
FW古橋亨梧、代表でもセンターFWでのプレーを希望 試合前の“おまじない”も明かす
日本代表FW古橋亨梧が12日、アウェーのオマーン戦(16日・マスカット)に向けて取材に応じ、所属先のセルティックでも結果を出し続けているセンターFWでのプレーを希望した。
代表ではサイドMFを務めることもあったが、ベトナム戦では後半30分からFW大迫に代わってセンターFWでプレー。得点を奪えなかったものの、「セルティックではゴールに近いポジションでやっていて、居心地が良くて結果も出せている。まだまだチャンスを逃している部分もある中で、自分の特徴が今は一番出るポジションかなと思っています。今は(サイドより)FWの方がやりやすいポジション」と明かした。
チームは最終予選5試合で計4得点と、ベトナムと並んで最も得点が少ない状況だ。古橋もストライカーとして責任を感じており、「ゴールを決めることをもっと意識しないと。後ろの選手は必死に守ってくれているので、僕たちは得点をとれるように」と話した。
またベトナム戦の出場前、手のひらに何かを書いてピッチに入った行動について「おまじないだったり、ルーティーンですね」と明かした。詳細は語らなかったが、「まずはピッチに立てること、自分を選んでくれた監督、応援してくださる皆さん、今まで出会ったチームメート、親、たくさんの友人に感謝の気持ちを込めて、いつもピッチに入るときは『ありがとう』『今から行ってきます』というのはやっています」と語っていた。
スポーツ報知 11/12(金) 21:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b506390c8945f7312066ed120470a163f20bb7b7
写真:CWS Brains, LTD.
https://news.yahoo.co.jp/articles/02cafdb2fe907d93d0a3ec541f0e43499cab088d/images/000
2 :2021/11/12(金) 23:02:20.68
大迫はずせってことよ
3 :2021/11/12(金) 23:02:52.49
え?
セルティックでもサイドやらされてるとき多いじゃん
6 :2021/11/12(金) 23:03:54.73
大迫スタメンは不動ですから()
11 :2021/11/12(金) 23:06:18.62
>>1
ワントップ無理ならツートップとかオプションないのか森保
12 :2021/11/12(金) 23:06:22.74
森保「メモメモ、FWが希望と…でも×」
13 :2021/11/12(金) 23:06:50.51
古橋にパス出せる柴崎と同時投入ってのは相手には嫌だろうな
17 :2021/11/12(金) 23:09:00.17
でも代表には優秀なパサーはいない
18 :2021/11/12(金) 23:09:10.14
オマーン戦でも大迫スタメン、古橋ベンチ、前田ベンチ外だったらもう怒りや呆れを通り越して笑うわ森保
21 :2021/11/12(金) 23:10:43.78
古橋…Jで15ゴール、セルティックで13ゴール。リーグ得点王タイ
前田…Jで21ゴール単独得点王
大迫…Jで2ゴール←代表不動のスタメン
24 :2021/11/12(金) 23:13:15.80
大迫も昨日は南野にパス通してそこからゴールに繋がってたじゃん
悪く言われるほどでもないよ
26 :2021/11/12(金) 23:14:04.75
古橋よ、
こんな発言したら干されるぞ
これでセンターFWで結果だしてみろ今までサイドで使ってきた森保のメンツ丸つぶれだろうが
29 :2021/11/12(金) 23:15:09.28
どこでやるかより誰がどのレベルのパスを出すかのほうが大きい選手に見える
33 :2021/11/12(金) 23:15:48.55
センターで使ってもパス出せる選手がいないだろ?
はっきり言えよ長友が邪魔でまともにプレー出来ないって
44 :2021/11/12(金) 23:21:31.27
大迫は決定機でボール持ったときワンテンポ下手したらツーテンポ遅い
あれじゃ点取れなくて当たり前
48 :2021/11/12(金) 23:25:09.31
大迫さんの聖域ですから
53 :2021/11/12(金) 23:30:11.40
大迫はコンディション悪すぎなんだよ
直してから使えよ
54 :2021/11/12(金) 23:31:00.27
大迫はひどすぎだろ昨日
ベトナム相手にボールキープできないとか邪魔でしかない
56 :2021/11/12(金) 23:32:25.67
大迫はボール持てる時は貴重だけど本当に信じられないぐらいPA付近でのプレイが鈍重すぎるでしょ
昨日のベトナム戦なんて大迫がそのままシュート撃てるって場面ですらベトナムDFに詰められてたし
62 :2021/11/12(金) 23:39:17.59
伊東のクロスボールに対して大迫はどんくさくて反応遅いのよなー
古橋でどーなるか見てみたい
64 :2021/11/12(金) 23:40:45.91
今の大迫はまともに走れるのか?
ここ数年ずっとコンディション悪いよな
69 :2021/11/12(金) 23:43:29.67
最終予選入ってから酷いサッカーばかりしてるので相手も昔ほど引いてこないしな
ドン引きしてくれたのは中国ぐらいだし
74 :2021/11/12(金) 23:46:43.23
古橋 上田 前田 浅野「飛び出しが武器ですボールください」
揃いも揃ってwww
大迫さんの地盤は崩れんわ
82 :2021/11/12(金) 23:53:05.97
ワントップってポストもこなしながら点取らないとだからお前には無理
86 :2021/11/12(金) 23:55:16.17
松井「変えないでしょ」
90 :2021/11/12(金) 23:56:27.85
クラブチームで結果を出してる訳だしやってみたら良い
96 :2021/11/13(土) 00:08:05.82
>>1
センターFWでのプレイが一番あってると思うが
そこで挑戦するなら最低限の強さはほしいな
動き出しだけだとチームとしての戦術としての幅がなくなるから
大迫みたいにおさめろとは言わないけど
108 :2021/11/13(土) 00:21:35.44
今の大迫なんて収めることすら苦労してるし
ボールが来ないというなら周りにも問題あるけどそうじゃないからな
111 :2021/11/13(土) 00:22:47.11
明らかに大迫は衰えたもんな
動きが鈍いし競り合いに弱くなった
取りあえず大迫に預けるという戦術が使えなくなったのは明白
それなら古橋にラストパスを出すというやり方にした方が良いとは思う
その代わり南野とかはサポートをしたりこぼれ球を拾いにくただのパシリになるけど
115 :2021/11/13(土) 00:27:45.00
もう期待できない大迫外すなら古橋でも誰でもいいわ
116 :2021/11/13(土) 00:29:41.49
そもそもなんで森保は1トップ縛りなの?
118 :2021/11/13(土) 00:37:23.37
古橋「大迫ぉー、お前船降りろ!」
131 :2021/11/13(土) 00:56:08.81
1トップだと170㎝はキツイな
トップ下なら面白そうだけど…
151 :2021/11/13(土) 01:30:40.53
大迫様の牙城を崩せると思ったら大間違いだ
152 :2021/11/13(土) 01:30:56.10
本田みたいなキープ力あってパス出せる選手がいたら古橋フォワードもありだけど今の代表そういう選手いないからな
153 :2021/11/13(土) 01:37:31.89
大迫二世は居なかったからね
大迫システムそのままで行くのはもう無理なんですよ
155 :2021/11/13(土) 01:49:17.55
鎌田と組ませるといいパス来るやろ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1636725710/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (8)
soccer_time
が
しました
鎌田と古橋のコンビでいい。さらば大迫、柴崎。
soccer_time
が
しました
これ酷かったな・・。三苫と板倉も毎回使わないし。
ポイチは自分が依怙贔屓采配してる自覚はないのかね?
soccer_time
が
しました
古橋は中央で裏抜けを狙ってこそ輝く、というのは共通の認識だろ。
soccer_time
が
しました
鎌田がいるだろ。ブンデス1部のレギュラーだぞ。
soccer_time
が
しました
あれじゃ点取れなくて当たり前
こんなにもっさりした選手だったとはな。これじゃ点取れないな。
soccer_time
が
しました
そもそもポストプレーなんてもう必要ない。
サイドでドリブル突破出来る、伊東、三苫がいる。
ドリブル突破出来る中島も招集すべき。
soccer_time
が
しました