
柴崎がサウジアラビア戦での〝自爆パス〟を振り返る「しっかり消化して11月に臨んでいる」
日本代表MF柴崎岳(29=レガネス)が、10月のカタールW杯アジア最終予選サウジアラビア戦で大きな批判を浴びた〝自爆パス〟について振り返った。
柴崎はサウジアラビア戦でバックパスをミスして相手にとって格好のパスとなってしまい、決勝点を献上する形になり、戦犯として非難が集中した。
8日にオンラインで取材に応じた柴崎はその試合を振り返り「常にベストを尽くしている中で、いいことも悪いこともある。勝負の世界は常にそういうことがある。自分としてはしっかり消化して、しっかり受け入れて常に進んでいる。そこに関してはいろんな意見があると思うけど、自分の中でしっかり消化して11月に臨んでいる」とショックを引きずることなく、今回の最終予選での巻き返しを誓った。
大きな話題を呼んだミスとなったが、森保一監督の存在も支えになった。「森保さんは優しい人なので、いろいろ気を使って話をしてくれた。いろんなことを話して、すべては日本代表のためにどう進んでいくかということにつながる。非常にポジティブな会話だったし、自分の方向性を確認しながら、個人のところは言ってもらえたし、僕が考えていることも言えて非常に有意義な時間だった」と指揮官との緊密な対話によって、気持ちの整理ができたという。
森保監督との強固な師弟関係で、柴崎は復活を果たせるのか。
東スポWeb 11/8(月) 14:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7e5a82714f5f3628b4c6a17486fcf288a3386ae
オンラインで取材に応じる柴崎
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7e5a82714f5f3628b4c6a17486fcf288a3386ae/images/000
5 :2021/11/08(月) 18:28:32.64
そもそも所属チームで活躍してんのこの人?
6 :2021/11/08(月) 18:29:37.62
本当に芸術的なスルーパスだわ
https://i.imgur.com/RespOmp.gif
7 :2021/11/08(月) 18:29:51.66
QBKとどっちが酷い?
8 :2021/11/08(月) 18:29:55.73
逃げの横パスばかりですっかり攻撃性が無くなった腑抜け
10 :2021/11/08(月) 18:30:58.18
あれ以外にも試合通してボールロスト連発してたんだけど
11 :2021/11/08(月) 18:31:12.42
しっかり消化して自分のものにしてそう
18 :2021/11/08(月) 18:36:25.86
>>1
まどろっこしいな。
あのパスの意図を説明すればいいだけ
19 :2021/11/08(月) 18:36:32.10
>>1
コイツはフィジカル弱いし勝負しないしセルフジャッジするしで
まるでダメ
昔のイメージで語るな
30 :2021/11/08(月) 18:50:56.03
失った勝ち点は帰ってこない
31 :2021/11/08(月) 18:51:40.06
吉田が振り切られるのもどうかと・・・
55 :2021/11/08(月) 19:07:00.11
>>31
相手は日本が無理に繋いでくることも
判っててサイドに追い込んでる
で、バックパスを予測して先にスタート切られた
この場合は吉田が追いつけなくても仕方ない
34 :2021/11/08(月) 18:53:35.59
強メンタルすなあ
さすが津軽の男だわ
38 :2021/11/08(月) 18:55:49.83
これ1本だけだったらわかるけど
普段からコネてとられる、横パスインターセプトがめっちゃ狙いどころにされてるからなぁ
39 :2021/11/08(月) 18:55:55.30
柴崎の場合、紙フィジカルがまったく改善しないのもおかしい
アジリティが売りの選手でもないから
体ゴリゴリに鍛えられるはずなのに
44 :2021/11/08(月) 18:59:38.40
ミスがあれだけならな、それでも良いが
実際は試合開始から酷くて、後半さらに酷くなって行ってアレだからな
50 :2021/11/08(月) 19:03:32.23
>>44
これとか懲罰交代レベルのミスだもんな
https://i.imgur.com/A5wAkPT.gif
47 :2021/11/08(月) 19:01:52.71
ロスト20回くらいしてて笑ったわ
49 :2021/11/08(月) 19:02:41.25
アウェーで0-0なんだから
リスキーなバックパスするよりも
タッチラインに逃げれば良かったのにね
何故神スルーパスをしたのか分らん
53 :2021/11/08(月) 19:05:16.39
>>49
あの状況でサイドに出すって選択肢はプロにはないよ。マイボールを失うわけだから。
サイドに出して許されるのはゴールライン付近。
プレーの選択自体は普通なんだよ。
ただパスの方向が致命的だった
51 :2021/11/08(月) 19:03:36.91
QBKどころじゃないよ
57 :2021/11/08(月) 19:11:03.36
優しいのではなく厳しく言えない駄目なやつ
62 :2021/11/08(月) 19:14:28.54
今更コメントされても
63 :2021/11/08(月) 19:15:27.61
まあ結果的に突破できればいい話だし
70 :2021/11/08(月) 19:33:06.40
あれを前方向にできりゃな
77 :2021/11/08(月) 19:35:56.83
選手選考からおかしい
80 :2021/11/08(月) 19:39:05.29
俺たちは消化してないよ
82 :2021/11/08(月) 19:43:55.85
オーストラリア戦でもリードした展開で終盤に柴崎投入だもんな
試合を締める時にそんな采配取らなきゃいけなくなる時点でおかしいだろ
ギャグか
98 :2021/11/08(月) 20:06:50.37
>>82
気を使ってるようじゃ予選敗退するよ厳しさがない
83 :2021/11/08(月) 19:44:35.95
こっちはトラウマ抱えたんだけど
84 :2021/11/08(月) 19:50:36.96
試合後サウジアラビア人に転生した男
94 :2021/11/08(月) 20:03:05.63
コイツがなぜ代表に選ばれてるんだろう?
95 :2021/11/08(月) 20:04:35.12
柴崎って清武で代用できるんじゃないの。
バランサーとしては清武のが上だろう。
96 :2021/11/08(月) 20:05:29.45
ワールドカップ逃したらQBK並に永遠に語り継がれる
100 :2021/11/08(月) 20:14:40.85
サウジ戦は一人のプレスであっさりボールロストしてる姿が衝撃だったな
コンディションの悪さもあったんだろうけどちょっと厳しいな
101 :2021/11/08(月) 20:15:58.39
クラブでは12試合1ゴールで普通に試合出てるみたいだし
試合感とか関係なくね単純に能力が
102 :2021/11/08(月) 20:18:54.02
情けないベテランだ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1636363424/
コメント
コメント一覧 (7)
soccer_time
が
しました
シンプルに実力不足です。
田中碧や守田に大きく劣ってます
soccer_time
が
しました
判っててサイドに追い込んでる
で、バックパスを予測して先にスタート切られた
この場合は吉田が追いつけなくても仕方ない
日本人選手がすぐにバックパスするのを完全に読まれてるな。
今後対戦する全てのチームに、日本のバックパスは狙われるだろう。
soccer_time
が
しました
負けたオマーン戦でも失点に絡んでたよな。
こいつと長友が守備の穴。
soccer_time
が
しました
あの場面でバックパスはダメだろ。
そこまで追い詰められてたなら、前に大きく蹴るべきだった。
相手に当たってボールが外に出て、日本のスローイングになったかもしれない。
soccer_time
が
しました
一部の選手はどんなにダメなプレーを繰り返しても、気を使われる。
こんな依怙贔屓起用じゃ、控えメンバーがやる気なくすだろう。
soccer_time
が
しました
柴崎、長友、大迫、権田あたりは、ダメなプレーを繰り返してるのに
何故か起用され続ける。何かあるのかね。
soccer_time
が
しました