
森保監督“後任候補”FC東京・長谷川監督の手腕に疑問の声 協会内では「森保監督以上に守備的な采配」
サッカーW杯カタール大会アジア最終予選で日本代表は1勝2敗と振るわず、森保一監督(53)の進退問題が浮上。だが後任候補に挙がるJ1・FC東京の長谷川健太監督(56)の手腕にも、日本協会の間では疑問の声がある。
FC東京は10日、JリーグYBCルヴァン杯準決勝第2戦に臨み、ホームで名古屋に2-1と勝ったものの、2戦合計で3-4と及ばず敗退。大会連覇を逃した長谷川監督は選手と一緒に場内を一周する異例の挨拶を行い、「気持ちを出して戦った部分はサポーターに伝わっているとは思う」とすがすがしい表情でコメントした。
日本代表の後任候補にリストアップされたとの一部報道には、「びっくりした。アプローチはない」とはっきり否定したが、これで今季は無冠が決まり、クラブ側は12月で契約満了となる指揮官と契約を更新しない方針だ。日本協会の技術委員会も把握済みで、年内の代表戦は11月の2試合で終わることから、長谷川監督がフリーとなったところで、次期監督の選択肢に入れる構えでいた。
ところが事態は予定より早く悪化。森保ジャパンが12日に埼玉スタジアムで行われる最終予選第4戦でオーストラリアに敗れれば、日本協会の田嶋幸三会長(63)に対して技術委が「森保解任」を打診する方向だ。ただし協会内では、長谷川監督は「森保監督以上に守備的な采配だ」と疑問視する声もある。ここから最終予選を突破するには、アウェーでも点を取れるチームをつくらねばならない。(夕刊フジ編集委員・久保武司)
夕刊フジ 10/11(月) 16:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2992aca68aa610926e3adfcaba01faea12f6acf3
2 :2021/10/11(月) 22:58:58.70
まぁ長谷川はねーわ
外人にしとけよ
3 :2021/10/11(月) 22:59:18.77
長谷川?
似たようなもんw
5 :2021/10/11(月) 23:00:51.37
西野にしとけ
6 :2021/10/11(月) 23:02:22.28
長谷川(笑)
筑波閥 www
同じ筑波なら風間にしとけよw
11 :2021/10/11(月) 23:05:07.54
反町が解任派なのか
12 :2021/10/11(月) 23:05:13.40
外人頼みの攻撃だからなハセケン
13 :2021/10/11(月) 23:08:02.94
それならもう今年はコーチに代行してもらってまともな外国人監督探せよ
14 :2021/10/11(月) 23:08:59.83
日本人監督とかもういいよ
16 :2021/10/11(月) 23:09:44.20
日本人なら片野坂がいいなぁ
古橋ワントップがはまるだろ
18 :2021/10/11(月) 23:11:03.33
協会そのものに疑問の声
19 :2021/10/11(月) 23:11:10.46
長谷川健太は、絶対いい監督でしょ
どこのチームでも結果残してる
森保みたいに、広島1チームだけじゃないし
代表監督にしてほしい監督
22 :2021/10/11(月) 23:12:44.00
森保とか岡ちゃんよりは攻撃的やろ
23 :2021/10/11(月) 23:12:57.92
日本のくせに高望みしちゃダメ、高望みしたら「代わりはいない」で終わる
森保よりマシかどうかだけで決めればいい
27 :2021/10/11(月) 23:14:03.32
協会内にはポンコツしかいないから総辞職で
34 :2021/10/11(月) 23:22:42.94
攻撃的なら風間さんしかいないな
35 :2021/10/11(月) 23:22:47.52
前に外国人並べて行ってこーいサッカーだから代表の前の選手じゃ心許ない
38 :2021/10/11(月) 23:28:29.42
森保イズムは柴埼大迫が衰えたことで崩壊した
誰でもいいから指揮官を代えて空気を入れ替えるべき
40 :2021/10/11(月) 23:31:30.15
外人はワールドカップ後だな
さすがに中途半端なところでのバトンタッチは日本人にしないといろいろ問題がでてくるわ
42 :2021/10/11(月) 23:33:21.53
田嶋ならオージー戦後横内昇格でW杯後に長谷川だろうな
48 :2021/10/11(月) 23:35:53.09
田嶋がジャパンズウェイとか掲げちゃったから
田嶋が会長の間は日本人しか代表監督やらないらしいな
49 :2021/10/11(月) 23:38:13.14
森保のは守備的でもなんでもないから
53 :2021/10/11(月) 23:43:20.83
意地でもコントロールしやすい日本人監督にしたいのは本当にやばいな
58 :2021/10/11(月) 23:50:13.52
あれ森保が最高の監督じゃなかったの
59 :2021/10/11(月) 23:50:24.62
カップ戦をよく落とす監督だから代表監督向いてないと思う。リーグ向きの監督。
60 :2021/10/11(月) 23:50:26.61
健太はチーム作りはともかく采配は上手い
67 :2021/10/11(月) 23:58:21.57
前後分断FWだけ攻撃してこいサッカー
71 :2021/10/11(月) 23:59:22.23
別に守備的でもいいんだが
そこじゃない感
74 :2021/10/12(火) 00:12:30.86
相手の戦術に対応できないのに守備的て
75 :2021/10/12(火) 00:14:00.20
>>1
守備的な采配が駄目なわけじゃないだろ
森保よりは交代は早いし悪くないと思う
81 :2021/10/12(火) 00:22:57.65
勝手に監督候補に祭り上げられて勝手に手腕に疑問を持たれてケンタもいい迷惑だよな
83 :2021/10/12(火) 00:23:29.02
>>1
いい選手を無力化してしまう森安マジックの呪縛を解けば誰でもいいよ
105 :2021/10/12(火) 01:17:06.28
>>83
なんという恐ろしい力やねん
88 :2021/10/12(火) 00:33:16.07
アクの強い選手たちを纏めるなら森保より長谷川健太のほうが良いと思う
怖さとか厳しさがあるし
ただ、長期間やると駄目な監督
104 :2021/10/12(火) 01:14:51.66
>>1
ポイチは方向性は間違っていないとか言ってるけど健太は現実対応できるだろう?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1633960708/
コメント
コメント一覧 (2)
役員が全匹田嶋に投票する様なクズ組織だからな。
soccer_time
が
しました
田嶋が会長の間は日本人しか代表監督やらないらしいな
JFAのハリルへの仕打ちを見てるから、まともな外国人監督は来てくれないだろうな。
soccer_time
が
しました