
ポルティモネンセ中島翔哉が“復活”の今季初ゴール! 約2年ぶりの得点を鮮やかに決める!
開始10分の先制ゴール
ついに待望の瞬間がやってきた。
現地時間11月6日開催のポルトガル・リーグ第11節のベレネンセス戦で、ポルティモネンセのMF中島翔哉が、今シーズン初ゴールを決めた。
トップ下で先発した中島は開始10分、左サイドからのクロスを見事なトラップで収めると同時にマーカーをかわし、右足を一閃。低弾道の鋭いシュートで、鮮やかに先制ゴールを奪ってみせた。
今夏にポルトからのレンタルで古巣に復帰した10番は、これがそのポルトでプレーしていた19年12月のサンタ・クララ戦(ポルトガル杯ラウンド・オブ16)以来、嬉しい約2年ぶりのゴールとなった。
SOCCER DIGEST Web 11/7(日) 3:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/12aad1453af54be34c5f562fcbb641c749210af7
写真
https://twitter.com/PortimonenseSAD/status/1457077098691104768
? GOLO
— VSPORTS (@vsports_pt) November 6, 2021
Nakajima 10'
Liga Portugal bwin (#11) | Portimonense 1-0 Belenenses SAD#LigaPortugalbwin #PSCBFS pic.twitter.com/oUGEp9v4wq
8 :2021/11/07(日) 06:33:37.28
待ちくたびれたぞ
11 :2021/11/07(日) 06:34:56.27
代表の433だと一番手に返り咲く可能性はあるな
15 :2021/11/07(日) 06:39:00.37
完全復活。パスの精度やばいね
18 :2021/11/07(日) 06:41:02.54
いつもニヤニヤしてたあいつか
19 :2021/11/07(日) 06:42:42.52
あほあほドリブラー
20 :2021/11/07(日) 06:42:52.91
そしてカタールへ
24 :2021/11/07(日) 06:46:08.82
呼ばれるほどに復活してくれ
森保ジャパンの中ではあの頃が一番面白かった
25 :2021/11/07(日) 06:48:57.24
代表には要らんからポルトガルで楽しくやってくれ
28 :2021/11/07(日) 06:51:16.52
三笘みたいな生粋のウインガーじゃなくて
比べるなら堂安、久保なんだけどな
この二人より点取るのが上手いのは確実なんだけど
まあ呼ばれないだろう
31 :2021/11/07(日) 06:56:01.98
代表にすぐ入れろとは思わないけど、復活の兆しが見えたのはよかったな
ペースにもよるが、最低5ゴール以上しないと呼ぶ必要はないと考える
32 :2021/11/07(日) 06:56:53.79
カタール行ったりポルトで監督にブチギレられたり舐めプしたりと変人故に話題に事欠かないやつだったな
35 :2021/11/07(日) 06:59:30.45
まあ三笘よりは中島だよ
絶好調時のレベルに戻ればだが
36 :2021/11/07(日) 06:59:36.95
ポルティモネンセは中島翔哉には合ってるんだろうな
今は中村航輔他日本人も何人かいて日本人通訳もいてやりやすいとは思う
37 :2021/11/07(日) 07:01:53.83
トラップもやばかったけどパスの精度が異常に良かった。
大怪我からよく戻ってきたな
39 :2021/11/07(日) 07:02:23.31
ワールドカップ出場へのラストピースだな
44 :2021/11/07(日) 07:19:06.31
俺達の中島が遂に戻ってきたな
45 :2021/11/07(日) 07:19:39.49
相変わらずシュートうめぇ
良いゴールだな
46 :2021/11/07(日) 07:21:46.48
守備はフリーダム
48 :2021/11/07(日) 07:24:32.65
金を求めてアラブに行ったやつか
戻ってきたんだな
51 :2021/11/07(日) 07:36:55.18
三苫に加えて中島復帰したらうれしいな
56 :2021/11/07(日) 07:50:02.77
森保の追加招集まだ?
60 :2021/11/07(日) 08:04:18.65
なんで調子を崩していたんですか?
一時は日本代表の10番ですよね
65 :2021/11/07(日) 08:17:08.31
もう27なのか
思えばアジアカップ不参加辺りからミソ付いてたよな
67 :2021/11/07(日) 08:22:01.44
こいつが復活すると代表もかなり変わる
いまは伊東の突撃しか手がないから
69 :2021/11/07(日) 08:24:15.09
自分のドリブル優先してチャンスいくつも潰す人はいらないです。
73 :2021/11/07(日) 08:29:25.23
今の代表は大人しい選手が多い
南米相手にバカにしたプレイして怒らせるようなおかしな選手も欲しい
78 :2021/11/07(日) 08:40:04.72
大金は手にしただろうけど
サッカー選手としては色々失ったよな
81 :2021/11/07(日) 08:55:57.60
ゴール一つとって見てもやっぱうまさを感じるな
85 :2021/11/07(日) 09:20:53.38
三苫はスピードに乗ってのドリブル、中島はコネコネで相手の逆取るドリブル、久保はタックル交わすドリブル
相手イライラさせるには十分
91 :2021/11/07(日) 09:57:09.49
いろいろ噂あるけど
この人性格どんなかんじなん?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1636234213/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (8)
森保ジャパンの中ではあの頃が一番面白かった
カバーニやゴディンが先発したウルグアイ代表に4-3で勝った試合は凄かったな。
中島のプレーには華がある。日本代表に必要な選手。
soccer_time
が
しました
良いゴールだな
レイシスト監督のポルトなんか行かなきゃ良かったな。
というか、まだポルト所属か。
soccer_time
が
しました
違う。出場機会を求めてだが。
soccer_time
が
しました
三苫、中島、伊東と突破出来るドリブラーは貴重だな。
浅野は早いが、突破は出来ないし。
soccer_time
が
しました
こういう奴がいるからJはドリブラーが育たない。
すぐにバックパスに逃げる選手だらけになる。
soccer_time
が
しました
長友みたくほぼ100%バックパスに逃げる選手が最悪。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました