オーストラリア代表来日メンバー発表!Jリーガーが2選手


埼スタで日本と激突…オーストラリア代表来日メンバー発表、Jリーガーが2選手

 日本サッカー協会(JFA)は11日、翌12日に行われるカタールW杯アジア最終予選で日本代表と対戦するオーストラリア代表の来日メンバーを発表した。メンバーにはセレッソ大阪のFWアダム・タガートとファジアーノ岡山のFWミッチェル・デュークが選出されている。

 日本と同組のグループBに属するオーストラリアは初戦の中国戦で3-0の完封勝利を収めて白星スタート。続くベトナム戦を1-0、第3戦オマーン戦を3-1で制して3連勝を飾った。勝ち点9でサウジアラビアと並びながらも、得失点差で上回って首位に立っている。

 なお、試合は埼玉スタジアムで開催され、キックオフは19時10分予定。

▼GK
ダニエル・ブコビッチ(NEC)
マシュー・ライアン(ソシエダ)
ローレンス・トーマス(ソナーリュースケ)

▼DF
ライアン・マゴーワン(クウェートSC)
アジズ・ベヒッチ(ギレスンスポル)
ライアン・グラント(シドニーFC)
トレント・セインズブリー(コルトレイク)
ベイリー・ライト(サンダーランド)
カラム・エルダー(ハルシティ)
フラン・カラチッチ(ブレッシア)
ハリー・スーター(ストーク・シティ)

▼MF
アーロン・ムーイ(上海上港)
ジェームズ・ジェゴ(アリス・テッサロニキ)
トーマス・ロギッチ(セルティック)
ジャクソン・アーバイン(ザンクト・パウリ)
ケネス・ドゥーガル(ブラックプール)
クリストファー・イコノミディス(メルボルン・V)
アイディン・フルスティッチ(フランクフルト)
ライリー・マッグリー(バーミンガム)
デニス・ジョンロー(トゥールーズ)

▼FW
ミッチェル・デューク(岡山)
マーティン・ボイル(ハイバーニアン)
アダム・タガート(C大阪)
アワー・マビル(ミッティラン)
ダニエル・アルザニ(ロンメル)

▼監督
グラハム・アーノルド

ゲキサカ 10/11(月) 18:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3bd8a722340c8f4b49295aab43fb1f105100a4b

3連勝で首位に立つオーストラリア代表(Getty Images)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3bd8a722340c8f4b49295aab43fb1f105100a4b/images/000




4 :2021/10/11(月) 23:27:08.31

所属チームで見ると日本が圧勝してるのに勝てるビジョンが見えないw



5 :2021/10/11(月) 23:31:12.49

古橋がチームメイトで一番上手いって言ってたロギッチいるな



6 :2021/10/11(月) 23:31:20.18

>>1
こんなもんに負けるほうがおかしい



8 :2021/10/11(月) 23:32:42.68

オーストラリアの連中もデカイ面出来るような面子じゃないよな



9 :2021/10/11(月) 23:38:04.86

ベトナム相手に1点しか取れないようなチームに負けるわけないわ



10 :2021/10/11(月) 23:39:23.59

4大リーグの強豪でプレーしてる選手一人もいなくてワロタ
こんなもん日本が圧勝だわ



60 :2021/10/12(火) 01:40:00.00

>>10
ソシエダ



11 :2021/10/11(月) 23:40:10.81

こやってみるとオリンピック代表でも勝てそうなんだけどね



14 :2021/10/11(月) 23:42:42.63

3-0で日本が勝つ
森保監督続投決定的



20 :2021/10/11(月) 23:56:45.37

森保がデバフかけるから危ないかも



21 :2021/10/11(月) 23:57:36.71

いくら良い食材が揃ってても料理人の腕が悪ければね…



22 :2021/10/11(月) 23:58:31.41

明日の代表戦はめちゃ注目度上ったな 視聴率高くなるかな



25 :2021/10/12(火) 00:00:14.87

ホームだから勝てるだろう



29 :2021/10/12(火) 00:03:07.81

アーノルドって森保と同時期に広島いたやつか?



31 :2021/10/12(火) 00:04:08.55

オーストラリア代表の基本フォメ(4-2-3-1)

GK
マット・ライアン(レアル・ソシエダ)

DF(右から)
ライアン・グラント(シドニーFC)
トレント・セインズベリー(コルトレイク)
ハリー・スーター(ストーク・シティ)
アジズ・べヒッチ(ギレスンスポル)※トルコ(北キプロス)系

MF
ジャクソン・アーバイン(ザンクトパウリ)
アイディン・フルスティッチ(フランクフルト)※ボスニア・ヘルツェゴビナ系
OMF
トム・ロギッチ(セルティック)※セルビア系

FW
WG
マーティン・ボイル(ハイバーニアン)
アワー・マビル(ミッティラン)※南スーダン系
ST
アダム・タガート(セレッソ大阪)



33 :2021/10/12(火) 00:17:21.64

全盛期オーストラリア代表
2006W杯メンバー

GK
マーク・シュワルツァー →ミドルスブラ(イングランド)
12 アンテ・コヴィッチ →ハマルビー (スウェーデン)
ゼリコ・カラッチ→ACミラン(イタリア)

DF
2 ルーカス・ニール→ブラックバーン・ローヴァーズ (イングランド)
3 クレイグ・ムーア →ニューカッスル・ユナイテッド(イングランド)
6 トニー・ポポビッチ →クリスタル・パレス(イングランド)
14 スコット・チッパーフィールド→バーゼル(スイス)
16 マイケル・ビューチャンプ →セントラル・コースト・マリナーズ
22 マーク・ミリガン→シドニーFC

MF
4 ティム・ケイヒル→エバートン(イングランド)
5 ジェイソン・カリーナ→PSVアイントホーフェン(オランダ)
7 ブレット・エマートン→ブラックバーン・ローヴァーズ(イングランド)
8 ジョシプ・スココ→ストーク・シティ(イングランド)
11 スタン・ラザリディス→無所属
13 ビンス・ゲレッラ→パルマ(イタリア)
20 ルーク・ウィルクシャー→ブリストル・シティ(イングランド)
21 ミル・ステリョフスキー→バーゼル(スイス)
23 マルク・ブレッシアーノ→パルマ(イタリア)

FW
9 マーク・ビドゥカ→ミドルスブラ(イングランド)
10 ハリー・キューウェル→リバプール(イングランド)
15 ジョン・アロイジ→アラヴェス(スペイン)
17 アーチー・トンプソン→PSVアイントホーフェン(オランダ)
19 ジョシュア・ケネディ→ディナモ・ドレスデン(ドイツ)



64 :2021/10/12(火) 01:49:59.38

>>33
https://www.transfermarkt.com/australia/startseite/verein/3433?saison_id=2005



34 :2021/10/12(火) 00:22:26.87

海外組主体の日本にとってオージーは戦いやすいかもな



37 :2021/10/12(火) 00:34:17.57

しかしこのメンバーでも安定して勝ってるのにな
どれだけ監督が重要なポジションか分かるな



40 :2021/10/12(火) 00:55:12.13

まぁ楽勝



41 :2021/10/12(火) 00:56:01.08

今の日本が相手なら楽勝するだろうね



45 :2021/10/12(火) 01:01:57.76

負けるならスカッと諦めがつくよう派手に負けたらいいんじゃないかな



49 :2021/10/12(火) 01:09:27.45

お前らは今日森保ジャパンに土下座することになる



57 :2021/10/12(火) 01:31:21.84

チャンピオンシップの選手が多いのね



69 :2021/10/12(火) 02:13:04.32

ミッチェル・デューク(岡山)

J2の選手が3試合で2得点

J リ ー グ ほ こ ら し い



70 :2021/10/12(火) 02:13:45.61

パワープレイに負けるな



73 :2021/10/12(火) 02:16:44.62

桜で控えのタガートが代表だと主力だからな
本来なら勝てる相手
でも、今の日本では難しそうだが



74 :2021/10/12(火) 02:28:14.75

デュークやタガートに決められて負けたら盛り上がるな



77 :2021/10/12(火) 02:47:23.36

世代交代できてるやん 
日本が出来なさすぎか



78 :2021/10/12(火) 02:48:05.38

前日に発表するもんなの?



79 :2021/10/12(火) 02:57:55.19

所属クラブ的に全然大したメンツじゃないけどチームとしての完成度は当然日本より上なんだろうな



84 :2021/10/12(火) 04:07:48.50

なんだかんだ引き分けて11月に続くってなりそう



108 :2021/10/12(火) 06:19:01.74

デューク岡山だけじゃなく
アルザニって奴のロンメルって
斉藤光毅がいるベルギー二部のチームだぞ
しかも斉藤は今季リーグ戦で2ゴール、カップ戦で1ゴールを挙げてるが
こいつはまだノーゴール



114 :2021/10/12(火) 07:51:51.43

オーストラリア1ー0ベトナム

あれ?意外とベトナム強い?



117 :2021/10/12(火) 08:26:06.70

>>114
ベトナム強いよ
前に日本と対戦したときもう強かったろ
まだ強くなってるよ

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1633962313/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク