
久保裕也のドイツ行きが正式決定! ニュルンベルクはなぜ日本代表FWに白羽の矢を立てたのか
ドイツ・ブンデスリーガのニュルンベルクは8月19日(現地時間)、ベルギー1部ヘントのFW久保裕也を1年間のレンタルで獲得したことを、公式サイトで正式に発表した。
先週末に突如メディアで報道されたブンデス行きだったが、久保は日曜日にドイツ入りし、現地でメディカルチェックを終えた。
移籍報道があった当初、ヘントは移籍金として600万ユーロ(約7億6000万円)を要求していると報じられていたが、完全移籍は断念したようだ。久保はヘントとの契約を延長し、買い取りオプション付きの1年間の期限付き移籍で、ニュルンベルクに加入。レンタル料は50万ユーロ(約6400万円)の見込みだ。
ドイツでの挑戦について久保はクラブの公式サイトに、「清武弘嗣選手や長谷部誠選手がプレーしていたので、ニュルンベルクのことは知っています。ここでプレーすることを非常に楽しみにしています。ブンデスリーガは非常にタフなリーグで、ニュルンベルクは若いチームだけど、ポテンシャルを備えたチームだと思います。僕はそんなチームを、ゴールやアシストでサポートできたらと思います」とのコメントを寄せた。
また、迎え入れたニュルンベルクのマイケル・ケルナー監督は、「彼は機敏で、クリエイティブなプレイヤーであり、非常に小さなスペースでも打開策を見つけることができる」と期待する。ドイツのサッカー専門誌『Kicker』によれば、ケルナー監督は昨冬のテストマッチでヘントと対戦した際、「久保のプレーに非常に感銘を受けていた」のだという。
さらに同誌は、久保がスイスのヤングボーイズに所属したときからプレーを観ているというアレックス・トルンツ記者のコメントを引用して、「前線では神出鬼没の選手で、とてもスピードがあるのが強み。ドイツ語も勉強していたので、コミュニケーション面でも不安はないだろう」と太鼓判を押している。
ニュルンベルクは今シーズン、1部に昇格。当然クラブの新シーズンにおける第1目標は残留であり、まずは巨費を投じてDFロベルト・バウアー(ブレーメンから)とGKクリスチャン・マテニア(ハンブルクから)を釣り上げた。そして、トップ下でチームを支えていた昇格の功労者ケビン・メーバルトがブレーメンに移籍したため、その後釜をずっと物色してきたが、最終的に指揮官が関心を寄せていた久保に白羽の矢を立てたというわけだ。
日本代表FWは早ければ火曜日からチームに合流し、8月25日のブンデスリーガ開幕戦(アウェーでのヘルタ・ベルリン戦)での出場を目ざすことになる。
サッカーダイジェストWeb 2018年08月20日
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=45943
日曜日、正式にレンタル移籍が決まった久保。新天地ニュルンベルクでのチャレンジがいよいよスタートする(写真は公式ツイッターより)。
http://www.soccerdigestweb.com/photo/id=45943&page=1&no=01
5 :2018/08/20(月) 05:40:58.87
> ドイツ語も勉強していたので、コミュニケーション面でも不安はないだろう
なら大丈夫か。
現地の言葉か、それがだめなら英語かスペイン語である程度会話できないと、海外はきつい。
7 :2018/08/20(月) 05:44:06.14
トップ下での起用なんだ
57 :2018/08/20(月) 12:08:11.95
>>7
トップ下(シャドー)が久保の適正ポジションだから何よりだよ
17 :2018/08/20(月) 06:15:06.37
ジャパンマネー定期
19 :2018/08/20(月) 06:18:22.97
ニュルンだけは観戦が苦痛だった
20 :2018/08/20(月) 06:26:43.05
元日本代表
24 :2018/08/20(月) 06:34:00.60
長谷部がニュルンベルクにいたことあったか?
26 :2018/08/20(月) 06:36:18.53
>>24
度重なる怪我で半分も出られずにチームは降格
逃げるように去っていった
31 :2018/08/20(月) 07:05:00.14
監督に気に入られてのレンタルみたいだし希望はありそうだな
まあエレベータークラブだから早々に成績不振で監督解任 → 後任監督の下では構想外コースも充分ありえるんだが
40 :2018/08/20(月) 07:40:13.08
欧州に渡って5年ようやくドイツか
長くかかったな
41 :2018/08/20(月) 07:43:35.67
スピードあるか?
49 :2018/08/20(月) 08:11:40.14
そういや久保もドイツ語かなりいけるんだよね
密着取材で映ってたけどすげー勉強してたわ
8 :2018/08/20(月) 05:45:36.13
ベルギーでもロクに活躍できねーのにブンデスで通用しねーだろ
11 :2018/08/20(月) 06:04:02.50
>>8
ヒント・2年連続2ケタゴール
28 :2018/08/20(月) 06:46:06.23
>>11
んっ?
久保裕也
2011 京都サンガ(J2) 30試合 10得点
2012 京都サンガ(J2) 20試合 1得点
2013 京都サンガ(J2) 16試合 7得点
2013-14 ヤングボーイズ(スイス) 34試合 7得点
2014-15 ヤングボーイズ(スイス) 27試合 5得点
2015-16 ヤングボーイズ(スイス) 29試合 9得点
2016-17 ヤングボーイズ(スイス) 14試合 5得点
2016-17 ヘント(ベルギー) 7試合 5得点
2017-18 ヘント(ベルギー) 30試合 7得点
29 :2018/08/20(月) 06:53:44.50
>>28
ベルギーはプレーオフがあるからね
2016-17 ヤングボーイズ(スイス) 14試合 5得点
ヘント(ベルギー) 7試合 5得点
プレーオフ 6得点
合計 16得点
2017-18 ヘント(ベルギー) 30試合 7得点
プレーオフ 3得点
合計 10得点
37 :2018/08/20(月) 07:21:23.72
>>28
カッコ悪りーw
42 :2018/08/20(月) 07:44:46.55
>>28
恥ずかしいやつだなお前
43 :2018/08/20(月) 07:47:09.39
まあでも普通カップ戦とかプレーオフは別にカウントするけどね
44 :2018/08/20(月) 07:49:45.90
>>43
ベルギーはリーグ戦の延長でプレーオフがある
普通にリーグ戦扱いでいいと思う
カップ戦とは違う
46 :2018/08/20(月) 07:59:25.18
>>43
ベルギーリーグ公式では
レギュラーシーズン+プレーオフで得点王やアシスト王を決めるので
問題ない
54 :2018/08/20(月) 09:03:02.10
>>29>>37>>42
リーグ戦で10点取れないレベルだろ?
プレーオフの得点を混ぜたって90分での得点率高くなる訳じゃないし
55 :2018/08/20(月) 11:47:08.96
>>54
プレーオフは上位6チームによるリーグ戦だから価値が高い
56 :2018/08/20(月) 11:52:39.13
神出鬼没は消えてる時間が多いって事ではなくて褒めてるのか
スピードが評価されるほどあるとは思わなかった
58 :2018/08/20(月) 12:22:27.80
まあ多分通用しないだろうな
金崎がニュルンベルクへ移籍して通用しなかったが
久保が金崎より上のFWとは思えない
清武はセットプレーの一芸があったからやれただけ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1534710921/
コメント