レアル戦の柴崎岳は左サイドハーフでもプレー…「姿が見えなかった」と現地紙

レアル・マドリー戦でフル出場したヘタフェMF柴崎岳
 ヘタフェMF柴崎岳はドイツやポルトガルへの移籍が騒がれている中、19日に行われたリーガ・エスパニョーラ第1節のレアル・マドリー戦でフル出場を果たした。試合中には左アウトサイドのポジションも担ったが、チームが劣勢の中で多くの見せ場はなかった。

「インサイドのプレーヤーとして試合に入ったが、最後は左ウイングに終わった。アウトサイドに出たほうが良いと思われるが、ボールを持つチャンスがなかったので姿が見えなかった」(スペイン紙『アス』)。

 現地紙のそんな評価に表れているように、柴崎の2018-19シーズン初戦は芳しいものではなかった。立ち上がりは4-1-4-1の左インサイドハーフでプレーし、後半開始時には4-4-1-1のトップ下に移行。交代起用選手の都合で左MFでもプレーしたが、守備に追われる時間帯が長かった。

 スペイン紙『マルカ』はこの日、0-2で敗れたヘタフェの全選手と監督に最低点にあたる“1点”を付けており、王者奪還を狙うR・マドリーの強さにチーム全体が屈した形。柴崎自身もロシアW杯で見せたようなパフォーマンスを披露することはできなかった。

ゲキサカ 18/8/20 21:30
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?252467-252467-fl

レアル・マドリー戦でフル出場したヘタフェMF柴崎岳
https://web.gekisaka.jp/news/photo?news_id=252467


 

3 :2018/08/21(火) 00:07:30.96

スペイン紙「マルカ」の採点(3つ星が満点)
柴崎を含めてほぼ全員が1つ星。

 
「AS」紙は柴崎のプレーぶりについて、次のような寸評を残している。
「彼は中盤インサイドでキックオフを迎えたが、終盤に入って左サイドアタッカーとしてポジションを生かした。アウトサイドに入って、
より良いプレーができるかに見えたが、ヘタフェがほぼボールを持つことができず、彼の存在感は見当たらなかった」

 
レアル相手に為すすべの無かったヘタフェは総じて採点1

 

9 :2018/08/21(火) 00:20:28.79

うん、昨日は不適正ポジションでやってたしチーム全体が機能していなかった
それにしてもスタッツにも現れてるように対人でもパスでも違いが見せられずダメだった

 

12 :2018/08/21(火) 00:28:55.40

ほとんどマルセロしか写ってなかった

 

18 :2018/08/21(火) 00:43:28.78

あんだけ走ったのにそりゃ無いだろ

 

30 :2018/08/21(火) 01:36:39.51

普通に良くやってたやろ

 

34 :2018/08/21(火) 02:40:41.57

どういうつもりで左サイドやらせたんだ

 

41 :2018/08/21(火) 03:51:32.92

普通に奮闘してたと思うがなあ

 

43 :2018/08/21(火) 03:53:20.89

柴崎岳と対峙したトニ・クロース

ヘタフェ戦で試みたパス118本のうち通した本数は116本
確率にすると98%!

>>1

 

44 :2018/08/21(火) 04:01:07.00

ヘタフェはレアル相手に何も出来ていなかったけど個人だけを見ればまだやれていたほう
だがこの採点は致し方ない

 

47 :2018/08/21(火) 04:23:26.16

チームの奴らが繋げようとしないし相手強いし仕方ない
ボール持った時はやれてたよ個人的に

 

54 :2018/08/21(火) 07:57:08.14

マルセロが中央から攻めあがってたりもうめちゃくちゃだった

 

58 :2018/08/21(火) 08:08:19.22

GAKUに限らずみんな幽霊だったよ

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1534777481/


このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク