
意地問われる中位対決…松本昌、大久保のW移籍後初ゴールで磐田に軍配
[8.18 J1第23節 磐田2-0柏 ヤマハ]
J1リーグは19日、第23節を各地で行い、中位につけているジュビロ磐田と柏レイソルが対戦した。序盤に2点を奪った磐田が2-0で勝利し、3試合ぶりの白星。柏は前節で上位を倒した勢いを維持することができなかった。
ホームの磐田は前節浦和戦(●0-4)から先発3人を変更。MF田口泰士が累積警告で出場停止となり、FW大久保嘉人、MF松本昌也、MF上原力也が入った。対する柏は前節のFC東京戦(○1-0)と同じスターティングメンバーで臨んだ。
ホームの磐田がさっそくスコアを動かした。前半6分、柏はDFナタン・ヒベイロの縦パスが乱れると、磐田MF山田大記がボールを奪取。勢いそのままにスルーパスを送ると、昨季大分から加入した松本がPA内に抜け出し、移籍後初ゴールを右足で決めた。
さらに磐田は前半13分、右サイドを駆け上がった上原が中央に折り返すと、DF森下俊のシュートは密集した相手守備陣に直撃。だが、こぼれ球を再び押し出すと、ニアで待っていた大久保が落ち着いて流し込んだ。こちらも川崎Fからの移籍後初ゴールで、リードを2点に広げた。
その後は柏の決定機が次々に訪れた。前半20分、MFキム・ボギョンのクロスにMF瀬川祐輔がフリーでゴール前へ走り込んでダイレクトシュート。ところが惜しくも枠外へ。同38分には、セットプレーからN・ヒベイロが頭で狙ったが、GKカミンスキーが横っ飛びで止めた。
柏は後半15分に2枚替え。瀬川とMF江坂任に代わってFWクリスティアーノとFWオルンガを入れた。ケニア人史上初のJリーガーとなった193cmのオルンガはこれがJリーグデビュー。同24分にはMF手塚康平のスルーパスにフリーでクリスティアーノが抜け出したが、オフサイド判定が下された。
磐田は後半34分、負傷した森下に代わってMF藤田義明を入れると、柏は手塚を下げてMF中川寛斗を投入。柏は同39分、右サイドを駆け上がったMF伊東純也のクロスにクリスティアーノがヘッドで合わせたが、うまくミートしたボールはカミンスキーの正面を突いた。
磐田は後半40分、MF松浦拓弥に代わって磐田U-18出身の19歳MF伊藤洋輝を投入し、これが待望のJ1リーグ戦デビュー。柏は直後の同41分、オルンガのヘッドは力がなく、カミンスキーが収めた。その後も柏は攻勢を試みたが、最後までゴールを割ることができず、加藤望監督就任後の成績は3勝6敗となった。
ゲキサカ 18/8/19 20:57
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?252375-252375-fl
移籍後初ゴールを決めたジュビロ磐田FW大久保嘉人
https://web.gekisaka.jp/news/photo?news_id=252375
試合データ
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/081908/live/#live
69 :2018/08/19(日) 20:59:28.69
勝ったデー(´ω`)
神はいつも通り神
今日の山田大久保は常時ヤバい働きしてたな、てか大久保のインターセプト何本だよ
守備陣の怪我が心配だわ
70 :2018/08/19(日) 21:00:43.80
残留まであと3勝!今日の勝ちはでかい!!
73 :2018/08/19(日) 21:01:51.88
よしっこの勝ちは大きいぞ なんとかズルズルいかなくて済んだな
大久保も良くなってきた
77 :2018/08/19(日) 21:03:10.07
山田のサイドチェンジは散らしは良かった
79 :2018/08/19(日) 21:03:27.83
山田のインターセプトはまんま駿だったな
80 :2018/08/19(日) 21:03:39.87
柏さんにはほんと感謝や、降格した年も勝ち点くれたし
82 :2018/08/19(日) 21:04:07.37
勝ったー
山田躍動してた
松本初ゴールおめでとう先制点デカかった
大久保200点おめでとう
大久保疲れてたけど最後まで頑張ったけど疲れてると荒れてカードもらうから早めにかえたい
伊藤出れたの嬉しかった
83 :2018/08/19(日) 21:04:15.05
前節が嘘のようにみんな動きがよかったね
中位の団子に踏みとどまったのはでかい
88 :2018/08/19(日) 21:05:19.74
松本初ゴールまで長かったなぁ、といってもまだ1年半ではあるけど
89 :2018/08/19(日) 21:05:29.34
ベテランがチーム引っ張ってくれたゲームだった。
山田に求めていたのはそれよ。
90 :2018/08/19(日) 21:05:31.93
いい試合だった
2点リードから大人の試合運び
みんないい笑顔だ
94 :2018/08/19(日) 21:06:16.71
イエロー百枚目クッソワロタwww
96 :2018/08/19(日) 21:06:31.76
このゴールで松本覚醒してほしい
山田は今日ゲームうまく作っててすごいよかったわ
森下と高橋が心配
97 :2018/08/19(日) 21:06:38.43
イエロー100枚目は流石に想定外で笑った
99 :2018/08/19(日) 21:06:40.00
大久保イエローカードも通算100枚目ってww
100 :2018/08/19(日) 21:06:40.10
柏がほとんどプレスかけてこなかったから楽にパス回し出来てたな
早い時間帯のうちに2点取れたのが大きかった 守備陣もよく踏ん張ったよ
103 :2018/08/19(日) 21:07:10.23
通算100枚ってすごいなwww
トップクラスだろwww
106 :2018/08/19(日) 21:07:28.34
大久保初ゴールおめでとう!
109 :2018/08/19(日) 21:07:47.08
てか力也と山田のコンビいいな
田口どうしよう
110 :2018/08/19(日) 21:08:26.56
交代は俊だけだったけど、祥平と大貴は大丈夫だろうか
112 :2018/08/19(日) 21:08:31.41
今日の布陣いいね
個々の能力は向こうに勝ってなかったかもしれないけど
連携というか距離感というかすごい息が合ってた
113 :2018/08/19(日) 21:08:38.64
オルンガ下手すぎて助かったな
114 :2018/08/19(日) 21:08:43.86
大久保さんがゴールという煩悩を捨て去れば
ジュビロは勝てるんじゃ・・
115 :2018/08/19(日) 21:08:58.08
ジュビロはリードしてるときはボールキープするけど大久保は最後まで点を取りたそうだったな
117 :2018/08/19(日) 21:09:15.25
田口は素晴らしい選手だが、レギュラー固定で対策されてたからな
今後は上原、山田、田口で回していけ
119 :2018/08/19(日) 21:10:49.10
大久保さん100枚目おめでとうございます!!
124 :2018/08/19(日) 21:11:44.79
2点目の森下のアシストすげーな。
大久保見えてたのかな?
125 :2018/08/19(日) 21:12:08.55
山田がやっと上げてきたな
127 :2018/08/19(日) 21:12:11.90
200ゴールと100イエローを同時に達成するとか
なんとも大久保らしくて笑う
129 :2018/08/19(日) 21:12:40.39
山田のスルーパス最高!
大久保の相手をいなすプレーよかった
松本ってJ1リーグ戦初ゴールだっけ?おめ
伊藤を出した名波の采配は見直したがもっと見たかった
しかし下の方が名古屋以外きっちり全部負けてくれて助かる
147 :2018/08/19(日) 21:22:45.16
>>129
大分がJ1のときにあるよ
131 :2018/08/19(日) 21:13:19.69
まあ神戸浦和と比べてプレスが甘かったからね
後ろから繋げる試合は結構いい試合になってる
133 :2018/08/19(日) 21:15:47.30
山田は移籍1年経って
ようやくジュビロに馴染んてきたな
135 :2018/08/19(日) 21:16:19.98
そういえば大貴は去年やられたIJを抑え切ったんだな
偉い
140 :2018/08/19(日) 21:19:01.79
後3勝で勝ち点40か
遠いような近いような微妙な感じだな
141 :2018/08/19(日) 21:20:13.72
前半終わりのボギョンのあれ 自分で撃ってくれなくて助かった
144 :2018/08/19(日) 21:21:35.83
擬似4バックみたいにして大貴をほぼ上げず伊東に仕事しごとさせなかったのが大きかった
逆の昌也のところは上がりっぽなしだったけど、結果先制点のショートカウンターに繋がったのも副産物
145 :2018/08/19(日) 21:22:21.78
あと川又が見違えるほどボール収めてくれてた
今日のプレーを安定して続けてほしい
148 :2018/08/19(日) 21:22:58.27
川又は今日ほぼ競り勝って大久保がよくボール拾ってたのが良かった
151 :2018/08/19(日) 21:25:11.88
浦和と比べると柏のDFは競合いビビっててほぼ川又勝ちだったな
オルンガはクセがすごいな、結果的にクリスの良さも消えててラッキー
155 :2018/08/19(日) 21:28:42.22
手塚の交代が意味不明だった
あれで勝負あったって感じ
159 :2018/08/19(日) 21:33:28.69
今年は限定ユニで負けない珍しい年だったな
160 :2018/08/19(日) 21:39:48.66
勝利は続くよで新里と田口が参加しててチームの雰囲気ではJ1で1位と確信したわ鹿島戦もがんばれ
161 :2018/08/19(日) 21:45:45.67
キーパーとの1対1を冷静に決めるの久しぶりに見た気がする
162 :2018/08/19(日) 21:45:50.85
https://pbs.twimg.com/media/Dk9l6R2U4AA6UgC.jpg
大怪我で今季絶望の選手がこんな顔してたらな
164 :2018/08/19(日) 21:47:43.36
大久保が下がってくるからマークが分散されて、山田が自由にパス出しできてたな
てか、
山田松浦大久保川又のバランスめっちゃ良かった よくボールキープできた
168 :2018/08/19(日) 21:59:28.42
クリスティアーノはスタメンじゃなくて助かったくさい
173 :2018/08/19(日) 22:03:44.66
柏もひどかったから参考程度にしとかないと。
次鹿島だから今日みたいにはとてもボール回せないし持てない
178 :2018/08/19(日) 22:19:31.48
49 ●広島
48
47
46
45
44
43 ○川崎※
42
41
40 ●瓦斯
39
38
37
36 ○神戸 ○桜大
35 ○札幌※ ○鹿島 ○仙台
34
33
32 △浦和
31 ○磐田
30
29
28 △清水※
27
26 ●湘南※ ●木白
25 ○名鯱※
24
23 ●横鞠※
22 ●鳥栖
21 ●脚大 ●長崎
179 :2018/08/19(日) 22:23:33.46
大久保のキープが良かったね~
やっぱテクあるわ。
188 :2018/08/19(日) 22:47:25.21
伊東は守備のタスクを多く課されてて大変だな
あのキレはすごい。前にはりつかれたらもっと恐かった
189 :2018/08/19(日) 22:47:43.19
一番効いたのは松本の先制点だよね
やっぱり若手が活躍するとチームがのってくるな
192 :2018/08/19(日) 22:51:41.09
そういえば名波が着てたポロシャツってチームの移動用のやつかな?
194 :2018/08/19(日) 22:56:14.53
珍しく大貴がドリブルで仕掛けてたな
クロス下手なのだから、ああいうプレーをもっと増やせ
197 :2018/08/19(日) 23:02:51.60
そういえば俊のアシスト初めて見たな プロ初かな
200 :2018/08/19(日) 23:05:52.10
ナタンと鎌田が川又を抑えれなくて味方に落とせてた時は良かったな
後半はファール覚悟で止められて繋ぐのが出来なくなった
一番前の川又がつなげるとチャンスできるんだよな
201 :2018/08/19(日) 23:06:49.65
川又が競り勝ったのを大久保か松浦が拾ってくれたのが大きかった
負けてたときは競り勝っても拾ってくれなかったからな
204 :2018/08/19(日) 23:11:29.13
>>201
拾ってくれないじゃなく、単に川又が孤立してただけ。今日みたいに前線がコンパクトなら拾える回数が増える。
206 :2018/08/19(日) 23:17:13.05
安定の10位
上に食らいついていかないとな!
208 :2018/08/19(日) 23:27:54.73
ファーで松浦がちょっと大きめのクロスに対して走って落下地点に入りながらほとんど後ろ向きでピタっと止めたシーンくそうまかったよな、さすがプロっていうか松浦のあぁいう変態的なあしもとのうまさ好き、マルセロとか
210 :2018/08/19(日) 23:30:35.25
連敗中だから、しっかり勝ち点3を取りに行ったのは解るが
2点獲った後ももうちょっと攻撃的になっても良かったような
伊藤は落ち着いてたね
試合前の鳥かごでも抜群に足元や体の使い方が上手かった
まあ、一緒にやってたのがWヨシアキとか渚とか大吾とか
足元イマイチなのばっかりのメンツのせいかもだけどw
214 :2018/08/19(日) 23:42:52.37
しかしセットプレーの精度はどうにかしないとな。
キッカーって本当大切なんだな…
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1534659042/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント