
吉田麻也、代表引退覚悟「敗退したら自分も辞める」
サッカー・2020年カタールW杯アジア最終予選戦(7日、サウジアラビア・ジッダほか)B組の日本は敵地でサウジアラビアに0―1で敗れ、1勝2敗で勝ち点3。主将のDF吉田麻也(33)=サンプドリア=はW杯出場を逃した場合、責任を取って日本代表を引退する覚悟を示した。12日には埼玉スタジアムでオーストラリアと対戦する。オーストラリアはオマーンを3―1で退け、3連勝で首位を守った。
バックパスの軌道がそれて、相手へのスルーパスに変わる。0-0の後半26分、MF柴崎のミスから最悪の形で失点。パスを受けるはずだったDF吉田は、球をかっさらった相手FWブリカンの背中に追いすがるも届かなかった。
「我慢比べの試合だったが、一つのミスを突かれた」
主将はすぐさまピッチ中央で円陣をつくって下を向かずに戦ったが、気温30度を超える酷暑に体力を奪われ、うまく時間を使うサウジアラビアを効果的に攻め立てられなかった。5万人以上のサポーターで埋まった敵地のスタジアムには手拍子と大歓声が渦巻いた。
最終予選3試合を終えて1勝2敗。2位以内に与えられるW杯出場権が遠のいた。厳しい現状に主将は「結果が出なければ責任を取る」と明言。続けて「監督は結果が出なければ首が飛ぶもの。監督が代われば選手も代わるわけで、万が一にも敗退したら、自分も辞めるつもり」とW杯出場を逃せば〝代表引退〟も辞さぬ構えをみせた。
試合後のインタビューに臨む吉田に対し、相手サポーターから容赦ない罵声と嘲笑が浴びせられた。気色ばんだ吉田が金網越しに詰め寄り、スタッフに連れ戻される一幕もあった。「差別的なジェスチャーがあった。ちょっと許しがたい」といい、「事務方が(抗議の)リポートを出すと思う。ここでは控える」と珍しく語気を強めた。
「前回(W杯ロシア大会)の最終予選も2敗しているし、まだ7試合ある。ホームでオーストラリアをたたけばチャンスも出てくる」
冷静さを取り戻し、12日の試合に気持ちを切り替えた。下を向いている時間はない。悔しさはピッチで晴らす。(宇賀神隆)
サンケイスポーツ 10/9(土) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b89adcd7c329448a741172369c8cee550301efe
写真:CWS Brains, LTD.
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac9339e2e79c3eccb111ec39bcf1f351fe65ff5/images/000
3 :2021/10/09(土) 05:18:42.44
田嶋道連れ
8 :2021/10/09(土) 05:22:58.38
早くグランパスに帰ってこい
9 :2021/10/09(土) 05:23:14.72
キャプテンとしての責任があるだろうけど本当に酷いのは攻撃陣
11 :2021/10/09(土) 05:23:42.56
記者の追及に感情的になったら負け
12 :2021/10/09(土) 05:26:08.19
後は冨安に任せろ
16 :2021/10/09(土) 05:28:47.51
おいおい3試合で2失点といういい守備っぷりなのに反省しすぎだろ!
20 :2021/10/09(土) 05:31:00.63
ベラジョンのCMはやめた方がいい
24 :2021/10/09(土) 05:33:28.41
森保は進退を語らず?
36 :2021/10/09(土) 05:37:54.10
敗退はありえない
44 :2021/10/09(土) 05:39:40.42
長谷部なら・・・
45 :2021/10/09(土) 05:39:40.96
サウジ戦富安の1対1はゼロ、、、、
狙われたのは
吉田でした
46 :2021/10/09(土) 05:40:12.25
めんどくさくなってきてるんだろうな
気持ちは分かる
47 :2021/10/09(土) 05:41:12.28
世界ランキング78位のオマーン、56位のサウジアラビアでは相手が悪かった
ベトナムにはなんとか勝てるんじゃなかろうか
49 :2021/10/09(土) 05:42:31.29
次の試合、勝っても負けても責任は勝てるチームにする事でとって下さい。吉田みたいに実力でスタメンはってる選手にホイホイ引退されたら困る
54 :2021/10/09(土) 05:45:08.74
そもそも代表引退する権利なんて厳密には選手にないんだけどな
71 :2021/10/09(土) 05:54:24.99
吉田がここまでの選手になるとはな。我慢して使い続けて貰って成長した選手だから代表には思い入れがあるんだろ。本当は現体制とチームに相当言いたい事あるんだろうけどな。
84 :2021/10/09(土) 06:04:40.09
協会にプレッシャーかけてんだろ
124 :2021/10/09(土) 06:43:08.85
タジマとモリポも一緒だよね
127 :2021/10/09(土) 06:45:13.69
自分「も」やめる。道連れわろた。
143 :2021/10/09(土) 06:58:28.60
そもそもW杯予選落ちなら代表引退してもなんの疑問もない年齢じゃん33て
154 :2021/10/09(土) 07:04:46.92
歴代キャプテンに比べて吉田はな…
アジアカップ決勝でも最初に心折れて南野に早く立てって言われてたし
169 :2021/10/09(土) 07:11:57.25
ロートル組でもまだまだやれる吉田が辞めることによって
足引っ張ってるロートル組もじゃあ俺も・・ってなる事を狙ってる、のかもしれない
201 :2021/10/09(土) 07:27:02.43
現場の選手が悲壮感漂ってるのに
森保はけろんとしてるし協会は他人事で政治の真っ最中
これじゃ勝てるわけない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1633724208/
コメント
コメント一覧 (4)
soccer_time
が
しました
田嶋って人間は腐り切ってるな。どんだけ利権で甘い汁吸ってんだこいつ。早く排除しないと。
soccer_time
が
しました
信頼できるストライカーがいれば前半のうちに1.2点取れて普通に勝ててたよな
スアレス ベンゼマ ヒメネス とまでは言わないけど
まともなフォワードって出てこないもんかな。目ぼしい選手はいないね?
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました