
J1横浜 中澤佑二 歴代最多の連続出場「199」でストップ
サッカーの元日本代表で、J1横浜F・マリノスのディフェンダー、中澤佑二選手が19日の鹿島アントラーズ戦でベンチ入りのメンバーから外れ、フィールドプレーヤーで歴代最多だった連続出場記録が199試合で途切れました。
40歳の中澤選手は2012年9月29日からリーグ戦のすべての試合に出場し、守備の要としてチームを支えてきました。
J1の連続出場の最多記録は鹿島アントラーズのゴールキーパー、曽ヶ端準選手の244試合です。
NHKニュース 2018年8月19日 18時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180819/k10011582341000.html
5 :2018/08/19(日) 19:18:38.13
残念だけど、正直最近の守備は微妙だったし中澤だからこれだけ使ってもらえてたというのもある
7 :2018/08/19(日) 19:19:28.37
ベテラン優遇してたら降格しそうになったので焦って外した
11 :2018/08/19(日) 19:38:41.23
フル出場じゃなくて良いんだからあと1試合くらい出せや
日産だったら出してただろうな
外資に売るとこうなる
27 :2018/08/19(日) 21:46:16.33
>>11
井原や松田を切ったやり方からしてマリノスの伝統
12 :2018/08/19(日) 19:51:47.82
あと1試合くらい出してやれよ
マリノスで200試合達成!って言えたのに
13 :2018/08/19(日) 19:54:48.51
200試合記念のグッズとかたくさん作ってただろうに
17 :2018/08/19(日) 19:59:36.62
>>13
だったら外さないだろwww
18 :2018/08/19(日) 20:03:20.31
DFで連続出場って言ってもな
ギリギリのところで足出してりゃ出場停止になることもあるだろうに
20 :2018/08/19(日) 20:09:38.67
そして負けるという
21 :2018/08/19(日) 20:10:07.98
なお代役は栗原
22 :2018/08/19(日) 20:29:13.94
オージーを率いてハリルジッチにすら負けた元オーストラリア代表監督のサッカーはDFに多大な負担をかける超攻撃的サッカーだからベテランには負担がデカい。
24 :2018/08/19(日) 20:39:05.77
大記録達成して降格じゃ不名誉だろうし
ここらで止めて正解でしょ(´・ω・`)
32 :2018/08/20(月) 01:37:49.19
記録達成の次の試合で切るのも変だしね
35 :2018/08/20(月) 02:10:17.14
「続けること」ってほんと難しいからね
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1534673501/
コメント