
リヴァプールがついに今季初黒星…上位対決制したウェストハム、4連勝で3位浮上!
プレミアリーグ第11節が行われ、4位ウェストハムと2位リヴァプールが対戦した。リヴァプールのMF南野拓実はベンチスタートとなり、80分から攻撃的MFとして出場した。
開始早々の4分、ホームのウェストハムが先制する。ウェストハムは左コーナーキックからパブロ・フォルナルスがインスイングのボールを供給すると、相手GKアリソンの手に当たってゴールに吸い込まれる。リヴァプールはアリソンの前に立っていたアンジェロ・オグボンナによるファウルを主張したが、判定は覆らず、結局アリソンのオウンゴールが記録された。
リヴァプールは41分に試合を振り出しに戻す。ペナルティエリア手前でフリーキックを獲得し、スポットにはトレント・アレクサンダー・アーノルドとモハメド・サラーが立つ。トリックプレーで小さくボールを動かすと、アレクサンダー・アーノルドがゴール右上へと鮮やかに突き刺した。
同点で折り返すと、ウェストハムは50分に決定機。フォルナルスの左CKにデクラン・ライスが頭で合わせたが、惜しくもクロスバーに阻まれた。
67分、ウェストハムが勝ち越しに成功する。自陣でドリブルを開始したジャロッド・ボーウェンは複数の相手に囲まれながらも前進。マイケル・アントニオがデコイの動きで作り出したスペースにスルーパスを通し、フォルナルスが抜け出す。フォルナルスが左足でシュートを放つと、相手GKアリソンもボールに触ったものの、ボールはゴールに吸い込まれた。
さらに74分、ウェストハムがリードを広げる。右CKからボーウェンがインスイングのボールをファーに供給し、飛び込んだクル・ズマが頭で合わせて押し込んだ。
南野らを投入して攻勢を強めるリヴァプールは、83分に1点を返す。ジョーダン・ヘンダーソンの縦パスをペナルティエリア内で受けたアレクサンダー・アーノルドは、相手に寄せられてフィニッシュに持ち込めない。それでも、こぼれ球を回収したディヴォック・オリジは、コンパクトな反転から左足を振り抜き、ゴール右下隅に突き刺した。
しかし、その後のリヴァプールは前線が渋滞したこともあり同点の糸口を見出せず、試合はウェストハムがリードを守り切ったまま終了した。ウェストハムはリーグ戦4連勝を達成した。リヴァプールは今季の公式戦17試合目にして初黒星となった。ウェストハムは3位に浮上し、リヴァプールは4位に後退した。
次節は代表ウィーク明けに行われ、ウェストハムは20日にアウェイでウルヴァーハンプトンと、リヴァプールは同日にホームでアーセナルと対戦する。
【スコア】
ウェストハム 3-2 リヴァプール
【得点者】
1-0 4分 オウンゴール/アリソン(ウェストハム)
1-1 41分 トレント・アレクサンダー・アーノルド(リヴァプール)
2-1 67分 パブロ・フォルナルス(ウェストハム)
3-1 74分 クル・ズマ(ウェストハム)
3-2 83分 ディヴォック・オリジ(リヴァプール)
SOCCER KING 11/8(月) 3:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/971bfe435f1f75d6c57bcca973c8bb51b9d1e816
ズマ(4番)にCKからヘッドで叩き込まれ、3点目を奪われる。(C)Getty Images(サッカーダイジェストWeb)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f8846561431d892f0dbb3f6cc217d4a1bdbb2fc/images/000
574 :2021/11/08(月) 03:30:26.38
ヘルタベルリン以来の敗北か
577 :2021/11/08(月) 03:30:53.93
1,2失点目であんな事してたら勝てんわな
579 :2021/11/08(月) 03:30:54.89
アリソンにはいつも助けられてるけど今日は駄目だったな
580 :2021/11/08(月) 03:31:00.07
モイーズがモウリーニョに見えた
582 :2021/11/08(月) 03:31:06.49
結局決定力のなさか
2点目はアントニオは普通にオフサイド扱いでもおかしくないと思うが
585 :2021/11/08(月) 03:31:21.22
モイーズの凄さを思い知ったか!
https://i.imgur.com/4KtuOw0.gif
590 :2021/11/08(月) 03:31:50.51
無敗なくなりハムに抜かれて4位か
591 :2021/11/08(月) 03:31:54.46
相変わらずフィジカルゴリ押しの相手に弱いな
592 :2021/11/08(月) 03:32:19.67
リバプールの強みだったはずの中盤がここまで崩壊するとはね
593 :2021/11/08(月) 03:32:26.66
ロボずっとひどかったのに代えないクロップが悪い
594 :2021/11/08(月) 03:32:30.78
モイモイめっちゃ喜んでるw
598 :2021/11/08(月) 03:32:32.26
負け妥当だな
代表ウィーク明けに怪我人がどれだけ戻ってくるか
601 :2021/11/08(月) 03:32:37.75
あんなしょーもないコーナーで2点取られるのが意味不明過ぎる
603 :2021/11/08(月) 03:32:40.04
ケイタがいないからやで
あとロバートソンが悪すぎた
608 :2021/11/08(月) 03:32:57.60
無敗言うても、既に4引き分けだったしなぁ
怪我人いないベスメンなら強いかもしれんけど、リーグ優勝はキツい
609 :2021/11/08(月) 03:33:08.59
とうとう負けたか
611 :2021/11/08(月) 03:33:19.67
ミルナーいた方が良くも悪くも攻撃ハマるんだな
614 :2021/11/08(月) 03:33:25.82
チアゴはもう二度と見たくないくらい酷かった
615 :2021/11/08(月) 03:33:35.99
守備が酷すぎるわ
616 :2021/11/08(月) 03:33:37.72
ミルナーヘンドジニのいつめんがいかにクロップフットボールにおいて重要だったかがよくわかる
627 :2021/11/08(月) 03:34:50.19
>>616
何シーズン前だよ
ファビーニョジニヘンドだろ
619 :2021/11/08(月) 03:34:02.19
チアゴは途中から出すものではないなあれは
最初から出してポゼッションやるしかない
624 :2021/11/08(月) 03:34:48.43
チアゴ上手いんだけどパスが凄いゆるいのな
食い付かせたいんだろうけどチームと合わない気がする
629 :2021/11/08(月) 03:35:13.70
ロボに代えてツィミカス出して欲しかった。オリギは残す価値があると証明したな
630 :2021/11/08(月) 03:35:15.92
層が薄過ぎて試合の流れ変えられない
632 :2021/11/08(月) 03:35:19.41
そもそもザル守備すぎやろ……
636 :2021/11/08(月) 03:35:55.21
ロバートソンがかなり酷いな
ジョタ使うなら尚更ツィミカスで良かった
639 :2021/11/08(月) 03:36:01.85
チェンボが周りと絡めてなかったなぁ
ロバートソンが孤立気味なのもこれやろね
最後はみんな中に集結してるし
643 :2021/11/08(月) 03:36:46.21
悉く真ん中へのクロス弾かれてたの草
652 :2021/11/08(月) 03:37:56.60
ロボのクロス精度低すぎるのも問題だわ相手が中ガチガチに固めたとしても
アーノルドのクロスには可能性感じだけどロボは厳しい
659 :2021/11/08(月) 03:39:14.03
まあ今日の試合だけじゃなくて今シーズン守備やばい試合多いよね
負けを糧に改善頼む
660 :2021/11/08(月) 03:39:33.99
ヘンドチアゴのダブルボランチになってからも、ヘンドは前で何かアクション起こそうとしてたけど、チアゴは後ろで待ってるだけ
それ逆じゃねえの?と
チアゴはビハインドで出てきて何もチャレンジしないのかと
662 :2021/11/08(月) 03:40:05.22
ロバートソンも勤続疲労だな
酷使してきたツケ
664 :2021/11/08(月) 03:40:19.13
毎試合アリソンとの1対1作られてるのはやばすぎる
676 :2021/11/08(月) 03:41:44.51
失点シーンの守備とかほんと酷かったな
689 :2021/11/08(月) 03:43:32.44
オリギは何だかんだでこういう時やってくれるよな。
690 :2021/11/08(月) 03:43:35.37
チアゴは試合出まくって試合感覚戻さないと駄目なんだろうな
昨シーズン終盤良かったし調整に時間かかるんだろ
696 :2021/11/08(月) 03:45:17.83
ジニもいないしボビーのプレスバックもない
中盤のプレス力がガタ落ちなのも仕方ないよね
で、ガチムチ中盤相手にやられると
700 :2021/11/08(月) 03:46:05.71
ズマをあそこまで走らせた時点でアウトやろ。
走り込んできた選手に空中戦は勝てるもんじゃない
702 :2021/11/08(月) 03:46:29.92
途中出場のチアゴは良かった記憶無いし先発で出てナンボな気がする
ダイクとアリソン来てからここまでCK不安なの初めてかもしれん
704 :2021/11/08(月) 03:47:18.84
守備を固められると大外からのクロスくらいしか攻撃の手段がなくなる割に、前線で高さのある選手がオリギくらいという不思議なチームだよな
707 :2021/11/08(月) 03:48:11.17
チアゴ使うしかないじゃん
コイツぐらいしか流れ変えられないんだからベンチの中だと
南野なんかを中盤で使っても何もできない
713 :2021/11/08(月) 03:49:25.55
中固められた場合はロボじゃなくてツィミカス使ってほしいわ
南野頑張ってはいたけど最後の交代はツィミカスを出すべきだった
715 :2021/11/08(月) 03:49:41.36
追いついた後はハマーズにポゼッションされるしな
ハマーズの方が攻守の切り替えが早かった
カラバオ番長をシャットアウトしただけの事はある
725 :2021/11/08(月) 03:52:12.74
今日のチアゴはパス成功86%デュエル3勝0敗だぞ
21分でこれは目くじら立てられるような内容じゃないと思うが
728 :2021/11/08(月) 03:53:52.53
>>725
成功したパスはほぼ横パスかバックパスだからその数値に大して意味はないんじゃね
チャレンジしたパスでよかったのって右に開いたアーノルドに出したのくらいじゃないか
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1636305001/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
何も出来なくても6億円貰ってるんだ
soccer_time
が
しました