【J1第31節】大分トリニータ、C大阪に完封勝利!町田也真人が決勝点


大分、MF町田のゴールを守り抜き3試合ぶり白星! C大阪はチャンスを活かせず2連敗

 3日に明治安田生命J1リーグ第31節が行われ、大分トリニータとセレッソ大阪が対戦した。

 前節終了時点で19位の大分は、直近の2試合で1分1敗と勝利から遠ざかっている。J1残留へ近づくためにも、3試合ぶりの白星を掴みたい一戦となった。一方11位のC大阪は、26日に行われた第30節鹿島アントラーズ戦で逆転負け。その試合でアシストを記録したMF乾貴士は今節もスタメン入りを果たしており、J復帰後初ゴールに期待がかかる。

 最初のチャンスは大分だった。8分、敵陣右サイドからMF増山朝陽がクロスを送ると、ファーサイドへ流れたボールをFW伊佐耕平がヘディングシュート。しかし、ボールはC大阪のGKキム・ジンヒョンがセーブし先制ゴールとはならない。

 対するC大阪は31分、敵陣右サイドへ流れてボールを受けたA・タガートが、アーリークロスをあげる。このボールに左サイドから乾がゴール前へと飛び込みシュートを放つが、ボールはクロスバーに嫌われる。

 互いに一進一退の攻防を見せる中、先制したのは大分だった。34分、敵陣深く左サイドへ進入したDF香川勇気が、左足でクロス。相手DFにやや当たって軌道が変わったボールを、後ろから走り込んだMF町田也真人がダイレクトでゴールネットへ決めた。ホームの大分が先制に成功し、前半は1-0で終了する。

 迎えた後半、1点を追うC大阪は、51分にFW加藤陸次樹がコースを突くミドルシュート。しかし大分のGK高木駿がセーブを見せ、同点ゴールとはならない。

 その後も両チームはチャンスを作るが、GKを中心とした守備でスコアは動かず。89分には、途中出場のFW大久保嘉人がペナルティエリア右から強烈な右足でシュート。しかしこれも高木がセーブし、その直後のCKからMF西川潤が左足でシュートを放つが、ボールは枠を捉えられない。後半アディショナルタイムには加藤がシュートを放つも、DF三竿雄斗が高木の後ろでクリア。

 結局、町田のゴールがこの試合唯一の得点となり、ホームの大分が1-0で3試合ぶりの勝利を収めた。一方、C大阪は連敗を喫している。

【スコア】
大分トリニータ 1-0 セレッソ大阪

【得点者】
1-0 34分 町田也真人(大分)

SOCCER KING 10/3(日) 17:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a77e80950a7fe091276f2dcccec89dd0fdc230b

写真
https://twitter.com/TRINITAofficial/status/1444607955563802630








938 :2021/10/03(日) 17:58:08.77

パワープレイがことごとく高木正面で助かった



940 :2021/10/03(日) 17:58:19.25

長沢2列目で終わったと思ったが
よく守った。



944 :2021/10/03(日) 17:59:21.84

大久保の腕折りにきてるやつやばすぎるだろ



948 :2021/10/03(日) 18:00:45.10

高木文句無しのMOMや
まだ夢見させてくれ~
呉屋は痛めたんかな?
もっとはしって欲しかったが…

羽田は成長したなあ
去年なんてみれらんなかったのに
普通にボラこなせるようになってきてる



951 :2021/10/03(日) 18:02:54.11

松田陸、丸橋様様だな



954 :2021/10/03(日) 18:04:08.56

呉屋は体力なさすぎじゃね
途中出場なのに最後全然プレス行けてないし、試合終了後にフル出場したかのように座り込んでた



957 :2021/10/03(日) 18:10:07.12

大久保クズすぎんだろ
チームはJに意見書提出しとけよ



958 :2021/10/03(日) 18:11:29.38

>>957
あれ腕固めて思いっきり柔道技みたいに投げてるよな。
乾のファールも強引だった



962 :2021/10/03(日) 18:18:54.42

>>958
乾も明らかにファール覚悟で来てたけど悪質さは大久保のやつとは比較にならんな
小出今日は災難やったな



960 :2021/10/03(日) 18:13:32.98 ID:yC

やっぱプロの世界で長くやるには大久保くらい相手のサッカー人生終わらせる勢いでサッカーしないといけないんだな



966 :2021/10/03(日) 18:37:43.98

増山いいよなぁ
一人で突破できる選手だ



967 :2021/10/03(日) 18:37:54.18

やっと湘南とのポイント差が3に縮まったか



971 :2021/10/03(日) 18:51:58.44

守備が安定してセカンドボール拾えるから良いカウンターにも繋がってたな
産まれたての子羊みたいな足元の羽田だったけど、途中から落ち着いてより守備が安定してた



972 :2021/10/03(日) 18:54:50.79

羽田は、今はボランチで使い続けるといい。
最終的には足元上手いCBになって欲しい。
足の遅さも判断の早さでカバー出来る。



976 :2021/10/03(日) 19:16:01.57

乾のカードの場面はSPAってジャッジだったのかな
もうちょっとゴールに近ければDOGSOで赤だった?
よくわからん



977 :2021/10/03(日) 19:21:53.14

あれはタクティカルファールでイエロー止まりかな
もっとゴールに近ければドグソの可能性はあると思うけど
その場合は中のDFが追いつくかどうか次第



993 :2021/10/03(日) 22:27:03.82

高木大当たり
セカンド拾いまくり
羽田が坂に求められたプレーをやってる
今までの虚無は何だったんだ



994 :2021/10/03(日) 22:37:15.77

そういえばゆりかごは誰の子?



995 :2021/10/03(日) 22:47:31.38

>>994
スタッフ



996 :2021/10/03(日) 23:16:49.61

今日は新太が良かったなぁ びっくりするくらい判断が良かった

 

引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1631938892/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク