「トミヤスはCBの選手だろう?」元英代表MFが冨安健洋の起用法に疑問符「トッテナム戦は印象的だったが…」
「トッテナム戦のパフォーマンスは1回限りだ」
現地時間10月2日、プレミアリーグ第7節のブライトン対アーセナルせんが行なわれ、スコアレスドローに終わった。日本代表DF冨安健洋は右SBで4試合連続で先発し、フル出場を果たした。しかし、そのパフォーマンスには厳しい声が上がっている。
英紙『Metro』は「特にマルク・ククレジャに手を焼いた」と指摘。これまでの3試合とは異なるパフォーマンスを「決して良いとは言えない」と評している。
さらに同紙は、元英代表MFでリバプールのOBであるジョン・バーンズが「彼の起用については納得できない部分もある、と疑問を呈している」と伝えた。
記事によれば、バーンズはブライトン戦の前から次のように語り、ミケル・アルテタ監督が冨安を右SBとして起用していることに納得していない様子だったという。
「トミヤスは、トッテナムとの試合では非常にしっかりしていたが、あれは1回限りの結果だ。右SBをやっていたが、元々はCBの選手だろう? 彼が毎週そこでプレーするのかは分からないが、ポジションについては疑問が残るね。ただ、スパーズ戦でのパフォーマンスは印象的ではあった」
この懸念通り、ブライトン戦では冨安のパフォーマンスは期待値を下回る結果となった。バーンズは冨安自身の実力は「評価する」とコメントしているが、CBのほうが適していると見ているようだ。裏を返せば、その起用法が議論になるほど、注目を集める存在であると言えるかもしれない。
SOCCER DIGEST Web 10/3(日) 17:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/988aaacb9446d5c901518b044b0ad58afe1c298e
ブライトン戦の冨安のパフォーマンスに現地では厳しい声が上がっている。 (C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/988aaacb9446d5c901518b044b0ad58afe1c298e/images/000
3 :2021/10/04(月) 22:21:00.12
変則システムなの見えてないのかね
3バックのときもあるからCBのときもあるのにね
6 :2021/10/04(月) 22:23:40.04
もう手のひら返しかよ
9 :2021/10/04(月) 22:27:17.55
1試合でもパフォーマンスが悪いと、疑惑の目を向けられちゃうんだね
プレミアは厳しいわ
冨安は次の試合で良いパフォーマンスを示すしかない
10 :2021/10/04(月) 22:28:05.07
サイドバックとしては確かに力量不足だな
でもサブの奴らよりは信頼性あるから使われる
24 :2021/10/04(月) 22:42:22.02
冨安の能力を最大限に活かせる使い方がSB兼CBなんだが
29 :2021/10/04(月) 22:49:35.65
可変4バックで3バックにもなるからSBもCBもできる冨安が適任なんだろ
31 :2021/10/04(月) 22:51:25.77
前半ククレジャにチンチンにされてたけど後半になって修正できてきてた
冨安はまだまだこれから成長するんだよ
49 :2021/10/05(火) 00:02:41.46
ジョン・バーンズって珍グランド黒人脳筋ウイングの初代みたいなヤツだろ
守備のことなんか分かるのかな?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1633353489/
コメント
コメント一覧 (1)
だが守備面ではSBとしてはプレミアでも屈指だろう。
soccer_time
がしました