
1 :2017/12/23(土) 07:32:57.85
1年でのJ1復帰を果たした名古屋グランパスエイト。ブラジルの『Globo』が補強の噂を伝えている。
それによれば、コリンチャンスの元ブラジル代表FWジョーの獲得に近づいているという。
ジョーことジョアン・アウヴェス・ジ・アシス・シウヴァは、1987年生まれの30歳。
かつてはマンチェスター・シティにも所属していたことがある長身レフティで、ブラジル代表として2014年のワールドカップにも出場している。
今年中国からブラジルに復帰すると、得点王になる活躍を見せて、コリンチャンスのリーグ優勝に貢献。
そのジョーを名古屋は1100万ユーロ(14.7億円)で引き抜くという。今月26日にもメディカルチェックが行われるとも伝えられており、これが事実ならば獲得は濃厚とも言えそうだ。
写真
https://img.qoly.jp/media/151a9b6e-78ae-99ee-6f46-228689e18553
2017/12/23 06:35
http://qoly.jp/2017/12/23/jo-and-nagoya-grampus-iks-1
21 :2017/12/23(土) 07:40:06.11
ジョーって結構決定力が微妙だろ
22 :2017/12/23(土) 07:40:25.81
ロシアでしか通用しなかった人か?
31 :2017/12/23(土) 07:42:20.76
久々の超大物じゃん
層が厚いから代表であまり出れてないけど現役バリバリだからね
33 :2017/12/23(土) 07:42:47.61
移籍金14億+年俸13.5億(4.5億×3年)=総額27.5億
40 :2017/12/23(土) 07:44:04.04
セレソン暗黒期のFWやんけ
43 :2017/12/23(土) 07:44:32.78
海外サッカー観ない俺はジョーってWCでフルボッコに叩かれてた印象しかない・・・。
45 :2017/12/23(土) 07:45:31.05
デカいくせに足元上手い
48 :2017/12/23(土) 07:46:01.35
なんでブラジルの得点王が日本に来るんだよ
欧州か中国行くだろ普通
50 :2017/12/23(土) 07:46:18.31
名古屋ジョー
ていいたい
51 :2017/12/23(土) 07:46:48.48
セレソンとしてW杯に出た時点で下手なわけない
62 :2017/12/23(土) 07:50:09.00
ミネイロンの虐殺の時出てた?
70 :2017/12/23(土) 07:51:34.11
強化配分金狙いのバカ補強かな
74 :2017/12/23(土) 07:52:32.91
コンフェデの時決められてたな。jで30点くらいとれる力あるけど名古屋だからなー
82 :2017/12/23(土) 07:54:21.50
このCFにアシスト出来る選手が居ればいいけど
84 :2017/12/23(土) 07:55:18.17
中国で大した成績出さずにブラジル戻ったのが気になるところ
117 :2017/12/23(土) 08:07:59.56
>>84
半年間在籍で17試合6ゴールは割りと良い成績じゃね?
88 :2017/12/23(土) 07:57:43.29
Jが苦手な高身長だし無双してしまうな
110 :2017/12/23(土) 08:05:43.05
しかし名古屋はでかい奴好きだなw
115 :2017/12/23(土) 08:07:25.44
>>1
木偶の坊のイメージしかない
121 :2017/12/23(土) 08:08:50.34
ジョーの代表初ゴールはコンフェデ日本戦
これは得点期待して良いかもしれん
123 :2017/12/23(土) 08:08:58.12
ブラジルで未だに得点王になるとか本物すぎる
127 :2017/12/23(土) 08:10:29.73
シモビッチをクビにするくらいだから
高い金出してもっと格の高いストライカーを
取る予定があるんだろうとは思っていたが
130 :2017/12/23(土) 08:11:05.75
移籍金14億+年俸13.5億(4.5億?3年)=総額27.5億
30歳の選手にしては高い気がする
ただ優勝チームで得点王、最優秀選手だからしょうがないのかな
138 :2017/12/23(土) 08:13:03.05
2006年
CSKAモスクワ 18試合 14得点
2007年
CSKAモスクワ 27試合 13得点
2008年
CSKAモスクワ 8試合 3得点
マンチェスターC 9試合 1得点
エヴァートン 12試合 5得点
2009年
エヴァートン 15試合 0得点
ガラタサライ 13試合 3得点
2010年
マンチェスターC 12試合 0得点
2011年
インテルナシオナウ 16試合 2得点
2012年
アトレチコ・ミネイロ 29試合 10得点
2013年
アトレチコ・ミネイロ 21試合 6得点
2014年
アトレチコ・ミネイロ 16試合 0得点
2015年
アトレチコ・ミネイロ 3試合 1得点
アル・シャバブ 13試合 8得点
2016年
江蘇蘇寧 17試合 6得点
2017年
コリンチャンス 34試合 18得点
145 :2017/12/23(土) 08:15:09.04
>>138
プレミア除いても安定感無いのが気になる
180 :2017/12/23(土) 08:26:24.79
>>145
アトレチコミネイロの3年間が不穏やな
151 :2017/12/23(土) 08:18:19.45
その昔、レオンが神戸の監督やってた時にコリンチャンス監督時代の教え子で
当時まだ19歳くらいだったジョーを連れてくるって噂があったのを覚えてる
190 :2017/12/23(土) 08:28:41.28
金があるように見せかけて全然ない名古屋がこんな補強するとは思えんけどな
208 :2017/12/23(土) 08:35:42.46
とりあえず何でも収めちゃうシモビッチとはタイプちがくね?
シモビッチありきのチームだったのに大丈夫かね
251 :2017/12/23(土) 08:56:51.18
金あるくせにケチってたらJ2降格してもうたからさすがに懲りたんだな
J1中位で旦那やってる方が名古屋には似合ってるよ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1513981977/
スポンサーリンク
コメント