
内田篤人氏、中村憲剛氏を「3年後にはJリーグ監督ができる」
日本サッカー協会は5日の技術委員会で、日本代表で20試合以上の出場経験を持つ元選手に対し、指導者のA級ライセンス取得に求められる1年間の指導実績要件を緩和することを決議した。B級コーチ養成講習会の成績が優秀なら、指導実績を積まずに翌年のA級コーチ養成講習会を受けられるようになる。
委員会後に取材対応した反町康治委員長によると、ともに昨年引退した元日本代表の内田篤人氏と中村憲剛氏が現在、B級コーチ養成講習会を受講しており、成績次第で制度の対象になる。若い指導者誕生を促す目的があり、「来年A級、再来年S級(ライセンスを取得して)、3年後にはJリーグの監督ができる」と期待を込めた。
サンケイスポーツ 11/5(金) 23:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/825c2bdce6f34116d4f10b872183f3419b05a902
内田篤人氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/825c2bdce6f34116d4f10b872183f3419b05a902/images/000
4 :2021/11/06(土) 06:11:31.44
内田は3年後もアイドルと仕事してそう
18 :2021/11/06(土) 06:54:39.01
>>4
内田はもうU22日本代表のコーチやってるよ
8 :2021/11/06(土) 06:21:28.52
武田の罪はデカい
12 :2021/11/06(土) 06:29:52.38
解説聞いてると指導者の才能あると思う。
ライセンスは間違いなく取れる
13 :2021/11/06(土) 06:31:53.82
小倉の悲劇を忘れるな
14 :2021/11/06(土) 06:32:22.21
内田もタレントとしては飽きられるから監督すべき
21 :2021/11/06(土) 06:57:22.14
内田は口が達者だからテレビのお仕事でいいよ
22 :2021/11/06(土) 06:59:13.28
監督になったら
憲剛は名波みたいな存在になりそう
なんか似てるんだよ
25 :2021/11/06(土) 07:06:35.11
名選手が名監督に誰一人としてなってないだろ
そろそろ気付けよ
28 :2021/11/06(土) 07:09:53.32
>>25
岡ちゃんはあれで中々の名選手だったんだよ
27 :2021/11/06(土) 07:08:50.71
ケンゴウはガチ
29 :2021/11/06(土) 07:09:57.96
中村憲剛さんがS級取ったらJ3のどっかのクラブの監督になってくれないかな。
分析力は現役時代から発揮されてるし
34 :2021/11/06(土) 07:35:56.52
鬼木のあとは憲剛が監督やるんだろ
鬼木は日本代表監督に
もうこの路線は決定だろ
45 :2021/11/06(土) 07:59:45.66
>>34
鬼木が代表監督になるとしたらケンゴがS級が取るより早いから誰か間に入るだろう
川崎もケンゴ監督で低迷して恥かかせるわけにはいかないからユースあたりで十分下積みしてからやらせると思うし
42 :2021/11/06(土) 07:54:23.21
鈴木啓太のYouTubeで憲剛はオシムさんは恩人みたいな事言ってた
あの様な監督目指すのかな
その動画もすごい面白かったよ
76 :2021/11/06(土) 08:51:43.90
賢剛は解説もいい、いきなり指導者より解説やって欲しい
あと内田は高校生の頃に「戦術理解度の高い子がいる、見てやってほしい」という送り状付きでユース合宿に行ったはず
78 :2021/11/06(土) 09:03:03.41
中村憲剛ってバルサ大好きっ子だから
監督だと失敗しそうだけど
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1636145735/
コメント
コメント一覧 (3)
内田のプレーは理詰めで再現性が高くて安定してたな。
中田氏みたいな感じがした。
内田は解説者として優れてるから、もう数年は解説の仕事をして欲しい。
soccer_time
が
しました
監督だと失敗しそうだけど
ロマン系監督か。
soccer_time
が
しました
ガリーネヴィルもバレンシアに行く前までは戦術語ってプロの監督達を小馬鹿にして一般素人達に支持されてたが今は選手の事しか言わなくなったぞ
soccer_time
が
しました