森保ジャパン、一難去ってまた一難...埼玉スタジアムが使えない?


埼玉スタジアム使えない!?森保ジャパン一難去ってまた一難 芝生張り替えで調整難航

 日本代表に新たな難題が持ち上がった。日本協会の田嶋幸三会長(63)はW杯カタール大会アジア最終予選オーストラリア戦(埼玉)の勝利から一夜明けた13日、オンライン取材に応じ、最終予選で3試合を残すホーム開催について、W杯予選で高勝率を誇る埼玉スタジアムの使用が困難との見通しを示した。森保一監督(53)の進退については「考えるタイミングではない」と語り、体制を維持する考えを明言した。

 待望の勝ち点3を得て、田嶋会長の表情にも安堵(あんど)の色がにじんでいた。敗れれば森保監督の進退問題に発展した可能性もあったが「しっかりと勝っている時に考えるタイミングではない」と代表指揮官への支持を明確にし、「私たちもしっかりとサポートしなければ」と全面的な後押しを約束した。

 ところが、新たな難題が持ち上がった。6試合を残す最終予選で、日本は来年1月27日の中国戦、同2月1日のサウジアラビア戦、同3月29日のベトナム戦をホームで開催する。田嶋会長は「私も選手たちも監督も、埼スタでやりたいという気持ちが一番強い」と熱望したが、調整は難航しているという。

 埼玉スタジアムは来年3月頃までをメドに大幅な芝生の張り替えを実施する予定で、日本代表だけでなく、本拠地とするJ1浦和も含めて使用が困難となっている。田嶋会長は「今後何とかできないかとお願いしていきたい」と切実に訴えた。

 埼玉スタジアムでのW杯予選は21勝3分け1敗で勝率は驚異の・840に達する。終了間際に何度も神懸かったゴールが生まれ、日本代表の窮地を救ってきた聖地でもある。12日のオーストラリア戦でも改めてその“神通力”が証明された。

 最終予選2勝目を飾ったが、総得点差で再びオマーンに抜かれ、4位に後退するなど厳しい戦いが続く。佳境を迎える後半戦ではホームでの勝ち点3が必須。埼スタ開催の実現に全力を尽くしていく。

デイリースポーツ 10/14(木) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c36b3fea380b06d2fa48618f592466ca67ef35df

ホーム残りの3試合が開催できない可能性が出てきた埼玉スタジアム
https://news.yahoo.co.jp/articles/c36b3fea380b06d2fa48618f592466ca67ef35df/images/000




3 :2021/10/14(木) 11:58:16.00

アホか
赤字経営難だから代表戦で使用して少しでも使用料稼げや



5 :2021/10/14(木) 11:58:38.68

2002スタジアムで唯一の勝ち組になってしまったな
横酷には申し訳ないが
まぁ、それでも赤字経営みたいだけど



6 :2021/10/14(木) 11:59:18.15

三ツ沢でやろう



8 :2021/10/14(木) 12:01:41.37

東京にデカい専スタねぇからな



10 :2021/10/14(木) 12:03:10.56

浦和が使えないのに代表が使ったらまたボロクソ言われるぞ



12 :2021/10/14(木) 12:04:13.35

田嶋が居座ってる限り森保は安泰 
プレーオフ楽しみなのでこのままでいいかな 



13 :2021/10/14(木) 12:04:26.70

埼スタ頼みのクソサッカー笑



15 :2021/10/14(木) 12:06:18.60

>>1
1敗したのどこヨ?
不敗神話だったはずだが



16 :2021/10/14(木) 12:06:26.47

新国立とかいう負のレガシーはどうした?



21 :2021/10/14(木) 12:08:22.60

千葉で練習してんだろ
ワンコのフクアリでいいじゃん負け癖つきそうだけど



23 :2021/10/14(木) 12:09:10.77

味スタか日産スタジアムでいいだろ



26 :2021/10/14(木) 12:12:18.28

西が丘サッカー場でやれ
収容数も丁度いいだろ



28 :2021/10/14(木) 12:12:31.15

確かに埼スタではやたら強い代表



29 :2021/10/14(木) 12:12:34.63

埼玉スタジアムアジア予選
25試合21勝3分1敗63得点9失点+54
 【2006WCアジア予選】
04/02/18 2次 ○1-0●オマーン
04/06/09 2次 ○7-0●インド
04/11/17 2次 ○1-0●シンガポール
05/02/09 3次 ○2-1●北朝鮮
05/03/30 3次 ○1-0●バーレーン
 【2010WCアジア予選】
08/02/06 3次 ○4-1●タイ
08/06/22 3次 ○1-0●バーレーン
08/10/15 4次 △1-1△ウズベキスタン
09/03/28 4次 ○1-0●バーレーン
 【2014WCアジア予選】
11/09/02 3次 ○1-0●北朝鮮
12/06/03 4次 ○3-0●オマーン
12/06/08 4次 ○6-0●ヨルダン
12/09/11 4次 ○1-0●イラク
13/06/04 4次 △1-1△オーストラリア
 【2018WCアジア予選】
15/06/16 2次 △0-0△シンガポール
15/09/03 2次 ○3-0●カンボジア
16/03/24 2次 ○5-0●アフガニスタン
16/03/29 2次 ○5-0●シリア
16/09/01 3次 ●1-2○アラブ首長国連邦
16/10/06 3次 ○2-1●イラク
16/11/15 3次 ○2-1●サウジアラビア
17/03/28 3次 ○4-0●タイ
17/08/31 3次 ○2-0●オーストラリア
 【2022WCアジア予選】
19/10/10 2次 ○6-0●モンゴル
21/10/12 3次 ○2-1●オーストラリア



31 :2021/10/14(木) 12:15:21.08

豊田で待ってるわ!



33 :2021/10/14(木) 12:16:07.44

Nack5スタジアムあるよ



34 :2021/10/14(木) 12:16:14.23

確かに埼スタの代表はバカ強い
埼スタホームのクラブはそんなに強くないのに



37 :2021/10/14(木) 12:16:37.27

吹田はオマーンに負けてケチが付いちゃったしな
国立か日産スタ(横浜国際)は?



39 :2021/10/14(木) 12:17:20.46

このスタジアムには謎の神通力があるな
豪州戦みたいな劇的な勝ち方も多い
なお浦和だと無い模様



46 :2021/10/14(木) 12:23:05.40

吹田スタだけはやめてくれよ
あそこは呪われてる



55 :2021/10/14(木) 12:28:06.53

セレッソの新スタは?思ったより狭いらしいけど



58 :2021/10/14(木) 12:29:15.13

>>55
中規模スタジアムだよ
コロナで席を空けたら1万も入らんでしょ



61 :2021/10/14(木) 12:30:22.19

せっかく作ったんだから国立使えよ



62 :2021/10/14(木) 12:30:34.82

札幌ドームを使ってやれよ。

日ハムがいなくなって稼げなくなるから助かるだろう。



65 :2021/10/14(木) 12:31:38.03

新国立がアップをはじめました



67 :2021/10/14(木) 12:31:58.93

豊スタでええやん



68 :2021/10/14(木) 12:32:56.15

大阪は絶対にダメ
オマーンに負けたのも大阪、女子が五輪予選で敗退したのも大阪
大阪はホームではありません



69 :2021/10/14(木) 12:33:44.52

長居やな。アクセス抜群やし



74 :2021/10/14(木) 12:35:31.96

これ割とマジで死活問題だな
残り埼スタ使えなかったらヤバイ



83 :2021/10/14(木) 12:45:03.66

かわりにナクスタでやろう



87 :2021/10/14(木) 12:50:06.58

広島でやったら?
ぽいちのホームだろ



88 :2021/10/14(木) 12:50:47.77

ホームなのに移動に2時間3時間掛けるのもな
陸上競技場は論外だし



90 :2021/10/14(木) 12:52:39.32

浦和は駒場開催か
駒場紙吹雪はいまだに記憶に残ってる
あれは凄かった



93 :2021/10/14(木) 12:55:30.77

しかし新国立どうすんのかね
三木谷が東京のクラブ買って専スタに改修してくんないかな



95 :2021/10/14(木) 12:56:08.93

まじか埼スタがいまや代表聖地かよ
国立死んだな



97 :2021/10/14(木) 12:56:39.74

新国立競技場でW杯出場が決まるというストーリーでいいじゃん
マスコミが喜びそう



113 :2021/10/14(木) 13:09:12.12

サッカーの代表戦で使わないなら何のために国立作ったんだか



118 :2021/10/14(木) 13:16:47.96

しゃーないエコパでやろか



119 :2021/10/14(木) 13:21:36.35

吹田はスタジアム自体は文句の付けようがない
あの豪雨でサッカーが成り立つスタジアムってそうそう無い
問題は関東からの移動だけ



120 :2021/10/14(木) 13:26:35.28

思いきって北九州行こう



122 :2021/10/14(木) 13:29:59.06

新国立とかいう陸スタなんて意地でも使うなよJFA



124 :2021/10/14(木) 13:30:10.39

吹田は全部負けてるからなんかイメージが悪い
ベネズエラ、ボスニア、オマーン
ってか代表戦って関東以外観客が静かすぎない?



129 :2021/10/14(木) 13:38:53.26

埼スタだと3割増しくらい強くなるもんな

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1634180204/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク