
C・ロナウド、守備に関する貢献度の低さを指摘され「僕の役割はゴールを決めて勝利に導くこと」
マンチェスター・ユナイテッドのクリスティアーノ・ロナウドが、自身に向けられる批判に反論している。
今夏の移籍市場でマンチェスター・Uに復帰を果たしたC・ロナウド。先日行われたチャンピオンズリーグのアタランタ戦では決勝ゴールを奪うなど、公式戦8試合で6ゴールをマークした。
36歳ながらも衰えないパフォーマンスを見せているが、一部ではC・ロナウドの守備面での貢献が低いと指摘されている。
こうした批判にC・ロナウドは「チームが守備的な助けを求めていることはわかっている。しかし、このクラブでの僕の役割は、勝利すること。ゴールを決めることだ」とコメント。自身に求められているものは、守備的なプレーではなくゴールを奪いチームを勝利に導くことだと主張した。
「ゴールを見たくない人は、おそらく僕のことが嫌いな人だろう。残念ながら、今も夜はぐっすり眠ることができている。これからも口を閉ざして勝つことに集中していくよ」
「批判はビジネスの一部だと思っている。だから特に心配していない。正直にいうと、こういった批判がされることは良いことだと思っている。彼らが僕について色々ということは、サッカー界における僕の可能性や価値を理解しているからだ」
「年齢的にも、僕は人生の新しい章を迎えている。それがここにいる理由だ。勝つために努力は惜しまない。マンチェスターにはこのレベルの勝利が必要なんだ。大きなものを勝ち取ろうとしていて、僕はその手助けがしたい」
GOAL 10/24(日) 19:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3dc8c7a54a1a6b9ec7bcadb2122b322f365902c
いまだ衰えないマンチェスター・UのC・ロナウド(C)Getty images
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3dc8c7a54a1a6b9ec7bcadb2122b322f365902c/images/000
4 :2021/10/24(日) 22:23:27.09
あえて批判しようとするとそれくらいしかいうことない
5 :2021/10/24(日) 22:23:35.42
まぁ、点取れば文句言われないかもな。
宇佐美みたいに点とれないのに守備しないやつはなぁ...
14 :2021/10/24(日) 22:32:11.82
ゲルト・ミュラーも同じこと言ってたな。アイツも化物だったが
24 :2021/10/24(日) 22:42:57.02
なぜメッシには言わないんだい?
84 :2021/10/25(月) 08:59:10.64
>>24
普通に言われまくってるだろ
31 :2021/10/24(日) 22:56:29.87
守備させたいなら
今のロナウドをそもそも獲得してないしな
36 :2021/10/24(日) 23:03:48.09
守備も頑張るカバーニ使えよ
38 :2021/10/24(日) 23:07:51.71
コースを消したりとか、その程度の守備ぐらいやればいいのに
それはやってんのかな
46 :2021/10/24(日) 23:27:11.38
守備貢献度の低いマルシャルから得点力のあるロナウドに今季は置き換わったと捉えれば悪くはない
54 :2021/10/24(日) 23:47:09.23
ハリーケインは異端
55 :2021/10/25(月) 00:02:11.10
でも昔の柳沢みたいにもっと積極的にシュートしろと言われてFWの仕事は点取るだけじゃないからと言い返すような奴を前線に置きたいか?
58 :2021/10/25(月) 00:27:33.60
決定率の高いクリロナが前線にいるだけで通常のFWマークするより多く相手のDFのリソース奪ってるから
正直それだけで十分仕事してるんだよな
64 :2021/10/25(月) 01:16:04.84
>>58
もうそんな時代じゃないんだよなー
ビルドアップのパスコースも切れないFWは使えないのよ
60 :2021/10/25(月) 00:59:57.35
ロナウドよりオーレをどうにかした方がいいんじゃねえの...?
63 :2021/10/25(月) 01:15:52.24
正直FWがばかみたいに走り回ってハイプレスしてる姿はちょっと無駄走りに見えるわ
65 :2021/10/25(月) 01:18:12.39
僕の役割はカーティスジョーンズノ腹を蹴ること
68 :2021/10/25(月) 01:24:41.00
前半終了
マンう0-リバポ4
クリロナはスタメンでラフプレーで危うくレッドになりそうだった。
71 :2021/10/25(月) 01:30:16.60
今はCFだろうが、ボール奪取する連携に組み入れられてるのが当たり前の時代だし。
このタスク無視すると、相手にビルドアップのタイミング与えちゃうし。
クリロナの考え方はずっと前から通用しないサッカーになってうr。
76 :2021/10/25(月) 03:05:15.25
最先端のサッカーを志向してるとこに
守備できないやつは居場所ないが
スールシャールのチームならまあ
78 :2021/10/25(月) 04:27:08.85
ベンゼマの偉大さがよくわかったな
カバーニに同じことをしてもらうしかないべ
85 :2021/10/25(月) 09:10:11.37
ポグバレッドなのにロナウドの暴力キックがイエローですむとか忖度半端ない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1635081591/
コメント
コメント一覧 (6)
結構ですw
soccer_time
が
しました
代表戦じゃまだしも、普段のリーグ戦ではそうだな。
日本は前プレで疲れて得点出来ないFWだらけ。
今朝の信徒トロイ伝の林も、前プレだけして無得点。
そしてチームは負けた。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました