37歳ホアキンがセビリア・ダービー決勝弾!! 乾貴士フル出場のベティスは今季初白星

[9.2 リーガ・エスパニョーラ第3節 ベティス1-0セビージャ]

リーガ・エスパニョーラは2日、第3節3日目を各地で行い、MF乾貴士所属のベティスとセビージャとのセビリア・ダービーが行われた。乾は3トップの左シャドーで先発フル出場。クラブレジェンドの勝ち越しゴールでベティスが1-0で勝利し、今季初白星を手にした。

互いにスペイン南部アンダルシア地方のセビリアをホームタウンとするチーム同士の対戦。両者は激しいライバル関係で知られており、スペイン屈指のダービー・マッチとされる。かつてセビージャにはMF清武弘嗣が所属していたが、この対戦では出場がなかったため、乾が初めてピッチに立つ日本人選手となった。

共に3バックでかみ合わせるようなシステムを採用し、固い立ち上がりを迎えた一戦。前節アラベス戦(△0-0)に続いて2試合連続でのスタメン入りを果たした乾は3-4-2-1の左シャドーを任され、序盤から引いて受ける動きや、裏に抜けるスプリントで相手守備陣と駆け引きしていた。

最初に動きがあったのは前半39分、ベティスはMFアンドレス・クアルダードのスルーパスにMFセルヒオ・カナレスが抜け出し、左足でゴールマウスに流し込む。だが、わずかにオフサイドラインを出ていたとしてノーゴールとなった。

後半はセビージャが次々にチャンスをつくり、右サイドのMFヘスス・ナバスや中盤中央のMFエベル・バネガが敵陣深くに顔を出す。ところが後半21分、ハイボールをキャッチしたGKパウ・ロペスと交錯したMFロケ・メサにレッドカードが出され、1人少ない状況を強いられた。

ベティスは後半23分、DFジュニオール・フィリポの落としを乾が受け、得意のカットインシュートを放つも大きく枠外へ。同26分には乾のドリブル突破をDFシモン・ケアーがファウルで止め、イエローカードを提示された。

ベティスは後半30分、MFウィリアン・カルバリョに代わってクラブレジェンドのMFホアキン・サンチェスを投入。すると同35分、今季初出場の37歳が早速結果を残す。右のハーフスペースで受けたDFアイサ・マンディのアーリークロスがファーサイドに向かうと、下がりながら反応したホアキンが頭で押し込んだ。

リーガ3試合目にして今季初の得点がダービー・マッチに決まり、それもクラブレジェンドの劇的な勝ち越しゴールとなり、スタジアムの空気は最高潮に。その後も1人少ない相手に優位な試合運びを展開し、1-0で試合終了。ダービー勝利で上位進出に向けて弾みをつけた。

ゲキサカ 18/9/3 05:44
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?253570-253570-fl

セビリア・ダービーでフル出場したベティスMF乾貴士
https://web.gekisaka.jp/news/photo?news_id=253570


 



 

201 :2018/09/03(月) 02:31:32.74

スタメンだ!

 

203 :2018/09/03(月) 02:43:09.31

嬉しすぎる
もうこれだけで満足だ

 

204 :2018/09/03(月) 02:50:55.61

よほど練習でもいいんかな
一方ブデブスが招集外になってるわ
キケセティエンはシビアやね

 

205 :2018/09/03(月) 02:56:01.06

なので今日のチャンス逃すとヤバい
ターニングポイントの試合でもあるな

 

206 :2018/09/03(月) 03:02:51.25

まあ勝てないと乾よりヤバいのは開幕戦から出続けてるロレン(PSM番長)、カルヴァーリョ(まだ周りと合ってない)、カナレス(エゴィスティックなわりに個人打開力無い)辺りでかな
弛いPSMだから活躍出来ただけと見られてしまう

 

207 :2018/09/03(月) 04:01:30.34

乾すげー舞台にいるなぁ

 

208 :2018/09/03(月) 04:36:13.64

ベティスの前線は結果欲しいのはわかるが自己中すぎるな

 

209 :2018/09/03(月) 04:36:35.25

カナレスは絶対乾に出さないなw

 

211 :2018/09/03(月) 04:42:22.72

カナレスのいる右エリアにしかボールがない
ベティスの攻撃が停滞する訳

 

215 :2018/09/03(月) 04:46:17.71

ベティスがボール持ててる割にあんま存在感ないね

 

218 :2018/09/03(月) 05:24:43.92

乾にもっとパス出してほしいな

 

219 :2018/09/03(月) 05:45:24.54

次節以降は厳しそうやな

 

220 :2018/09/03(月) 05:47:05.87

お前毎回厳しい言ってるなw

ダービーをホアキンのゴールで決めるとか流石役者だな

 

221 :2018/09/03(月) 05:48:05.44

ホアキン様やったー
乾のスルーw

 

222 :2018/09/03(月) 05:49:04.29

いやあ、ホアキンのゴールに繋がった乾のスルーよかったな

 

227 :2018/09/03(月) 06:00:16.39

乾の決勝スルー

 

229 :2018/09/03(月) 06:04:22.96

乾は細かいミスが多かったなぁ
リーチとパワーの差が出てた
ポジショニングと連携で活路を見出すしかないが
早めに結果出さんとシャドーだけに

 

230 :2018/09/03(月) 06:05:46.01

今シーズンベティス初ゴールw

 

231 :2018/09/03(月) 06:11:09.67

2本の枠外シュートがね・・・枠いってほしかったな

 

237 :2018/09/03(月) 07:48:50.83

ところで何であれ相手の退場になったん

 

238 :2018/09/03(月) 07:57:12.43

乾の枠外は心配要らん。
タッチが増えてくれば、必ずいいとこに射てる。

ロケ・メサの退場は2枚目のイエローだろ。

 

239 :2018/09/03(月) 08:46:13.96

あの退場って正直GKぶつかりにいったよな
視線が完全に狙ってたし

 

引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1532789460/



3 :2018/09/03(月) 05:50:12.04

リーガで一番熱いダービー

 

4 :2018/09/03(月) 05:50:33.98

誤審で相手退場なったのが大きかったな

 

7 :2018/09/03(月) 05:52:08.99

良かったよ乾
全然シュート枠に行かないけどw

 

9 :2018/09/03(月) 05:52:26.52

完全にパウ・ロペスがあたりにいってたけどね
そこはホームってことでw

 

10 :2018/09/03(月) 05:52:31.84

ベティスはチームがまだ全然できてないな
みんな迷いながらプレーしてる
MVPはGK

 

12 :2018/09/03(月) 05:52:35.74

乾に全然ボールこないじゃん

 

13 :2018/09/03(月) 05:52:39.16

熱い試合だった、さすがダービー

 

19 :2018/09/03(月) 05:54:25.67

ダービーでホアキン決めたのは最高だわ
乾もフルやし、完全に戦力やな

 

20 :2018/09/03(月) 05:55:01.01

最後ホアキン乾にパスくれっておもったけど
やっぱそこは自分で打つよね

 

24 :2018/09/03(月) 05:56:19.53

ベティスは展開力のある中盤が欲しいな

 

25 :2018/09/03(月) 05:56:29.80

乾も絡んだナイスゴールだった

 

28 :2018/09/03(月) 05:58:07.50

ホアキンムキムキでワロタ

 

30 :2018/09/03(月) 05:58:52.98

犬井先生は右にまわされて前線唯一のフルだし
仕掛けてイエロー2枚ぐらい誘ったしスルーで決勝点に絡んだし
レジェンドが決めたし初勝利だしダービー勝ったしでひとまず良しとしますか

コースを切ろうとはしてたけど乗っかりに行ってたようなレッドはご愛敬ってことで

 

39 :2018/09/03(月) 06:03:44.96

メキシコ代表のグアルダードよく走るわ

 

65 :2018/09/03(月) 06:34:32.75

ベティスの前線は結果欲しいから自分自分でやってるな
いくつか乾に出してくれってパスあったけどな特にカナレス
個人的には酒井がモナコ相手にアシストしたのが嬉しかったなスレチだが

 

68 :2018/09/03(月) 06:45:53.08

カナレスは前節も俺が俺がで乾は一切無視していた

 

80 :2018/09/03(月) 07:08:10.66

ホアキンが戻って前線の意識が締まるといいな
プレシーズンは良かったのに開幕後はバラバラだったから

 

82 :2018/09/03(月) 07:12:03.64

>>1
セビージャダービーに立つ初めての日本人は乾じゃないよ。確か指宿が若い頃セビージャのトップチームに合流した試合がダービーで、後半40分くらいに途中出場ででてたはず。

 

88 :2018/09/03(月) 07:26:15.97

でもあの退場は誤審だよね

 

89 :2018/09/03(月) 07:27:23.87

乾、さすがにドリブルは上手いけど
得点に直結させたいのと、悪い形でのロスト減らしたいな
間違いなく戦力にはなってる

 

91 :2018/09/03(月) 07:28:49.06

バレンシアで活躍したけど晩年のヴィオラで散々で終わったと思ってたらまだ現役とかすげーわ

 

102 :2018/09/03(月) 08:16:24.24

>>91
ベティスに戻ってからは全盛期を彷彿とさせるキレだよ。昨シーズンも点結構取ってるし、若い頃より中央でプレーできてる。流石にすぴーへ多少落ちたけど得点能力とキック精度が上がった。

 

96 :2018/09/03(月) 07:35:33.33

指宿が初じゃね?

 

101 :2018/09/03(月) 08:07:20.60

>>96
まあそうだわな
当時20歳の指宿が
セビージャの交代選手としてベティス戦に出場したのが初

 

97 :2018/09/03(月) 07:41:16.91

セビージャの選手がベティスGKに飛び掛かられて退場になったんだけど何あれ?
ラ・リーガって確かVARあったはずだけど何故あれがイエローカード2枚目適用になるの?

 

98 :2018/09/03(月) 07:44:06.67

セビージャにはヘスス・ナバスとかバネガとかシモン・ケアーとかスタメンでいた

 

112 :2018/09/03(月) 09:35:45.52

次回のダービーまでベティコが我が物顔で街を闊歩するな

 

131 :2018/09/03(月) 10:17:16.39

今まで知らなかったけどスタジアムの雰囲気すげーな

 

136 :2018/09/03(月) 10:35:41.94

>>131
普段の雰囲気も最高だけど、とりわけダービーだからね。セビージャダービーはみんな命かかってるくらい盛り上がる。

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1535921355/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク