
城彰二氏 森保JAPANへ提言「負の連鎖断つには選手入れ替えた方がいい」
城彰二氏(46=スポニチ本紙評論家)が追い込まれた選手の心理を分析し、今後の戦い方を提言した。
今の状況は私が現役だった98年W杯フランス大会の最終予選時に似ており、負の連鎖が起きていると感じている。当時もレギュラーが固まっており、控え選手とモチベーションに差があった。結果が出ないのに同じ選手が先発起用されることで、チーム全体にストレスがたまってくる。練習でどんなにアピールしても使われず、選手は口に出さないまでも「監督が代わればいいのに」と思ってしまう。つまり、一体感に欠けていた。
それでも当時はコーチだった岡田武史さんが「ここは我慢しろ。絶対にチャンスが来るから」と控え組に言ってくれたり、逆に私たちが「加茂さんはなんでこうしないんだ」と思っていることを伝えてくれたりしていた。今の代表にはこういう役割のコーチが見当たらないように見える。
まずは選手を入れ替えた方がいい。オーストラリアはここまで3試合を見る限り、パワーと高さがある。日本が苦手とするタイプで、クロス対策を考えれば最終ラインはいじれない。まずはサウジアラビア戦でミスをした柴崎に代えてボランチに田中を使うのはどうか。遠藤とは東京五輪でも息が合ったところを見せていた。
大迫に代えがいない前線は、2列目の真ん中に古橋を置きたい。古橋自身も中央の方が持ち味が出る。現状打破のためには大胆にスタメンを変更し、チーム全体のモチベーションを上げることで、一体感を取り戻すしかないように思う。(元日本代表FW)
スポニチアネックス 10/12(火) 5:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/66261b3a09b142731f6cacf259a6bf58774a966e
森保監督(右から2人目)の話を聞く大迫(同5人目)、吉田(同6人目)ら日本代表イレブン(撮影・小海途 良幹)
https://news.yahoo.co.jp/articles/66261b3a09b142731f6cacf259a6bf58774a966e/images/000
2 :2021/10/12(火) 10:25:01.39
本当は監督を入れ替えた方がいい
3 :2021/10/12(火) 10:27:30.75
そんなことできるならとっくの昔にやってる
4 :2021/10/12(火) 10:27:30.84
さすが城さん
5 :2021/10/12(火) 10:27:49.39
ろくな選手がいないから無理
6 :2021/10/12(火) 10:28:24.70
それができない人だから監督変えろってんでしょ
12 :2021/10/12(火) 10:29:01.66
監督に選手を見る目がない
15 :2021/10/12(火) 10:30:11.07
キョウゴにパスを出せる奴が居ないから使えない。先日の岳なみのパスを出せないと。
42 :2021/10/12(火) 10:42:04.57
>>15
古橋に原口が見事なパス入れたけど古橋が空振りしてたんやが
17 :2021/10/12(火) 10:30:45.61
今日は絶対勝たないと
引き分けでもダメ
21 :2021/10/12(火) 10:32:10.69
入れ替えるのは監督と協会の連中だろw
22 :2021/10/12(火) 10:32:13.58
選手はいるだろ
現にオーストラリアはJ2のFWで点取ってる
24 :2021/10/12(火) 10:32:31.68
会長を入れ替えた方がいい
25 :2021/10/12(火) 10:34:27.25
会長→監督→選手
入れ替えるのはこの順だな
32 :2021/10/12(火) 10:38:37.67
ここまで出来が悪くて相手のスカウティングにがっちりはまってんだから普通は何人か選手入れ替えるよ
森保だから固定メンバーのまま死亡だろうけど
37 :2021/10/12(火) 10:39:58.70
卵ぶつけるぞ
39 :2021/10/12(火) 10:40:20.74
ワールドカップ行けない可能性でてきてるんだな。
40 :2021/10/12(火) 10:41:22.54
カズを切って俺を入れたようにね!
って言えよ城
41 :2021/10/12(火) 10:41:37.01
選手入れ替えても同じ役割しろと言われるだけなので
45 :2021/10/12(火) 10:42:45.40
後半パワープレイで3点取られて逆転負けするみたいなデジャヴがあれば、さすがに変われるかもしれない
59 :2021/10/12(火) 10:50:27.84
入れ替えても大して変わらんと思うがな
65 :2021/10/12(火) 10:53:44.27
今日また柴崎使って心中するような根性が森保にはないだろ
絶対に変えてくる
66 :2021/10/12(火) 10:54:10.83
大迫と柴崎は確かに悪かったが全体的に見たら南野と浅野の方が問題
サイドがまったく崩せないせいで警戒されてる中央に突っ込んで潰される展開が続いたわけで
70 :2021/10/12(火) 10:55:14.50
スピードでも高さでも
長友のとこ狙われて
ガンガンやられるよ
特に今日は
74 :2021/10/12(火) 10:58:49.42
オマーン戦では裏を取られやすやすとクロスあげられ失点
サウジ戦では見事な逆スルーパス。2敗に絡む柴崎はさすがに使わんよね!?
75 :2021/10/12(火) 10:59:03.64
たしかに鎌田のコンディション悪そうだし古橋シャドーのほうが点とれそう
78 :2021/10/12(火) 11:00:11.52
偉い人が言ってだけどまだ三試合だから大丈夫らしいぞ
お前ら心配し過ぎだわ
93 :2021/10/12(火) 11:13:28.93
そういや昔ジーコはガラッとメンバー変えてたな
107 :2021/10/12(火) 11:24:04.90
伊東は出れるんだろ?
入れ替えるのはそこだけじゃね
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1634001856/
コメント
コメント一覧 (3)
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
ちなハリルはW杯予選1位通過な
soccer_time
が
しました