
内容は栃木、勝者は大宮。“際の差”が見えた下位対決
14位・栃木が17位・大宮を迎えたJ2残留争い直接対決。
試合はいきなり動く。栃木がCKのセカンド攻撃から縦に入れたボールを大宮がインターセプトして前線へフィード。この浮き球の処理を栃木の選手がミスすると、ボールを奪った柴山 昌也から西村 慧祐へとつながり、冷静に流し込んだ。
この1点がゲーム展開に影響したのか、その後は完全に栃木ペースで進んでいく。ハイプレスを軸にした鋭いボール奪取からサイドの崩しを交えつつ、攻勢を強める展開に。しかし、最後のクロス精度が不足して決定的なシーンを作り出すには至らず、時計の針が進んでいく。一方の大宮も押し込まれる展開が続いたが、ゴール前を固く閉じて自由にはやらせなかった。
後半に入り、大宮が2点目を奪う。51分、押し込まれる展開からカウンターを発動し、菊地 俊介が抜け出して流し込んだ。しかし、栃木も負けじとやり返す。57分、右サイドを崩した黒﨑 隼人のクロスにファーで谷内田 哲平が合わせてゴールをマーク。谷内田はこれがJ初ゴールとなった。
その後も栃木が前への圧力を高めてボール奪取を繰り返しながら攻撃の時間を作り続けたが、やはりクロスの質やシュート精度が不足してゴールを奪えない。すると83分、耐えに耐えていた大宮がこの日1本目のCKを河本 裕之が頭で合わせる。貴重な3点目をマークし、これで勝負あり。
「内容はまったく満足していないが、自分たちのサッカーができないときにどう勝点を取るのか。選手たちは非常によくやってくれた」と霜田 正浩監督。内容では栃木が上回ったゲームだったが、大宮は苦しい展開ながら試合巧者ぶりを発揮。要所で3つのゴールを奪い取り、必要だった勝点3を手中にした。
[ 文:鈴木 康浩 ]
Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/100301/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/70766#photoDatail
503 :2021/10/03(日) 15:59:06.80
数少ないチャンスが全部決まった感
504 :2021/10/03(日) 16:05:33.82
栃木だけでなく群馬山口も飛び越したな
後はこの集団から早く逃げたい
505 :2021/10/03(日) 16:14:23.59
石川帰ってきたのは大きいな
506 :2021/10/03(日) 16:15:18.11
盾で殴る大宮が帰って来た
507 :2021/10/03(日) 16:17:00.54
やっぱり問題は河面いないSBか
508 :2021/10/03(日) 16:19:12.96
でもCKでアシストできるとなるとやっぱり松本使うしかなさそう
若いから色々学んでくれればいいけれど
510 :2021/10/03(日) 16:20:47.12
>>508
愛媛戦でもCKでアシストしてたね
509 :2021/10/03(日) 16:20:12.63
こういう試合をモノにできたのはでかい
でも修正はしてくれよな!
513 :2021/10/03(日) 16:45:34.57
順位ほど降格圏と全然離れてないよな
514 :2021/10/03(日) 16:53:04.73
>>513
実況にあったけどこれらしい
全く離れてない
33 大宮(-3)、栃木(-11)、群馬(-15)
32 山口(-14)
31 金沢(-16)
――――――――――――――――――――――J3降格
31 松本(-26)
30 北九州(-18)
29 相模原(-16)、愛媛(-22)
515 :2021/10/03(日) 17:22:34.73
今日負けてたらヤバかったね。金沢、北九、山口、群馬が残されたボトムス対決だけど苦手なのが多いな…
516 :2021/10/03(日) 17:39:15.27
今の調子なら勝てない相手では全くないけど、相手も必死に来るからね…でも、全部ホームでできるのは良いよな!
てか、馬渡凄すぎないか?
519 :2021/10/03(日) 18:33:27.46
12人全員で戦ったからなんとか勝てたな。
520 :2021/10/03(日) 18:36:25.86
>>519
河田は終盤に遅延でイエロー貰うことが多いし、ドキドキするわ…
527 :2021/10/03(日) 22:33:50.41
最終ライン落ち着いてたしやられる雰囲気なかったけどな
534 :2021/10/04(月) 10:59:28.09
大宮が栃木戦、一時12人でプレー。審判団、選手交代の確認怠る
https://sakanowa.jp/topics/51123
536 :2021/10/04(月) 16:23:01.60
CB(西村)がインターセプトから一気にボックストゥボックス走ってゴールとか
まるでプレミアみたいだね
537 :2021/10/04(月) 16:38:57.32
シュート2本で2点は効率良すぎだったけど
2点目の河田の落としから一気に人数上がったカウンターは練習してたんだろうな
539 :2021/10/04(月) 17:43:42.09
ああいうカウンターをやり切れるだけ状態良くなってるのは伝わる
岩瀬時代はモチのロンだしなんなら高木時代の末期ですら
途中でなぞのスピードダウンしてgdってたのが目に浮かぶ
540 :2021/10/04(月) 19:21:58.90
12人の奴はジャッジリプレイでやりそうだね
でもあれ審判のミスだけどな
541 :2021/10/04(月) 20:17:36.97
ゴールシーン中心の栃木戦ダイジェスト見てると
どこの強豪チームよと勘違いしてくるわw
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1630840234/
コメント
コメント一覧 (1)
soccer_time
が
しました