
不振トーレスは「灰色に染まりつつある」 好調イニエスタとの明暗にスペイン紙注目
移籍後初ゴールはまたもお預け、鳥栖も残留に黄色信号
サガン鳥栖の元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスは、J1第23節名古屋グランパス戦で先発フル出場を果たしたが、またも不発に終わった。移籍後7試合に出場したが、依然として初ゴールはお預けとなっている。母国のスペイン紙「マルカ」も、トーレスの厳しい状況について言及している。
鳥栖は19日、残留争いを繰り広げる名古屋とアウェーで直接対決。今後の行方を左右する大一番となったが、0-3と完敗した。順位も逆転され、16位とプレーオフ圏内に沈み、残留に黄色信号が灯っている。
記事では、「イニエスタはヒラツカでも輝いた一方、トーレスは打ちのめされ、下をうつむき続けている」と見出しを打って特集。同日にヴィッセル神戸の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタは、アウェーの湘南ベルマーレ戦(2-0)で正確無比なフィードから先制点を演出する活躍を披露。加入後2得点を記録しており、順風満帆な日々を過ごしている一方、トーレスは苦戦を強いられていることを説明している。
移籍後7試合に出場するもいまだノーゴール。ロングフィードを競り合う“ターゲットマン”の役割を担い、同僚との連携も高まってきてはいるが、「トーレスは個人としてもチームとしても灰色に染まりつつある」と、深刻な得点力不足に陥っており、降格圏まであと一歩の危機的状況を迎えていると警鐘を鳴らしている。
また、22日に行われる天皇杯4回戦では鳥栖と神戸が顔を合わせることになり、トーレスとイニエスタの直接対決が実現する可能性も指摘。現時点では明暗の分かれている両者だが、スペイン紙も今後の動向に熱視線を送り続けている。
Football ZONE WEB 2018.08.20
https://www.football-zone.net/archives/129687
3 :2018/08/20(月) 12:52:44.57
どフリーはずしてるし
5 :2018/08/20(月) 12:53:52.79
師匠にゴールを期待してた方がおかしい
試合見てないから本職DFWとしてちゃんと働いてるのか知らんけど
9 :2018/08/20(月) 12:55:51.84
やっぱりチームとして受け入れ準備がされてないと苦しむ事になるよな
フォルランの二の舞だ
11 :2018/08/20(月) 12:56:51.70
点を取るのがちょっと苦手なだけだ
12 :2018/08/20(月) 12:56:55.63
むしろリバポのころ何で得点できたのかが謎。
16 :2018/08/20(月) 12:58:33.64
オレらは師匠を見たかったんだから本望なわけよ
17 :2018/08/20(月) 12:59:00.55
師匠だし温かく見守ってるよ
18 :2018/08/20(月) 12:59:53.41
無得点の期間が長ければ長いほど得点の喜びは大きい
当然のことだ 焦る必要なんてない
19 :2018/08/20(月) 13:00:01.39
赤ユニのクラブが穫ってればまた違って見えたのだろうか
23 :2018/08/20(月) 13:02:51.76
Jレベルならテクもフィジカルも有るしポストプレーも上手いんだけどな…
得点力はマジで師匠だったわw
師匠のゴールより師匠が広げたチャンスをものにしてくれる選手が必要。
26 :2018/08/20(月) 13:08:00.11
凄い重圧に苦しんでるだろうに母国のメディアからも
得点は他のヤツに期待しろよ(T0T)
30 :2018/08/20(月) 13:15:29.22
よくアトレチコに居れたもんだよ。フォルラン以下
32 :2018/08/20(月) 13:17:10.55
フォルラン以下なのも当たり前なんだよなあ
トーレスが下がってきて組み立てに参加してるけどそれなら豊田の方が上手いぞ
34 :2018/08/20(月) 13:18:08.22
昨日の試合見たけど金崎と一緒に使ってるのが間違い
トーレスにパス出しできる選手選べばいいのに
39 :2018/08/20(月) 13:20:33.13
ムチャ言うなよ…
サガン鳥栖で、どうやって輝けと
51 :2018/08/20(月) 13:30:26.49
リバプール時代はアロンソのパスがバシバシ通ってて簡単にゴールしてたな
神戸がポドルスキだけじゃダメだったように
鳥栖もトーレスだけじゃダメなんだろ
52 :2018/08/20(月) 13:30:48.74
鎌田あああああはやくきてくれえええええ
53 :2018/08/20(月) 13:32:49.13
あのフカしたのはしょうがない
球が少し浮いてたからグラウンダーだと思って蹴ったのでフカしてしまった
あれを枠に入れるのはかなり難しい
次はもっと優しい綺麗なパスを送れ
55 :2018/08/20(月) 13:33:41.62
絶好調やろがい!(師匠感
60 :2018/08/20(月) 13:37:12.33
トーレスはスタジアムで見て印象変わったけどな
スピードタイプって印象が強かったけど、体がデカくて威圧感凄い
あんな体で走ってたのかと
全く当たり負けしないし、鳥栖でもやり方次第で全然活躍できる
63 :2018/08/20(月) 13:43:54.93
逆にイニエスタは滅多に決められないゴール運良く決めちゃってこれからやりにくいね
64 :2018/08/20(月) 13:44:42.99
ふかしたのより、3点目の逆起点が印象悪いかな…
73 :2018/08/20(月) 13:58:00.55
チェルシーの頃もだし合う合わないが大きいんだろ
74 :2018/08/20(月) 13:58:06.75
トーレスが金崎に出す 外す
金崎がトーレスに出す 外す
81 :2018/08/20(月) 14:07:26.61
闇堕ちトーレスとか最高じゃねぇか
とりあえず居残りシュート練習しようか
84 :2018/08/20(月) 14:10:01.44
トーレスは不調なんじゃなくて実力通りでしょ
イニエスタよりも遥かに格下の選手だよ
過大評価しすぎでしょ
86 :2018/08/20(月) 14:10:14.30
上位チームでみたかった
87 :2018/08/20(月) 14:10:54.59
海外行った日本人FWで7試合ゴール無しなんて珍しい事ではないだろ?
優しい目で見守ってやれよw
88 :2018/08/20(月) 14:11:09.81
そもそもトーレスは大分落ち目だろ
イエニスタはまだまだだし
96 :2018/08/20(月) 14:21:54.12
勝者を灰者にするクラブそれがサガントス
103 :2018/08/20(月) 14:33:15.06
監督をクビにするって発想はないのかね?
106 :2018/08/20(月) 14:40:35.16
周りがどうぞ( ・∀・)つ
ってパス出してるのに外すトーレスさん
107 :2018/08/20(月) 14:41:50.97
フェルナンド・トーレス全成績
アトレティコ(第1期) 5シーズン 75ゴール
リバプール 3.5シーズン 65ゴール
チェルシー 3.5シーズン 20ゴール
ミラン 0.5ゴール 1ゴール
アトレティコ(第2期) 3.5シーズン 27ゴール
合計 16シーズン 183ゴール
4大リーグでシーズン平均11.5ゴールってわりと凄い。
アトレティコでシーズン平均15ゴール、さらにリバプールでシーズン平均19ゴール取ってる。
ミラン、チェルシーでの期待外れっぷりが「師匠」という異名を取ったと言えるな。
111 :2018/08/20(月) 14:51:20.87
日本屈指のFW金崎ですら未だにノーゴールだから
鳥栖というチーム自体に問題があるよ
115 :2018/08/20(月) 14:58:58.24
金崎がセルフィッシュだし
中盤からいいボールが出てこないし
鳥栖というクラブがFWにとって難しい環境
その証拠に全18クラブの中で鳥栖は最少得点
その数は23試合を戦ってわずか17
121 :2018/08/20(月) 15:21:25.24
チーム状態が悪いからね
128 :2018/08/20(月) 15:45:08.08
トーレスがいるから鳥栖の試合も見れる、見たい
トーレスは必要
131 :2018/08/20(月) 15:48:56.10
得点力の改善の為にトーレス補強してる時点で頭おかしいよな
まずその辺のブラジル人連れて来た方が点取るしその上で客寄せとしてトーレスだろ
なにトーレスをメインの補強にしてんだよ
145 :2018/08/20(月) 16:12:40.24
毎日イニエスタに電話してる、っていう時点で
心配にはなるな。
残留以上の結果は特に望まれてないんだけど
それもなかなか大変だからな。
150 :2018/08/20(月) 16:32:06.99
パスの来ないミラン時代よりマシだろ
160 :2018/08/20(月) 16:38:37.73
イニエスタ馴染んでるよね。
ポルディがいるのもデカそうだけど。
169 :2018/08/20(月) 17:04:30.52
金崎は鹿島でも謎プレーが多かったが鳥栖に来て加速した気がする
170 :2018/08/20(月) 17:05:10.00
もう中盤ボール持ったらトーレスに放りこめ
やり続けたら1点位取れるやろ
178 :2018/08/20(月) 17:26:39.02
臨時コーチで玉乃呼んでやれよ
184 :2018/08/20(月) 17:44:18.46
金崎と被ってるからどっちか変えるべき
190 :2018/08/20(月) 18:04:09.32
FWの位置にいても結局下がってボール貰ってるから
MFになったほうがいいと思う、シュート以外は上手いから
194 :2018/08/20(月) 18:29:04.39
トーレスがいるチームにスペイン語を話せる通訳がいないから
トーレスはインタビューの時はイタリア語を話してる
通訳ぐらい雇えよ
200 :2018/08/20(月) 18:48:20.69
そんなに一人でゴールするタイプでもなかったろ
202 :2018/08/20(月) 18:51:31.69
全盛期ではないにしろ
マッサーロくらいやれる実力はあるだろ
210 :2018/08/20(月) 21:21:17.77
フルで出てもシーズン10ゴールぐらいだと思う シュート以外は上手いから邪魔にはならんと思うが
214 :2018/08/20(月) 21:26:29.91
コロンビア代表はいつ戻ってくるの?
217 :2018/08/20(月) 21:33:16.28
>>214
今季中に戻ってこれないからもう登録外にしたよ
228 :2018/08/20(月) 21:59:58.05
パスの出し手がいないチームなんだから
フェルナンド・トーレスがパスを出す側に回った方がマジで建設的だと思う
261 :2018/08/21(火) 02:03:40.78
こうなるのはむしろ当たり前だろう
チームが上手く回ってたら降格争いなどしないわけで
自分一人でなんとかするFWじゃないと無理よ
270 :2018/08/21(火) 08:32:08.12
さすがにトーレスがJで通用しないレベルの選手のわけないので
まあ環境が悪すぎるんだろうな
275 :2018/08/21(火) 08:42:07.91
イバルボがいないのが痛い
あいつも師匠だけど、チャンスメーカーとしては優秀
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1534737115/
スポンサーリンク
コメント