森保監督、柴崎岳交代は「タイミングとしては間違っていなかった」


森保監督 MF柴崎交代は「タイミングとしては間違っていなかった」

 「サッカー・W杯アジア最終予選、日本0-1サウジアラビア」(7日、ジッダ)

 日本はサウジアラビアに0-1で敗れ、1勝2敗で勝ち点3のまま。サウジアラビアは3連勝で勝ち点9とした。後半26分、MF柴崎岳(レガネス)がハーフウェーライン付近から出したバックパスがFWブリカンに渡り、DF吉田麻也(サンプドリア)の追走も及ばずゴールを許した。

 森保一監督(53)は後半13分にMF南野拓実(リバプール)とMF浅野拓磨(ボーフム)の両MFに代えてFW古橋亨梧(セルティック)とMF原口元気(ウニオン・ベルリン)を投入。失点直後の28分に柴崎、MF鎌田大地(アイントラハト・フランクフルト)を外してFWオナイウ阿道(トゥールーズ)、MF守田英正(サンタクララ)を入れた。後半ロスタイムにDF中山雄太(ズウォレ)をDF長友佑都(FC東京)に代えたが、及ばなかった。

 7大会連続のW杯出場を狙う日本は国際サッカー連盟(FIFA)ランキングでアジア最上位の26位でサウジアラビアは56位。対戦成績は日本の9勝1分け5敗となった。12日の第4戦は埼玉スタジアムでオーストラリアと対戦する。

 森保監督の試合後の記者会見は以下の通り

 -試合を振り返って

 選手たちは非常にハードワークしてくれた。チームとして連係連動して攻守にわたって機能していた。ハードワークと戦術の部分で非常にいい戦いができていた。失点の場面は少し疲労が出てきて、パスが出たところ、失点という形になってしまった。拮抗したギリギリの戦いの中で、ミスを突くのか突かれるのか、今日の試合の得点の部分に表れていた。しかしながら選手たちは非常にハードワークしてくれて、我々が勝ってもおかしくないような試合をしてくれた。これを続けていくことが大切。

 -サウジアラビアと勝ち点6差。W杯への自信は揺らいでないか

 我々がW杯をあきらめなければ、このままW杯に行きたいという気持ちを持ち続けてチャレンジすれば、必ずW杯出場というチケットはつかみ取れると思っている。

 -今後はどういう戦い方をするか

 前半は我々の方が流れの中からチャンスを作ったというふうに思っている。後半も続けていけば得点のチャンスも十分あると思っていた。サウジアラビアが我々のことを、我々の戦いに対して後半に修正してきた中で、難しい戦いになったがチャンスは十分に作れていた。先ほども言ったが、これまでやってきたことを続けてやっていく、そうすれば必ずいい結果が生まれると思うし、ベースの部分を大切に次の試合に向けて、我々が少しでもいい戦いができる準備をしたい。

 -選手交代について。最初に2列目の2人を代えた理由。結果論だが、柴崎はかなり疲れていた。もう少し早く代えるべきだったと思っているか

 最初の2人の交代だが、サウジアラビアのストロングがサイド攻撃というところで、浅野、南野が守備もしながら攻撃の良さを出していく部分、その部分どう守るのか、どう突くのかという部分で前半からハードワークしてくれていた中で疲労が見えてきていたので、よりフレッシュな選手をサイドに入れて攻撃の活性化をするということで交代した。

 柴崎の交代については、おっしゃる通り彼は非常にハードワークしてくれて、攻守にわたってチームに貢献してくれていた。その中で疲労が見えてきていたので、交代をしようと思っていたところであの失点になった。もっと(交代が)早ければという部分については、タイミングとしては間違っていなかったと思う。パスのズレが生まれたことは全て疲労と言えるものではない。

デイリースポーツ 10/8(金) 7:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbb37a03fe0d463c5bd63690e821aab87879cfe5

必死のプレーを見せる柴崎(C)JFA
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbb37a03fe0d463c5bd63690e821aab87879cfe5/images/000




2 :2021/10/08(金) 07:53:06.12

間違ってたから失点したんじゃないの?



3 :2021/10/08(金) 07:53:46.97

じゃあ仕方ないね!



ってなるかバカ!



4 :2021/10/08(金) 07:53:56.66

最初から使うのが間違ってただけで、交代のタイミングは間違ってないよ!



6 :2021/10/08(金) 07:54:10.44

監督クビしかないやろ?



7 :2021/10/08(金) 07:54:21.48

解任するタイミングは今だよ
それだけは間違うな



8 :2021/10/08(金) 07:54:51.04

そもそも呼んで使うのが間違い



9 :2021/10/08(金) 07:55:02.69

前半からやらかしまくってたのに何見てたんだ



11 :2021/10/08(金) 07:55:30.19

前半から相手選手の間を抜いてバックパスとか
意味不明のリスクパスやってたんだよな
ずっと嫌な予感してたわ



13 :2021/10/08(金) 07:55:48.11

起用自体が間違ってたんやで結果として



18 :2021/10/08(金) 07:58:24.68

あそこで選択肢少ない柴崎に渡すのも大概だけどな



20 :2021/10/08(金) 07:59:34.66

その前からロストしまくってただろw



26 :2021/10/08(金) 08:03:04.45

森保が代表監督なのが間違っているからな



27 :2021/10/08(金) 08:03:08.50

まともな監督なら後半のピッチには立たせてないしそもそも代表に呼んでない
柴崎はもう代表でやれるレベルの選手じゃない



29 :2021/10/08(金) 08:03:12.02

確かにパスのタイミングはドンピシャだった



32 :2021/10/08(金) 08:03:27.96

交代のタイミングじゃなくてスタメンで柴崎使ったことが間違いなんだが



39 :2021/10/08(金) 08:05:24.18

これまでやってきたことを続けてやっていく

こんな絶望的な言葉あるか?



41 :2021/10/08(金) 08:05:33.96

>>1
コイツ本当に柴崎が好きだよな
意図が不明だわ



43 :2021/10/08(金) 08:06:33.71

柴崎はボランチなのに穴になってて狙われてボールロストをいっぱいしてた。
ぶっちゃけ使った森保がわるい。



45 :2021/10/08(金) 08:07:25.45

遠藤、守田でまあまあ良かったのになんで消えてた柴崎引っぱってきてんの?
こいつが戻ってきてから全然駄目じゃん



47 :2021/10/08(金) 08:08:00.95

つーか、相手の決定機の殆どは柴崎のロスト起点だった



55 :2021/10/08(金) 08:12:16.53

前半からずっと狙われてたろ



56 :2021/10/08(金) 08:12:22.06

1試合目も最後に簡単にセンタリング上げさせたのは柴崎だからな



58 :2021/10/08(金) 08:13:16.00

いやいや
明らかにおかしくなってたのにどんだけ引っ張ったよ



61 :2021/10/08(金) 08:14:03.10

交代5枠もあるんだからどんどん代えていけよ



64 :2021/10/08(金) 08:15:55.21

柴崎、長友はずっと狙われてたな



67 :2021/10/08(金) 08:16:33.05

遠藤守田橋本板倉川辺稲垣
ボランチも揃ってきたと思ったら
柴崎だもん



74 :2021/10/08(金) 08:18:17.59

地上波放送しなくて正解だな



76 :2021/10/08(金) 08:18:20.24

ベテランに固執するのなら
なんで五輪代表を兼任したのだろう



81 :2021/10/08(金) 08:20:00.72

最終予選の日本の成績
0-1、1-0、0-1
何これwみんな修行か何かを見せられてるの?w



82 :2021/10/08(金) 08:20:03.01

決定機を外しまくりの大迫を使い続けた森保



84 :2021/10/08(金) 08:20:56.88

タイミングとして間違っていないということは
柴崎が根本的にダメということになってしまうわけだが
じゃあなんで選んだの



99 :2021/10/08(金) 08:25:34.09

スタメンがおかしいし、前半の出来で後半頭から代えないのもおかしい



107 :2021/10/08(金) 08:29:30.79

世代交代させる勇気がない
森保に問題



120 :2021/10/08(金) 08:33:38.65

完璧なスルーパスだったな
権田も美しく股下抜かれてた



126 :2021/10/08(金) 08:35:59.76

間違いを認めない、責任を取らない上司は最悪



174 :2021/10/08(金) 08:54:51.47

柴崎はまったくいいとこなかったな
序盤に無回転ミドル打ったくらいかな
あれ入ってればな



177 :2021/10/08(金) 08:55:47.31

後半28分までにロスト20は多すぎだってw



179 :2021/10/08(金) 08:56:23.26

>>177
しかもチャレンジする前の選手じゃないからな…



195 :2021/10/08(金) 09:04:49.90

柴崎って元々軽いプレーが多いからな
自分の理想のプレーに実力が伴ってないのに
理想のプレーするからミスになる感じ



205 :2021/10/08(金) 09:09:23.22

>>1
その前にも柴崎のミスで権田のビックセーブで助かったシーンもあったし、ボランチが20もロストしてたら勝てんわ



207 :2021/10/08(金) 09:09:48.92

ロスタイムに負けてるのに時間使って中山入れたのは交代枠を余らせたと言われたくなかったから

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1633647147/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク