
釜本邦茂氏が森保ジャパンに緊急提言!「このままではサッカーファンがいなくなる」
【釜本邦茂 ズバッと言わせてもらう!】
日本サッカーの悪い面が顕著に出てしまった。
カタールW杯最終予選の3戦目となる敵地でのサウジアラビア戦は、日本時間8日の午前2時にキックオフされた。
アウェーの日本代表戦はテレビ中継はなし。動画配信アプリ「DAZN」の独占配信である。お金を払って会員となり、眠い目をこすって未明に目を覚まし、日本代表の勝利を期待したファンも多かったはずである。
「このままではサッカーファンがいなくなってしまう」と思った。何しろ<負けっぷり>が悪すぎる。中でも失点シーンには落胆させられた。
敵陣中央付近右サイドでMF柴崎にボールが入った。左足でトラップした後、相手選手に詰められたことで自陣後方のDF吉田にバックパスを送った。これが相手FWへの「鋭いスルーパス」になり、最後はGK権田が股間を通されて失点だ。
■日本サッカーの悪癖がまた出た
どうしてバックパスを選択するのか? ボールを前に出せなかったら、キープしながら後方に下がればいいではないか。相手のファウルを誘ってもいいし、タッチラインの外に出して相手のスローインになってもいい。悪い流れを断ち切り、ひと息ついてもいいじゃないか。
日本サッカーの悪癖のひとつが「横パスとバックパスがやたらと目に付く」ことである。シュートチャンスになっても味方にパスを出す、押し込まれているのに自陣ゴール前で横パスを通そうとする、蹴り出せば局面を打開できるのにパス、パス、パス、パス……。
2日にJ1・G大阪対札幌戦をスタジアムで観戦した。開始5分、G大阪のDFが自陣中央でドリブル。近くの味方にパスを送り、それをカットした札幌選手に先制点を叩き込まれてしまった。思わず「何をやっているのか!」と叫びそうになった。
パスをつなぐな! とは言わないが、日本サッカーの根源的な部分にメスを入れるべきでは――と強く思ってしまった。
(釜本邦茂/日本サッカー協会顧問 構成・日刊ゲンダイ)
日刊ゲンダイDIGITAL 10/9(土) 11:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/33530f092ca0c76672690228fd50fe9333c0d1a8
2 :2021/10/11(月) 15:46:23.74
誰か協会解体できるほど権力持った奴いねーのかよ
5 :2021/10/11(月) 15:47:17.00
弱いとファンが減るのは当然だろう
嘆いても仕方ない
6 :2021/10/11(月) 15:47:30.54
じゃあ田嶋に辞めろって釜元が言えよ
8 :2021/10/11(月) 15:48:00.47
レジェンドも危惧
9 :2021/10/11(月) 15:48:58.00
釜本はレジェンドの割に政治力無さそうだよな
本来長嶋扱いと言うか日本のペレと言うかそんな存在でもおかしく無い
17 :2021/10/11(月) 15:50:26.14
>>9
選手としてはレジェンドでもいいけど
引退後がね・・・
20 :2021/10/11(月) 15:52:15.56
田嶋路線が日本サッカー協会の望む未来だろ?
21 :2021/10/11(月) 15:52:30.16
河本鬼茂頼むわ
22 :2021/10/11(月) 15:53:03.41
視聴率とれるのW杯だけなのに
そのW杯に出れなくなるかもしれないなんて
悲劇すぎるだろ
23 :2021/10/11(月) 15:53:15.21
弱くてつまらなくて人材不足で華がない
視聴率低迷、人気低迷
男子も女子も破壊する田嶋率いるサッカー協会ってすげーな
28 :2021/10/11(月) 15:54:39.42
W杯出れないとスポンサー料も減って協会の食い扶持が減るんだぞ
自滅していってるようにしか見えないんだけど
31 :2021/10/11(月) 15:55:16.35
もうおらんやろ手遅れや
35 :2021/10/11(月) 15:56:16.08
観客いないのもあったけど五輪でもサッカーは思ったより盛り上がりに欠けてたな
36 :2021/10/11(月) 15:56:17.47
田嶋サッカー協会に言わないと
40 :2021/10/11(月) 15:57:19.35
この前は自分でボール運べる久保や伊東がいなかったのがきつかったね
42 :2021/10/11(月) 15:58:06.76
釜本以上のストライカー出て来ないもんなあ
61 :2021/10/11(月) 16:03:24.09
釜本さんは、岡野さん亡き後、誤った指導とやらで協会から煙たがられて、干され気味だからね。
69 :2021/10/11(月) 16:06:25.00
日本サッカーの根源的な部分にメスを=田嶋やな
75 :2021/10/11(月) 16:07:51.62
まぁ、確かに
金払ってまで見るようなもんじゃなかったな
なんの罰ゲームだよ
80 :2021/10/11(月) 16:09:08.10
皮肉にも森安体制になってから今が一番盛り上がってる気がするけど
86 :2021/10/11(月) 16:11:16.84
たぶんこの戦い方で勝てても人気は出ないと思う
96 :2021/10/11(月) 16:13:55.01
アジアで負けているような代表
人気出るわけない
130 :2021/10/11(月) 16:21:31.17
柴崎はバックパス世代の最後の砦なんだよ田中碧とか久保とかは前向く意識が強いから
171 :2021/10/11(月) 16:30:18.46
協会内部の腐れ具合に嫌気がさして離れて行く人も多いよな
180 :2021/10/11(月) 16:31:26.29
バックパス、横パス、ボール支配率で上回り、カウンター喰らって負ける俺たちのサッカー
181 :2021/10/11(月) 16:31:44.90
久しぶりに日本人監督になって通訳なしに監督の意図が聞けると思ったのに
蓋開けてみれば過去の外国人監督より声が聞こえてこない有り様
189 :2021/10/11(月) 16:33:39.72
>>181
メモとるだけで精一杯
205 :2021/10/11(月) 16:40:43.96
柴崎のプレゼントパスで失点後にしばらくしてカメラで抜かれた森保の顔は
今まで見たことが無いくらい固まってたなw
216 :2021/10/11(月) 16:44:22.80
今の長友に引導渡せないような監督じゃあダメだ
239 :2021/10/11(月) 16:48:58.76
全会一致で田島続投とか頭おかしいわ
247 :2021/10/11(月) 16:51:04.35
サポーターの意見が、日本サッカー協会に届かないから、応援しても無駄
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1633934727/
コメント
コメント一覧 (7)
soccer_time
が
しました
ウィレレ脳戸田や柱谷幸一など、無能解説者どもがパスパス言ってバックパスマンセーしてるせい。
日本のバックパスマンセー解説を聞いてる子供達が、みんなすぐにバックパスするようになってる。
soccer_time
が
しました
釜本は発言内容もいつもいい事を言ってるのにな。
田嶋みたいな政治力だけはある無能が権力を持ってしまってる・・
soccer_time
が
しました
自滅していってるようにしか見えないんだけど
田嶋に投票した役員どもも叩こうぜ。
田嶋に投票した役員どもは日本サッカー界の恥晒し。
soccer_time
が
しました
そこでパスサッカー利権派(バックパスサッカーマンセー派)が力を持ってしまったか。
soccer_time
が
しました
実は柴崎よりも長友が最もガンだな。
攻撃面ではワロスとバックパス。
守備面でも無理な上がりですぐにカウンターくらったり、ズルズル下がるディレイ守備。
soccer_time
が
しました
田嶋に投票した奴等は、どんな餌で釣られたんだろうな。
soccer_time
が
しました