
森保監督が解任危機 後任は反町技術委員長と横内コーチが有力か
カタールW杯アジア最終予選に臨んでいる日本代表は1勝2敗とスタート奪取に失敗し、厳しい状況に立たされている。
すでにネット上では森保一監督(53)の解任を求める声が高まっており、次戦(12日、埼玉)のオーストラリア戦に勝てなければ、更迭は避けられない状況だ。
Jクラブの強化担当者は日本代表について「次も勝てなければ、協会内でもそういう(解任)意見が出てくるのは間違いないだろう。ただ、後任をどうするかという問題はある。ここまでチーム事情や選手動向を把握しているという面では(コーチの)横内(昭展)さんか(技術委員長の)反町(康治)さんか…」と分析していた。
W杯アジア最終予選はオーストラリア戦を含めて残り7試合。11月11日にベトナム戦、同16日にはオマーンとともに敵地で対戦。2022年1月27日に中国、同2月1日にはサウジアラビアと激突する。準備する時間が限られていることもあり、選手と通訳をはさまずにコミュニケーションを取れる日本人指導者が最適とされており〝内部昇格〟が最有力というわけだ。
また、Jリーグがシーズン中のため、クラブ監督を引く抜くのは〝ご法度〟とされており、2度W杯を指揮した岡田武史氏は、すでに指導者ライセンスを失効。〝無免許〟では指揮官を務めることはできない。
また、ロシアW杯で日本を率いた西野朗氏は現在フリーながら、日本サッカー協会との確執もささやかれており、引き受けることはないとみられている。
1997年に行われたフランスW杯アジア最終予選では4試合を戦って1勝2分け1敗となった時点で加茂周監督を更迭し、コーチの岡田氏がチームを指揮したが、苦境に立たされる森保ジャパンは運命のオーストラリア戦でどんな戦いを見せるのだろうか。
東スポWeb 10/10(日) 5:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4ac4d49b4de4a335a2997e5ee65d6f1b03c5300
9日に帰国した日本代表と森保監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4ac4d49b4de4a335a2997e5ee65d6f1b03c5300/images/000
4 :2021/10/10(日) 07:21:28.57
他で長谷川とかロサーノとか名前が出てたけど一番現実的な記事が東スポという
6 :2021/10/10(日) 07:22:17.71
いや、勝っても解任しろよ
7 :2021/10/10(日) 07:22:36.97
勝っても負けても最後まで森保だ!
8 :2021/10/10(日) 07:22:48.89
引き分けでも解任しなかったりして
9 :2021/10/10(日) 07:23:42.41
えぇ?まだ辞めてないんですか?
11 :2021/10/10(日) 07:24:11.85
西野さんってW杯の後、自分から監督降りたんかな?
それともまた代表チーム率いたいって思ってんのかな
12 :2021/10/10(日) 07:24:48.27
臨時の監督はコーチが適任だろうね
アジア最終予選が終わってから、正式な監督を探せばいい
13 :2021/10/10(日) 07:25:33.66
ジーコでいいやん
あの後トルコ行ったり色々経験してるし鹿島にずっといるし
14 :2021/10/10(日) 07:26:44.98
森保はなぜ柴崎を使い続けるのか
16 :2021/10/10(日) 07:29:08.92
技術委員は今までなにしてたん?
森保が何もかも全部やってたわけじゃないだろ。
ハリルの時は「コミュニケーションガー」だったのかもしれないが、
森保とはコミュニケーションとれてのコレなんだから、技術委員会にも結果の原因があると思うけど。
17 :2021/10/10(日) 07:32:01.23
西野もそうだけど技術委員長にやらすな
お前らも無能晒して一緒に辞めるんだよそういうポジション
18 :2021/10/10(日) 07:32:40.98
西野とも関係悪化してんのか
いよいよ腐った協会だな
19 :2021/10/10(日) 07:33:04.40
反町「えっ?」
22 :2021/10/10(日) 07:36:02.19
森保を指名して今も擁護してる田嶋の責任は?
24 :2021/10/10(日) 07:41:29.28
風間はどうかな?
28 :2021/10/10(日) 07:45:22.85
>>24
サンフレッチェ縛りなのか?
31 :2021/10/10(日) 07:48:47.49
反町さんの五輪監督時代もボロボロでなかったか?
32 :2021/10/10(日) 07:49:30.09
五輪で代理やってた横内のが反町よりありえる
33 :2021/10/10(日) 07:52:54.80
反町はj2じゃないと通用しなかったけど
34 :2021/10/10(日) 07:54:30.63
反町が通用してたのは新潟の監督だった時代
あれは良かった
その後の反町がパッとしなかった
36 :2021/10/10(日) 07:56:42.44
日本人監督は優しすぎるんだよね
ずっと使ってきた選手に気を遣ってしまう
だから大迫とか柴崎とかを簡単には切れないんだろう
37 :2021/10/10(日) 07:56:53.22
ソリボールとか冗談にも程が有るw
39 :2021/10/10(日) 07:59:00.00
反町が新たな西野になれるわけねえじゃん
西野と違ってJリーグで結果出してないのに
46 :2021/10/10(日) 08:04:23.51
そもそもソリ町さんは何か結果残した事あるんすかね。北京でダメダメだったイメージしかない。
48 :2021/10/10(日) 08:07:18.68
反町はサッカーの知識はあるが人心掌握術は微妙
ゲームじゃないんだから
51 :2021/10/10(日) 08:09:01.36
ガンバ三冠時代 監督 西野 コーチ 片野坂
広島優勝3回時代 監督 森保 コーチ 片野坂
これの答え合わせしようよ
52 :2021/10/10(日) 08:09:04.80
反町の北京惨敗はホンダさんが仲間率いて造反したからなんだがな
53 :2021/10/10(日) 08:09:52.96
>>1
腐ったみかんの根元、田嶋会長を代えろ
55 :2021/10/10(日) 08:10:12.81
岡田はないよ。こういう時に名前すら出して欲しくないから、ライセンス返上した。わざわざ。
76 :2021/10/10(日) 08:26:49.45
横内だろうな
コパ・アメリカと並行して行われてたトゥーロン国際大会で森保に代わって代行采配してたあの大会では五輪で負けたメヒコも倒してブラジルとPK負けの準優勝だったからな
あの大会で三苫ら新戦力を見出したし森保より遥かに有能だからね
77 :2021/10/10(日) 08:28:32.90
次勝とうが負けようが監督交代は必須だと思うの
82 :2021/10/10(日) 08:32:35.49
もう一回、西野でやろうぜ
パルプンテ起こすなら西野が一番
83 :2021/10/10(日) 08:34:15.78
勝っても地獄負けても地獄
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1633817871/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
西野と違ってJリーグで結果出してないのに
松本もボロボロにしたしな。
soccer_time
が
しました
横内でいいんじゃね。五輪代表がアルゼンチンに3-0で勝った時も指揮してたよな。
soccer_time
が
しました
言葉を間違えてはいけない
soccer_time
が
しました