【日本代表】ゴール欠乏症解消のカギは“大迫外し”


【森保ジャパン】ゴール欠乏症解消のカギは〝大迫外し〟 注目される「1トップ争い」

 ひとまず〝延命〟となった日本代表・森保一監督(53)の次なるミッションは1トップ争いへの「メス」になりそうだ。

 負ければ解任濃厚だった12日のカタールW杯アジア最終予選オーストラリア戦に、なんとか2―1と勝利してクビがつながった。日本サッカー協会の田嶋幸三会長は13日の取材対応で、その手腕を改めて高く評価。「彼は緻密な分析をし、トレーニングもしっかりやってくれている。もちろん批判もあるだろうが、みんなが見て『あーなるほど』と思っていることばかりやっていたら、それは普通の監督でしかない。昨日の采配もよかった。彼は引き出しを持っている」と絶賛し、続投を宣言した。

 とはいえ…次のヤマ場となる11月のベトナム戦(11日)とオマーン戦(16日)のアウェー2連戦に向けてチームの課題は山積みだ。特に深刻なのが決定力不足で、最終予選では4試合でわずか3点。2点を挙げたオーストラリア戦も守備的MF田中碧(デュッセルドルフ)の得点とオウンゴールによるもので、攻撃陣のゴール欠乏症は末期症状だ。

 特に注目されているのが最前線を張る1トップだ。森保監督から絶対的な信頼を得るFW大迫勇也(神戸)が、最終予選でも4試合すべてスタメンを任されている。ただ、格下の中国戦でゴールを挙げたものの、それ以外の試合では決定機を外す場面が目立つ。得意の2列目へのチャンスメークも不発で、サウジアラビア戦では戦犯の一人になってしまった。

 そうした状況もあり、Jクラブ関係者からは「森保監督が今後1トップをどうするかは重要な判断になるのでは」と指摘する声が出ている。今回も招集されたFW古橋亨梧(セルティック)やFWオナイウ阿道(トゥールーズ)の先発抜てきが期待されるほか、新戦力としてJ1得点ランキングトップのFW前田大然(横浜M)や待望論のあるFW鈴木優磨(シントトロイデン)にも注目が集まる。森保監督は〝聖域〟に切り込めるか。

東スポWeb 10/14(木) 5:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a44dcf25c3be86a565a86502d00443bd0cf246

決定機を外す場面が目立つ大迫
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a44dcf25c3be86a565a86502d00443bd0cf246/images/000




2 :2021/10/14(木) 12:04:50.14

どうしても1トップじゃないとダメなのかい



5 :2021/10/14(木) 12:06:40.89

前田は無いだろ
オリンピック見た限り



6 :2021/10/14(木) 12:07:07.02

岡崎はアジアで得点決めまくってたけど、やぱり頭抜けてたんだな
弱いアジアで量産しても参考値とか思ってた頃が僕にもありました



9 :2021/10/14(木) 12:12:19.33

ツートップでいいやん



10 :2021/10/14(木) 12:12:23.30

引き出し持ってるならもっと早く出せよ



13 :2021/10/14(木) 12:12:33.36

大迫だけの問題じゃないだろ
ペナルティエリアに入ってくる人数が大迫くらいしか居ないから



14 :2021/10/14(木) 12:13:20.58

ツートップで良いだろ
システム有りきなのがおかしいわ



16 :2021/10/14(木) 12:14:09.93

南野のワントップでいいだろ



17 :2021/10/14(木) 12:14:46.46

総得点の差でオマーンにリードされてるし、ベトナム戦はとにかく稼がないとまずい。
高さを考えたらポストできる奴は必要だが、オナイウでいけるか?
後はオマーンに倍返しもノルマ



20 :2021/10/14(木) 12:16:09.64

前田大然はマジで呼ぶべき



22 :2021/10/14(木) 12:18:23.05

セットプレーで得点できないのもあかん



23 :2021/10/14(木) 12:18:52.07

1トップならオナイウ一択だってのを
ニワカには何度説明しても分からない



27 :2021/10/14(木) 12:20:05.55

柴崎外せたんだし血の入れ替えは進めるべきよな
今の大迫のポジや長友のポジは競い合わせるべき
今の4-3-3やるなら尚更のこと



41 :2021/10/14(木) 12:32:31.30

岡崎も点決めてる時はワントップよりも前田とかをトップに置いて2列目からだから



45 :2021/10/14(木) 12:33:27.90

もう分かり切ってるだろ
鈴木優磨一択だってさ



50 :2021/10/14(木) 12:35:34.06

いつの間にか南野が1トップになってるんじゃないかな



51 :2021/10/14(木) 12:35:35.18

ストライカー居たら使ってるわwwww



53 :2021/10/14(木) 12:36:15.57

今の面子なら4-3-3の方が日本には向いてる気がするけどな



54 :2021/10/14(木) 12:37:49.85

34試合17得点
ベルギーの雑魚チームでこの成績残して代表に選ばれんとかあり得ないわ



57 :2021/10/14(木) 12:39:42.77

433解禁したなら
オナイウ、古橋のツートップも解禁してくれねえかな



64 :2021/10/14(木) 12:42:48.62

タレントろくにいないんだから2トップでいいじゃんとは思うな



82 :2021/10/14(木) 12:48:47.04

433でいくなら、左に三笘入れて相性が良さそうな上田が真ん中もあり



90 :2021/10/14(木) 12:52:18.93

大迫と鎌田の同時起用がおかしいだけだと思うけどね

鎌田使うなら古橋だろうし、大迫使うなら久保か南野がトップ下でいいよ



91 :2021/10/14(木) 12:52:21.49

オーストラリア戦の古橋が機能してる時点で
まずは古橋とオナイウをちゃんと使えばいい
Jリーグ1得点の大迫には忖度すんな



99 :2021/10/14(木) 12:55:22.98

三苫を使えー どこでもいい もったいない



101 :2021/10/14(木) 12:55:41.82

鈴木優磨呼べよ



107 :2021/10/14(木) 12:57:38.90

中島がいたころと違って2列目で点取れないんだから大迫じゃだめだよな



108 :2021/10/14(木) 12:57:49.56

鈴木優磨しかいねーだろ



115 :2021/10/14(木) 13:00:04.98

こないだの試合フィニッシュの精度以外は半端なかったときを彷彿とさせてたろ
大迫にポストやらせて古橋を衛星にしたらダメなの?



118 :2021/10/14(木) 13:00:33.86

五輪見て前田とか林とか上田を使いたいとは思わんだろ
ここら辺ならさすがに大迫がマシ
まぁオナイウスタートの後半古橋でいいんじゃね



122 :2021/10/14(木) 13:02:11.79

4-4-1-1で古橋南野がみたいな
南野はやっぱりSTの選手
リバプールはSTを置かないから早く移籍したほうがいい



142 :2021/10/14(木) 13:06:50.91

日本はゼロトップでいいよもう

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1634180651/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク