遠藤航、シント・トロイデン移籍が正式決定…手続き完了、浦和が発表

 浦和レッズは7月31日、日本代表DF遠藤航がベルギー1部のシント・トロイデンVVへ完全移籍で加入したと発表した。同選手については7月21日に移籍の基本合意が発表されていたが、メディカルチェックなどが完了して正式決定に至った。

 遠藤は1993年生まれの現在25歳。湘南の下部組織出身で、2010年に2種登録でJリーグデビューを果たした。2016年に浦和移籍後も、中心選手として活躍。キャリア通算で、明治安田生命J1リーグで126試合出場13得点、明治安田生命J2リーグで通算106試合出場15得点、JリーグYBCルヴァンカップで11試合、天皇杯で11試合に出場している。

 また、U-16からU-23まで各年代の日本代表にも招集。2016年のリオデジャネイロ・オリンピックにも出場した。そして2015年8月にA代表デビューを果たし、2018 FIFAワールドカップ ロシアのメンバー23名にも選出。ただ、本大会で出場機会を得ることはできなかった。

 完全移籍決定にあたり、遠藤は以下のようにコメントしている。

「あらためて、2年半お世話になったクラブを離れるのは寂しいですが、引き続き暖かく見守っていただければと思います。ベルギーで活躍する姿を届けられるようにがんばります」

サッカーキング 2018.08.01
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20180801/803625.html


 

https://twitter.com/REDSOFFICIAL/status/1024249143269548032

 

3 :2018/08/01(水) 07:22:08.34

少しでも鍛えられるといいな

 

11 :2018/08/01(水) 07:27:02.39

今ベルギーに何人いるんだ?
完全に一昔前のドイツにとって代わったな
問題はベルギーからステップアップに成功した日本人が一人もいないことだが

 

16 :2018/08/01(水) 07:28:54.58

10代からJ1でレギュラーだったけど
特徴がなさすぎるから伸び悩みだね

 

47 :2018/08/01(水) 07:40:08.45

ベルギーも確か外人枠ねえんだよな
そういえ所に潜り込むしかねえ

 

48 :2018/08/01(水) 07:41:08.57

便利屋という名の適性ポジション不明
ボランチ本職にしたいらしいけど
技術的に雑すぎる

 

59 :2018/08/01(水) 07:44:56.89

これはいいね
浦和のままでは遠藤の成長の限界が見えてたわ
かといってJのクラブでは都落ち感の方が強い
今のところどのポジションでもそれなりにやれるポリデントな選手って感じだが一皮むけてほしい

 

68 :2018/08/01(水) 07:50:05.67

福岡にいた若いのもベンチみたいだな
久保や森岡と代表に引っかかるレベルじないとベルギーはきついか

 

73 :2018/08/01(水) 07:54:41.79

>>68
昨シーズンは怪我で出番なかったけど、
今シーズンの開幕戦はスタメンで無失点。
当然次も使われるだろう。

 

84 :2018/08/01(水) 08:01:26.12

浦和はいくら移籍金貰ったんで

中堅クラスに0円で送り出すのは辞めてほしい

 

88 :2018/08/01(水) 08:02:21.73

湘南は育成費しっかり貰えよ

自己申告なんだから忘れるなよな

 

98 :2018/08/01(水) 08:20:56.91

今まで声掛からなかったんならベルギー行けただけでも万万歳だな

 

129 :2018/08/01(水) 09:27:02.77

つーか、守備的な日本の選手がいきなり五大に行くとか基本的に無理。実績のある攻撃的なポジションの選手とは違う。

 

134 :2018/08/01(水) 09:41:23.08

欧州に行けばJにいるより欧州内で移籍しやすいは確かだけど
年齢的にはよほどの活躍をしないとステップアップできないだろうな
ポジション的にも目立つ方ではないし

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1533075664/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク