
1 :2021/10/11(月) 14:33:43.43
おわりやね
3 :2021/10/11(月) 14:34:05.32
明日の試合絶対に負けれなくて草
6 :2021/10/11(月) 14:34:44.73
なお負けても続投する模様
8 :2021/10/11(月) 14:34:47.96
勝って辞めろ
10 :2021/10/11(月) 14:34:57.18
流石に負けはないやろ
12 :2021/10/11(月) 14:35:10.03
引き分けでも解任やろ
14 :2021/10/11(月) 14:35:22.92
負けたらホンマに笑う
23 :2021/10/11(月) 14:36:05.54
普通サウジアラビアに負けたら解任やと思うけどなんの力が働いてるんや
31 :2021/10/11(月) 14:36:37.95
普通に負けると思うで
たまたま点入らへんとかそういう次元やないもん
37 :2021/10/11(月) 14:36:57.47
残り全部勝つくらいじゃないときついんやろ
40 :2021/10/11(月) 14:37:11.00
森保ですら日本人監督の中では超優秀という現実
50 :2021/10/11(月) 14:37:41.18
日本人監督最高傑作の監督と協会の手厚いサポートがあってもコレが現実
51 :2021/10/11(月) 14:37:43.01
外人監督はもう来ないよな
あんなことしてたら信用されない
69 :2021/10/11(月) 14:38:37.60
森保って何考えてるか分からんよな
74 :2021/10/11(月) 14:38:55.47
勝利して辞任こそ漢やろ
75 :2021/10/11(月) 14:38:57.14
遅くない?
手遅れなるで
88 :2021/10/11(月) 14:39:45.01
明日埼スタだし負けたら吉田が日本側のサポからサウジ戦より煽られそう
100 :2021/10/11(月) 14:40:29.32
☆埼玉スタジオ
【ナビゲーター】川平慈英
【解説】松木安太郎、内田篤人
【進行】林美沙希(テレビ朝日アナウンサー)
☆放送席
【解説】松木安太郎、中田浩二、内田篤人
【実況】寺川俊平(テレビ朝日アナウンサー)
【リポート/インタビュー】吉野真治(テレビ朝日アナウンサー)
地上波でバッチリやるから安心やぞ
120 :2021/10/11(月) 14:41:32.32
内田のブチ切れインタビューが楽しみ
123 :2021/10/11(月) 14:41:39.84
絶対に負けられない戦いとはこういうこと
164 :2021/10/11(月) 14:43:46.40
どっちでもええよ
なんか見てて応援する気にならないもん
167 :2021/10/11(月) 14:43:54.29
森保は結局どんなサッカーしたいのかようわからへんねん
168 :2021/10/11(月) 14:43:55.19
ここまで中国相手の1点しか取れてないとか終わりすぎだろA代表
178 :2021/10/11(月) 14:44:38.16
過去の予選
94年 2勝1敗1分 → リーグ3位(予選敗退)
98年 3勝1敗4分 → リーグ2位(アジアプレーオフ)
02年 予選免除
06年 5勝1敗0分 → リーグ1位(予選突破)
10年 4勝1敗3分 → リーグ2位(予選突破)
14年 5勝1敗2分 → リーグ1位(予選突破)
18年 6勝2敗2分 → リーグ2位(予選突破)
22年 1勝2敗0分
エアプが騒ぎすぎじゃね
前回も2敗で通過してんだよなあ
195 :2021/10/11(月) 14:45:28.77
>>178
一敗は突破決まったあとの負けなんやが
179 :2021/10/11(月) 14:44:46.63
長友が競り負けて失点まで見えてる
190 :2021/10/11(月) 14:45:15.75
どんな理由があって長友を使い続けてるのか
そこだけ本当に気になる
203 :2021/10/11(月) 14:45:50.57
ここで勝つのが森保
234 :2021/10/11(月) 14:47:28.25
なんやかんや戦術伊東で勝ちそう
238 :2021/10/11(月) 14:47:41.68
オーストラリアは今11連勝中らしい
241 :2021/10/11(月) 14:47:51.87
解任したところで会長が田嶋の時点で終わってんのよ
249 :2021/10/11(月) 14:48:19.28
明日勝てば続投という絶望
290 :2021/10/11(月) 14:49:54.34
オーストラリア 3勝0敗 得失点+7
9/2 3-0 中国(ドーハ)
9/7 1-0 ベトナム(ハノイ)
10/7 3-1 オマーン(ドーハ)
324 :2021/10/11(月) 14:51:08.45
外国人監督だったらもうとっくに解任されてるよね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633930423/
コメント
コメント一覧 (11)
どっちにしろもう突破不可能。
行くも退くも終戦。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
解任されても都合のいい人を監督に挿げ替えるだけで本質的には何も変わらないまま。
これから久保君世代、中井君世代の優秀な人材が頭角を現してくるであろう大事な時期なのに残念でならない。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
川渕とその犬の田嶋の力
soccer_time
が
しました
ポイチは選手を見る目がない。
長友、柴崎、大迫、原口、植田、権田というポンコツを使ってたら、勝てるものも勝てなくなって当然。
soccer_time
が
しました
あんなことしてたら信用されない
ハリルが香川をロシアW杯メンバーから外したから、協会はW杯直前にハリルを取って付けた様な理由で解任したからな。
soccer_time
が
しました