
セルティック古橋亨梧、日本での発言が現地で賛否両論
セルティックに所属する日本代表FW古橋亨梧の発言が現地で賛否両論を呼んでいる。
加入後11試合8ゴールとスコットランドで大活躍中の古橋は先日、日本メディアのインタビューで「多くの選手がスコットランドからプレミアリーグに移籍しています。(アーセナルの)冨安健洋の活躍を見るとモチベーションが上がりますね。良い結果を残せればその道が開けるかもしれませんが、セルティックと日本代表で生き残るために結果を出さなければなりません」と話したことが現地の複数メディアで報じられた。
このコメントに対し、現役時代にリーズなどでプレーしたノエル・ウィーラン氏はイギリス『フットボール・インサイダー』で「彼は今、契約したクラブに集中するべきだ。プレミアリーグに関する憶測を語るよりも、彼はセルティックでの仕事を最優先にしなければならない」と主張。首位レンジャーズを勝ち点6差の6位で追いかける状況の中で「セルティックが一番聞きたくないことだ」と指摘し、加入したばかりでステップアップの話をするのは「少し敬意を欠いている」と苦言を呈した。
また、元イングランド代表のガブリエル・アグボンラホール氏も同メディアで「彼はそんなことを言うべきではないと思う」と言及。「代理人や親しい友人には言うことがあるかもしれないが」としつつ、「しかし、インタビューでは話すべきではない。セルティックに失礼だ。彼はそうすることによっていろいろ言われるだろうし、謝罪すべきだと思う。セルティックに敬意を払わなければならない。なぜなら、まだ加入して間もないのだから。いくつかの良い試合に浮かれ、プレミアリーグの話をしてはいけない。セルティックのためにベストを尽くし、彼らのためにタイトルを取り戻すことだけに集中してほしい」と意見を述べた。
その一方で、ウィーラン氏の発言を紹介したスコットランド『デイリー・レコード』は「(古橋が)奇妙な批判を受けている」と表現し、スコットランド『67 ヘイル・ヘイル』は「無害な発言をイギリスの評論家がとんでもなく大げさに取り上げた」と伝えるなど、擁護する声もある。
元イングランド代表でプレミアリーグ得点王に輝いた経験もあるケビン・フィリップス氏は、イギリス『フットボール・インサイダー』で「セルティックにとっては難しいことだが、選手たちはプレミアリーグでプレーしたいと思っている。彼らはそれを分かっている。残念ながら、プレミアリーグのクラブからオファーが来たら選手は断ることができないんだ。セルティックから見れば、古橋は非常に良くやってくれている」とコメント。「この時期に、最も影響力のある選手の1人がプレミアリーグのクラブに引き抜かれてしまうのは好ましくない。しかし、彼のように活躍すれば、それは自然なことだ。コンスタントにゴールを決めれば、他クラブが嗅ぎつけてくるからね」と理解を示した。
ゲキサカ 10/14(木) 9:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/564fc89d0ae04dd49ba7d47208696d9302b5f185
セルティックで活躍中のFW古橋亨梧(Getty Images)
https://news.yahoo.co.jp/articles/564fc89d0ae04dd49ba7d47208696d9302b5f185/images/000
3 :2021/10/14(木) 11:06:34.06
プレミア移籍を口にするのはセルティックでシーズン25ゴールくらいしてからだな
4 :2021/10/14(木) 11:06:54.45
そら踏み台リーグだからしゃーない
5 :2021/10/14(木) 11:08:11.86
やっちまったなw
ベルギーに行った日本人選手はそういう発言を普通にするけど、セルティックみたいな人気チームだといちいち翻訳され揚げ足を取られるからな。
クラブに忠誠を誓いクラブ愛を表現することが求められてるのよ。
7 :2021/10/14(木) 11:08:39.41
まあ事実を言われてカチンとくる気持ちは分からんでもない
10 :2021/10/14(木) 11:09:53.07
Jの新人も最近多いよ
クラブでどう貢献したいかより早く海外行きたいです!とか平気で言う奴
15 :2021/10/14(木) 11:11:00.39
向上心あっていいんじゃないのか
18 :2021/10/14(木) 11:11:39.32
セルティックは実力のわりに格はあるし注目もされるから
日本人が移籍するにはいいとこだな
移籍金も高めに払ってくれるし
25 :2021/10/14(木) 11:12:59.17
一番最後に頑張らないとどちらでも生き残れないって言ってんのにね
27 :2021/10/14(木) 11:13:42.36
プレミアリーグから話があればリーグの途中でも移籍すると言ってるわけでもないのに
なんで批判されるんやろな
33 :2021/10/14(木) 11:15:10.68
それを言うのはちょっと早い気が
36 :2021/10/14(木) 11:15:56.30
J2で数試合活躍しただけの奴がはやくJ1のチームに個人昇格したいって言ってるようなものだからそりゃ怒られるわな
39 :2021/10/14(木) 11:16:21.95
まあセルティックって実力の割には結構は人気はあるんだよね。あとスコットランドはイングランド大嫌いだから。韓国の外人がJリーグに憧れてるとか言うようなもの。
41 :2021/10/14(木) 11:16:36.96
建前と本音は使い分けなきゃね
45 :2021/10/14(木) 11:17:43.85
面倒くせーな
そりゃプレミアに行きたいだろ
48 :2021/10/14(木) 11:18:37.35
アグボンラホールがいっちょ前に評論家になってるのが草
50 :2021/10/14(木) 11:18:56.76
現地じゃさすがにこういう発言しないだろうけど、日本での試合後で日本メディア相手だからまあ大丈夫だろと思っちゃったんだろう
54 :2021/10/14(木) 11:19:26.47
セルティックで生き残らないといけない言うとるやん
55 :2021/10/14(木) 11:19:28.53
まあ、お前らは通過点に過ぎないって言われて愉しいクラブはないわな
59 :2021/10/14(木) 11:20:32.53
「野心の無い選手でいることがチームのためになるならそうするよ」って言ってやればいい
67 :2021/10/14(木) 11:21:53.28
昨季久しぶりに優勝逃してエドゥアールも移籍しちゃったからな
古橋はまさに僥倖なんだから大事にしなさいな
72 :2021/10/14(木) 11:23:01.17
もう若くないし年を考えたら成り上がりより現状維持に必死になるべき
75 :2021/10/14(木) 11:23:29.65
こういう事言うと干す監督いるかもしれんけどポステコだから大丈夫だろうな
76 :2021/10/14(木) 11:23:34.38
そらファンはいい気はしない
翻訳されて真意が伝わらないこともあるし、言い方には十分配慮しなきゃ
78 :2021/10/14(木) 11:24:25.80
セルティックサポもセインツへの移籍話も持ち上がってるからナイーブになってんだろな
83 :2021/10/14(木) 11:25:50.88
事実だとしても口にすべきでは無かったなあ
セルティックみたいな伝統はあるクラブで
且つプレミア、というか敢えて言うとイギリスとの関係性も考慮したら尚更ね
85 :2021/10/14(木) 11:26:28.15
古橋の年齢考えたら早くステップアップしたいって気持ちも分かるけどな
89 :2021/10/14(木) 11:26:47.39
そう言う道も開けるかもしれませんが、セルティックで生き残る為に結果を出さなければならない
って発言に対して
「今契約しているチームに集中するべき」
「セルティックのためにベストを尽くすべき」
って苦言は意味を成していないだろ
自分はプレミア以前にまずはセルティックで生き残るって言ってるんだから
97 :2021/10/14(木) 11:29:41.85
器ちっちゃ過ぎないか
ステップアップしたいって言うことはセルティックで無双したいって言ってるのと同じなんだから良いじゃん
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1634177100/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
日本人だと最後のまずはここで頑張るってのが一番言いたいことだと受け取るけど現地ではその前が主眼で最後のはおまけって感じなんだと思う
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
ベルギーに行った日本人選手はそういう発言を普通にするけど
確かに現在所属してるチームのサポからしたら、踏み台発言されたら気分は良くないだろうな。
soccer_time
が
しました