかけ回されて逃げてた奴か
135 :2021/11/16(火) 07:21:40.68
相手に向かってガッツポーズとかしてよく煽ってたよな
ああいうとこが嫌われる原因だったんかな
146 :2021/11/16(火) 07:26:16.22
槙野なら引く手数多だよ
だよね?
148 :2021/11/16(火) 07:28:01.46
槙野嫌いじゃないけどタレントとしてはウザイ
154 :2021/11/16(火) 07:34:02.82
浦和が強くなってしまう
159 :2021/11/16(火) 07:37:37.28
サンキュー槙野
目立つから色々批判はあるけど、
貢献は非常に大きかった
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1637011704/
コメント
コメント一覧 (4)
えっ?
soccer_time
が
しました
こいつや西川、柏木、李、森脇が来て浦和はおかしくなった
もちろんペトロビッチも
主にう〇こ物語だったな。う〇こ物語が浦和から駆除されてから浦和は上向きだし。
逆にう〇こ物語が寄生した岐阜が、最初昇格争いしてたのに、う〇こ物語が来てから中位に沈んだ。
う〇こ物語の周囲への悪影響はやばい。
soccer_time
が
しました
中絶野郎・西か。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました